• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自見 至郎  JIMI Shirou

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

自見 至朗  ジミ シロウ

隠す
研究者番号 30226360
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 福岡大学, 公私立大学の部局等, 研究特任教授
2016年度 – 2019年度: 福岡大学, 医学部, 講師
2014年度: 福岡大学, 医学部, 講師
1997年度 – 2006年度: 福岡大学, 医学部, 助手
1998年度: 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学
研究代表者以外
循環器内科学 / 人体病理学 / 小区分47060:医療薬学関連 / 小区分18010:材料力学および機械材料関連 / 小区分38050:食品科学関連 / 形成外科学 / 食品科学
キーワード
研究代表者
CETP / HDL / chronic disease / Cd intoxication / kidney tubular cells / senescence / 4834bp mtDNA deletion / mitochondria / 腎 / 心臓 … もっと見る / 動物実験 / 循環器 / 遺伝子変異 / 腎臓 / 2型糖尿病 / mtDNA / 老化 / カドミウム中毒 / 尿細管 / 遺伝子欠損 / ミトコンドリア遺伝子 / ミトコンドリア / Ppeptide vector / Atherosclerosis / SR-BI / Gene therapy / LDL-受容体 / 非ウイルス遺伝子治療 / スカペンジャー受容体SR-BI / 遺伝子発現 / アンチセンス / CETP-発現細胞 / 遺伝子導入 / SRBI / スカベンジャーレセプター / ペプチドベクター / 動脈硬化 / スカベンジャー受容体 / 遺伝子治療 … もっと見る
研究代表者以外
コラーゲン / 創傷治癒 / 間葉系幹細胞 / p75NTR / 線維芽細胞 / Pro-Hyp / コラーゲンペプチド / ATLL / HTLV-I / CETP / 血管 / dpGapoE / 高比重リポ蛋白(HDL) / 遺伝子多型 / ACE / 肺障害 / 接着因子 / 血管透過性 / 細胞間接着因子 / ボルテゾミブ / 薬剤性肺障害 / 圧縮 / ゲル素材 / マットレス / ずれ / 圧力 / ゲル / 皮下組織 / 褥瘡 / 瘢痕化 / 分子基盤 / 続発 / 慢性感染 / TGF-β経路 / メカニカルストレス / 筋肉再生 / ケロイド / 瘢痕 / 肉芽 / 張力 / 肥厚性瘢痕 / 動物モデル / 農林水産物 / 生理活性 / 栄養学 / 細胞・組織 / 食品 / 皮膚 / 体性幹細胞 / ペプチド / 細胞増殖 / CX3CR1 / CCL18 / chemokine receptor / chemokine / Lymph node / T-cell lymphoma / ケモカインレセプター / ケモカイン / リンパ節 / T細胞リンパ腫 / apo A-l mRNA / CETP inhibitor / Apolipoprotein A-l / apo HDL kinetics / High density lipoprotein / ヒトCETP-Tgマウス / SRB1 / アポリポ蛋白 A-I / アポA-1 mRNA / アポリポ蛋白A-1 / 生対内アポHDL代謝回転 / アポA-I mRNA / CETP阻害薬 / アポリポ蛋白A-I / コレステロールエステル転送蛋白(CETP) / 生体内アポHDL代謝回転 / lipofectamine / Microbubble / antisense oligodeoxynucleotides / Endothelin type B receptor / Endothelin / ベクター / エンドセリン / 遺伝子治療 / 動脈硬化症 / 冠危険因子 / Lys198Asn(K198N)多型 / エンドセリン-1(ET-1) / マイクロバブル法 / リポフエクタミン法 / マイクロパブル法 / アンチセンスオリゴ / ET-B型受容体 / エンドセリン(ET) / coronary artery disease / gene polymorphism / nitric oxide / high density lipoprotein / アンジオテンジン変換酵素 / アンジオテンシン変換酵素 / 虚血性心臓病 / 一酸化窒素 / 高比重リポ蛋白 / 骨・軟部腫瘍 / 染色体分析 / 腫瘍幹細胞 / 骨軟部腫瘍 / soft tissue tumors / mesenchymal stem cell / histogenesis / liposarcoma / sarcoma / 融合遺伝子 / 腫瘍 / 骨髄幹細胞 / 染色体異常 / 遺伝子検索 / 肉腫 / 軟部組織腫瘍 / クロナリチィー / CD3 / CD20 / 細胞遊走 / 末梢血 / リンパ腫 / MALT / mRNA / コレステロールエステル転送蛋白 / ウイルス遺伝子治療 / 遺伝子導入 / アンチセンス 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  血管透過性亢進に起因するボルテゾミブ誘発性肺障害の発症機序解明

    • 研究代表者
      松本 太一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      社会医療法人 雪の聖母会(聖マリア研究センター)
      福岡大学
  •  皮下の微細構造とゲルマットが体表面圧迫下のずれに対して血管閉塞を防ぐ効果の解明

    • 研究代表者
      山田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  コラーゲンジペプチドによる間葉系成体幹細胞増殖に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 健司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  肥厚性瘢痕、ケロイドへ継続発展する慢性感染の分子基盤解明

    • 研究代表者
      大慈弥 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  生体に吸収されるコラーゲンペプチドの線維芽細胞への作用メカニズム解明

    • 研究代表者
      佐藤 健司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  軟部肉腫の発生起源と分化に関する研究

    • 研究代表者
      岩崎 宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  T細胞リンパ腫、HTLV-I関連リンパ節病変でのケモカインおよびレセプターの役割

    • 研究代表者
      大島 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  MALTリンパ腫における末梢血CD20、CXCR3陽性細胞の解析

    • 研究代表者
      大島 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  ミトコンドリアの遺伝子変異と循環器疾患との病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      自見 至郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  動脈硬化治療戦略:CETPを標的とした遺伝子治療、阻害薬、過発現マウスと血管病変

    • 研究代表者
      朔 啓二郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  エンドセリンを標的とした非ウイルス遺伝子治療法と血管病変、血管作動性に関する研究

    • 研究代表者
      野元 淳子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  動脈硬化症治療戦略として、HDL−C増加を標的とした非ウイルス遺伝子治療法の研究

    • 研究代表者
      岡部 真典 (岡部 眞典)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  スカベンジャー受容体に対する非ウイルス遺伝子導入法を用いた動脈硬化治療法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      自見 至郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  心臓病患者におけるNO、ACE、HDLの遺伝的、量的、質的、遺伝病理的解析の統合

    • 研究代表者
      朔 啓二郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Collagen-derived dipeptide Pro-Hyp administration accelerates muscle regenerative healing accompanied by less scarring after wounding on the abdominal wall in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Jimi Shiro、Koizumi Seiko、Sato Kenji、Miyazaki Motoyasu、Saparov Arman
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98407-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02911
  • [雑誌論文] Mouse skin fibroblasts with mesenchymal stem cell marker p75 neurotrophin receptor proliferate in response to prolyl-hydroxyproline2020

    • 著者名/発表者名
      Asai Tomoko T.、Yoshikawa Kazunobu、Sawada Kazuhiro、Fukamizu Kazuna、Koyama Yoh-ichi、Shigemura Yasutaka、Jimi Shiro、Sato Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 66 ページ: 103792-103792

    • DOI

      10.1016/j.jff.2020.103792

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14009, KAKENHI-PROJECT-19H02911, KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [雑誌論文] Sequential Delivery of Cryogel Released Growth Factors and Cytokines Accelerates Wound Healing and Improves Tissue Regeneration.2020

    • 著者名/発表者名
      1.Jimi S, Jaguparov A, Nurkesh A, Sultankulov B, Saparov A.
    • 雑誌名

      Front Bioeng Biotechnol.

      巻: 8 ページ: 345-345

    • DOI

      10.3389/fbioe.2020.00345

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [雑誌論文] Collagen-Derived Di-Peptide, Prolylhydroxyproline (Pro-Hyp): A New Low Molecular Weight Growth-Initiating Factor for Specific Fibroblasts Associated With Wound Healing2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Kenji、Asai Tomoko T.、Jimi Shiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 8 ページ: 548975-548975

    • DOI

      10.3389/fcell.2020.548975

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14009, KAKENHI-PROJECT-19H02911
  • [雑誌論文] Generation of bioactive prolyl‐hydroxyproline (Pro‐Hyp) by oral administration of collagen hydrolysate and degradation of endogenous collagen2019

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Jimi S, Kusubata M,
    • 雑誌名

      Int J Food Sci Technol

      巻: 54 号: 6 ページ: 1976-1980

    • DOI

      10.1111/ijfs.14145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [雑誌論文] 自家組織マイクログラフト法による創傷治癒促進魔訶にズムの解明.2019

    • 著者名/発表者名
      自見至郎
    • 雑誌名

      日本食品・機械研究会誌

      巻: 39 ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [雑誌論文] G-CSF Administration Accelerates Cutaneous Wound Healing Accompanied With Increased Pro-Hyp Production In db/db Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Shiro Jimi, Kenji Sato, Masahiko kimur, Junji Suzumiy, Shuuji Hara, Francesco De Francesco, Hiroyuki Ohjimi
    • 雑誌名

      Clin Res Dermatol Open Access

      巻: 4 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.15226/2378-1726/4/2/00155

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07735
  • [雑誌論文] Myxoid liposarcoma of the ankle: a case report2012

    • 著者名/発表者名
      Nishio J, Isayama T, Yoshimura I, Ohjimi H, Iwasaki H, Naito M
    • 雑誌名

      J Foot Ankle Surg

      巻: 51 号: 1 ページ: 76-79

    • DOI

      10.1053/j.jfas.2011.09.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590419
  • [雑誌論文] CD133+ cancer stem cell-like cells derived from uterine carcinosarcoma (malignant mixed Mullerian tumor)2011

    • 著者名/発表者名
      Choijamts B, Jimi S, Kondo T, Naganuma Y, Matsumoto T, Kuroki M, Iwasaki H, Emoto M
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 29 号: 10 ページ: 1485-1495

    • DOI

      10.1002/stem.711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590419
  • [産業財産権] 肥厚性瘢痕の形成抑制用組成物2018

    • 発明者名
      自見至郎、木村公彦、井上直樹、清水麻衣子、小泉聖子
    • 権利者名
      学校法人福岡大学、新田ゼラチン株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [産業財産権] 肥厚性瘢痕の形成抑制用組成物2018

    • 発明者名
      自見至郎、木村公彦、井上直樹、清水麻衣子、小泉聖子
    • 権利者名
      福岡大学、新田ゼラチン株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] 豚ロース皮下脂肪組織の構造とそのせん断下での不連続変位の微視的観察2021

    • 著者名/発表者名
      山田宏,中山夢仁,自見至郎
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04179
  • [学会発表] 豚ロース肉を用いた圧縮・せん断を受ける皮下組織の変形測定と染色組織構造の顕微鏡観察2021

    • 著者名/発表者名
      山田宏,中山夢仁,森田康之,自見至郎
    • 学会等名
      日本機械学会2021年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04179
  • [学会発表] 創傷治癒糧におけるコラーゲンペプチドの役割2019

    • 著者名/発表者名
      自見至郎
    • 学会等名
      兵庫県バイオポリマー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] 自家組織マイクログラフト法による創傷治癒促進効果2019

    • 著者名/発表者名
      自見至郎
    • 学会等名
      第33回美容・アンチエージング食品研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] 創傷治癒の基礎研究とメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      自見至郎、高木誠司、清水聖子、大慈弥裕之
    • 学会等名
      傷治癒の基礎的検証-瘢痕形成と再生の関係9回日本創傷治癒学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] バイオフィルム感染症の基礎から見た新たな考え方2019

    • 著者名/発表者名
      自見至郎
    • 学会等名
      第28回日本形成外科学会基礎学術集会-バイオフィルムに関する集中討議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] マイクログラフト法による創傷治癒の基礎的検証2019

    • 著者名/発表者名
      自見至郎
    • 学会等名
      第46回日本マイクロサージェリー学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] コラーゲンペプチドPro-Hypの創傷と筋肉再生に対する治療効果2019

    • 著者名/発表者名
      自見至郎、高木誠司、佐藤健司、大慈弥裕之
    • 学会等名
      第19回日本抗加齢医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] 創傷治癒メカニズム解明のための動物モデル開発の重要性 (シンポジウム)2018

    • 著者名/発表者名
      自見至郎、高木誠司、大慈弥裕之
    • 学会等名
      第27回日本形成外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] 肥厚性瘢痕とケロイドのメカニカルストレス関与の組織学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      川上善久、自見至郎、高木誠司、木村正彦、大慈弥裕之
    • 学会等名
      第27回日本形成外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] マウスを用いたメカニカルストレス負荷下での創傷治癒に対するコラーゲンペプチドPro-Hypの効果2018

    • 著者名/発表者名
      木村正彦、自見至郎、川上善久、高木誠司、小泉聖子、原周司、大慈弥裕之
    • 学会等名
      第27回日本形成外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] Pro-Hyp投与によるメカニカルストレス負荷下での創傷治癒の有効性2018

    • 著者名/発表者名
      木村公彦、自見至郎、井上直樹、清水麻衣子、佐藤健司、大慈弥裕之
    • 学会等名
      第50回日本結合組織学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • [学会発表] 糖尿病病態下でのコラーゲンペプチドによる創傷治癒促進効果 (特別講演)2018

    • 著者名/発表者名
      自見至郎
    • 学会等名
      2018年コラーゲンペプチド研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11560
  • 1.  朔 啓二郎 (40183371)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  太田 孝男 (70185271)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  熊谷 浩一郎 (10248510)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大島 孝一 (50203766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴宮 淳司 (70206556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青木 光希子 (80469379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田代 英一郎 (20271439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹林 茂夫 (80078740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  出石 宗仁 (20131807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野田 慶太 (70289536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 健司 (00202094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  岩崎 宏 (90101170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  白井 和之 (80268995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野元 淳子 (50299559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久野 敏 (80156588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大慈弥 裕之 (60160488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 宏 (00220400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  松本 太一 (80570803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡部 真典 (70258531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  秋田 定伯 (90315250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高木 誠司 (30419197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  大山 拓人 (40570809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  重村 泰毅 (20373178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  淺井 智子 (50832036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  田中 マキ子 (80227173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森田 康之 (90380534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  松本 純一 (10550064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  寺田 一樹 (00724197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石黒 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大慈彌 裕之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi