• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常喜 達裕  Joki Tatsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30226378
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
2002年度 – 2009年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2001年度 – 2002年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1996年度 – 1997年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部・脳神経外科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 脳神経外科学
研究代表者以外
高齢看護学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
DDS / ICAM-1 / B7 / ポリマー / 脳腫瘍 / Polymer / Local Therapy / Brain Tumor / NS398 / アドリアマイシン … もっと見る / COX-2 / エンドスタチン / 温度可変性ポリマー / Drug Delivery System / ゲフィニチブ / ドキソルビシン / 選択的COX-2阻害薬 / 局所療法 / マイクロカプセル / IMMUNOTHERAPY / IL-12 / ASTROCYTOMA / MOUSE / GLIOMA / マウスICAM-1 / CD40L / マウスB7 / マウスグリオーマ細胞 / 免疫遺伝子療法 / インターロイキン12 / 副シグナル / 免疫療法 / 星細胞腫 / 神経膠腫 / プロテオソームインヒビター / ドラッグデリバリーシステム / プロテナソームインヒビター / ドラッグデリバリー / プロテオソーム阻害剤 / CD80 / マウスB7遺伝子 / 遺伝子治療 … もっと見る
研究代表者以外
Cardiac-gated Cine-MRI / experimental neuroendoscopic surgery / neuroendoscopic surgery / ventriculostomy / 在宅看護学 / 高齢者看護学 / 家族支援 / 看護学 / 認知症専門職チーム / 複数ケーススタディ / 認知症看護 / 高齢者 / 家族看護 / 退院支援 / 急性期病院 / 認知症 / Regional ICP Monitoring / ICP Dynamics / CSF Circulation / Treatment of Hydrocephalus / 局所髄液循環路 / 髄液流動動態 / cardiac-gated cine-MRI / 中脳水道閉塞 / 髄液主循環路の髄液循環 / Neuro-Endoscopic Surgery / 水痘症治療 / 頭蓋内局所微細圧動態分析 / 頭蓋内圧動態 / 髄液循環動態 / 水頭症治療 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  急性期病院に入院する認知症高齢者ケースに対応した退院支援モデルの開発と妥当性検証

    • 研究代表者
      北 素子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  脳腫瘍に対する温度可逆性ポリマーを用いたドラッグデリバリーシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      常喜 達裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  脳腫瘍に対するマイクロカプセルを用いた新たな局所療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      常喜 達裕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  脳室・脳底槽の髄液循環動態相対的数量解析と神経内視鏡手術後の短絡管非依存性の推測

    • 研究代表者
      大井 静雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
      東海大学
  •  脳腫瘍モデルにおける放射線感受性プロモーターを用いた免疫遺伝子療法研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 哲郎, 常喜 達裕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  マウスグリオーマ細胞に対するマウスB7遺伝子を用いた実験的遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      常喜 達裕
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Novel drug delivery system using thermoreversible gelation polymer for malignant glioma.2006

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Joki T, Akiyama M, Agawa M, Mori Y, Yoshioka H, Abe T.
    • 雑誌名

      J Neurooncol 77(1)

      ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [雑誌論文] Novel drug delivery system using thermoreversible gelation polymer for malignant glioma2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Arai, Tatsuhiro Joki et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 15, Nov 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571335
  • [雑誌論文] Novel drug delivery system using thermoreversible gelation polymer for malignant glioma2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Arai, Tatsuhiro Joki et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 15

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571335
  • [雑誌論文] Novel drug delivery system using thermoreversible gelation polymer in malignant glioma2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Arai, Tatsuhiro Joki et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 18 Nov

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571335
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する温度可逆性ポリマーを用いた新たな局所療法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪 全日空ゲートタワーホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する温度可逆性ポリマーを用いた新たなドラッグデリバリーシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕、藤ヶ崎純子、荒井隆雄、阿部俊昭
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する温度可逆性ポリマーを用いた新たなドラッグデリバリーシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕、藤ヶ崎純子、荒井隆雄、阿部俊昭
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する温度可逆性ポリマーを用いたドラッグデリバリーシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する温度可逆性ポリマーを用いた新たな局所療法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第67学術総会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2008-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する温度可逆性ポリマーを用いた新たなドラッグデリバリーシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕、藤ヶ崎純子、荒井隆雄、阿部俊昭
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第67回学術総会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する温度可逆性ポリマーを用いた新たな局所療法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] プロテオソームインヒビター包埋温度可逆性ポリマーを用いた新たな局所療法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第67回総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] プロテオソームインヒビターと温度可逆性ポリマーを用いた新たな脳局所療法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第66会総会
    • 発表場所
      高輪プリンスホテル
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] プロテオソームインヒビターと温度可逆性ポリマーを用いた新たな脳局所療法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第66会総会
    • 発表場所
      品川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] プロテオソームインヒビターと温度可逆性ポリマーを用いた脳局所療法2007

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会
    • 年月日
      2007-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する温度可逆性ポリマーを用いた新たなドラッグデリバリーシステムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      常喜達裕、藤ヶ崎純子、荒井隆雄、阿部俊昭
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      台場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591611
  • 1.  菊池 哲郎 (60177798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤ヶ崎 純子 (60312021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大井 静雄 (30194062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 俊昭 (30112808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  海渡 信義 (30224330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒井 隆雄 (40307400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  北 素子 (80349779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津金 隆一 (70022902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠田 正樹 (70196393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松前 光紀 (20209604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  志村 友理 (30513981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  品川 俊一郎 (90459628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠山 寛子 (10433989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石橋 史子 (60781622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi