• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沢崎 俊之  SAWAZAKI Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30226063
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
1997年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育・社会系心理学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者以外
family system / semi-structured interview / divorce / single mother family / single mother / 語り / レジリエント(レジリエンシー) / 家族システム / 半構造化面接 / 離婚 … もっと見る / シングルマザー / 母子家庭 / clinical psychology / school counselor / assertion training / peer counseling / comprehensive psycho-education / School counseling / 教育ニーズ / 中等教育学校 / 臨床心理学入門 / 集中度 / 心の教育 / 総合学習 / 心理教育プログラム / 臨床心理入門 / スクールカウンセラー / アサーショントレーニング / ピアカウンセリング / 総合的心理教育 / 学校カウンセリング / スクールカウンセリング / 教育方法 / 進路選択 / 修学 / 心理臨床学 / 人間性育成 / 大学教育 / 学生相談 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  母子家庭の家族システムと快復プロセスに関する縦断研究

    • 研究代表者
      堀田 香織
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  学校カウンセリングにおける総合的心理教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      亀口 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学教育における新しい学生相談像の形成に関する研究

    • 研究代表者
      吉良 安之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  堀田 香織 (10251430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉良 安之 (30195408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鶴田 和美 (90123356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  徳田 完二 (00172148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菅野 信夫 (00169799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 憲司 (50225702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  亀口 憲治 (10091240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長谷川 恵美子 (00334251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大矢 泰士 (30323463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi