• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

落合 進  OCHIAI Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30233563
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 聖徳大学短期大学部, 保育科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 聖徳大学短期大学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
キーワード
研究代表者
early childhood education / nature education / nature expericence / environment education / biotope / Kindergarten / 幼児教育 / 自然教育 / 自然体験 / 環境教育 / ビオトープ / 幼稚園
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  幼稚園における環境教育への取り組みに関する研究-ミニビオトープ作りを通して-研究代表者

    • 研究代表者
      落合 進
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      聖徳大学短期大学部

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 保育内容シリーズ第3巻 環境<第2版>2005

    • 著者名/発表者名
      落合進, 谷田貝公昭(監修)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      一藝社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580203
  • [図書] Early Childhood Care and Education Series 3.Environment (2nd ed.)2005

    • 著者名/発表者名
      OCHIAI, S.et al.(YATAGAI ed.)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      Ichigeisha (Tokyo)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580203
  • [雑誌論文] 幼児教育におけるビオトープの実態とその望ましいあり方に関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      大澤力, 落合進, 二宮穣, 山内昭道
    • 雑誌名

      生物教育 44(3)

      ページ: 134-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580203
  • 1.  大澤 力 (20310394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi