• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 恵子  NAKAMURA Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中村 惠子  ナカムラ ケイコ

隠す
研究者番号 30235246
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 人間発達文化学類, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 福島大学, 人間発達文化学類, 教授
2010年度 – 2011年度: 福島大学, 人間発達文化学類, 教授
2009年度: 福島大学, 人間発達文化学類, 准教授
2000年度 – 2001年度: 福島大学, 教育学部, 助教授
1995年度: 福島大学, 教育学部, 助教授
1993年度: 福島大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 食生活学 / 食生活
キーワード
研究代表者
家庭科 / 小学校 / ICT教材 / 農産物 / 凍結 / 食品 / 食素材 / 吸収エネルギー / 食塩水 / 電子レンジ調理 … もっと見る / 電子レンジ / 味の識別能 / 加工食品 / 混合味 / 味覚 / 気孔構造 / シュー / 空洞 / スポンジ / 膨化食品 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  小学校家庭科におけるICT機器を活用した効果的な実験・実習指導の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  「凍み」操作による農産物の組織形成とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      福島大学
  •  電子レンジ調理に及ぼす食塩添加の影響について研究代表者

    • 研究代表者
      中村 恵子 (中村 惠子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      福島大学
  •  加工食品の摂取と混合味の識別能について研究代表者

    • 研究代表者
      中村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      福島大学
  •  膨化食品内部の気孔構造形成メカニズムについて研究代表者

    • 研究代表者
      中村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      福島大学

すべて 2024 2023 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ICTを利用した大学での授業「家庭科の実習指導」について2023

    • 著者名/発表者名
      中村恵子、角間陽子、千葉桂子、千葉養伍
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集

      巻: 39 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02487
  • [雑誌論文] 小学生を対象とした包丁技術の指導について2023

    • 著者名/発表者名
      中村恵子、伊藤ありさ
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集

      巻: 37 ページ: 19-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02487
  • [学会発表] 小学校家庭科の動画教材を用いた教員養成系大学生への実習指導2024

    • 著者名/発表者名
      中村恵子、角間陽子、千葉桂子、千葉養伍
    • 学会等名
      日本家政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02487
  • [学会発表] ニンジン及びジャガイモのスポンジ構造形成に及ぼす凍結条件の検討2011

    • 著者名/発表者名
      庄子希実・中村恵子
    • 学会等名
      日本家政学会東北・北海道支部
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500752
  • [学会発表] ニンジン及びジャガイモのスポンジ構造形成に及ぼす凍結条件の影響2011

    • 著者名/発表者名
      庄子希美、中村恵子
    • 学会等名
      日本家政学会東北・北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500752
  • [学会発表] 凍み大根のスポンジ状構造形成に及ぼす凍結条件の影響2010

    • 著者名/発表者名
      中村恵子, 他
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500752
  • [学会発表] 凍み大根の調製方法と組織構造及び食味について2009

    • 著者名/発表者名
      中村恵子, 他
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      武庫川女子大
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500752
  • [学会発表] 凍み大根の調製方法と組織構造及び食味について2009

    • 著者名/発表者名
      中村恵子, 佐藤由加
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500752
  • 1.  千葉 養伍 (50282249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  千葉 桂子 (80188482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  角間 陽子 (70342045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土田 陽子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi