• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 章司  SUZUKI Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30235949
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 山梨大学, 総合研究部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授
2002年度: 山梨大学, 医学部, 助手
2001年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
Norwood operation / Hypoplastic left heart syndrome / Pediatric cardiac surgery / Cryopreserved homograft pericardium / 同種組織移植 / 凍結保存ヒト心膜 / Cryopreserved Homograft Pericardium / Norwood手術 / 左心低形成症候群 / 小児心臓外科 … もっと見る / 凍結保存同種ヒト心膜 / 医療安全 / 小児人工心肺 / 小児用膜型人工肺 / 人工心肺潅流障害 / 充填液アルカリ化 / 潅流障害 / 小児用人工心肺 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  小児人工心肺の安全性向上のための膜型人工肺における潅流障害に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 章司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  凍結保存同種心膜の小児複雑心奇形手術への臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 章司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      山梨医科大学

すべて 2014 2013

すべて 学会発表

  • [学会発表] 充填液のアルカリ化による人工心肺灌流障害の実験的検討~小児用人工肺による比較~2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木章司、古籏章裕、加賀重亜喜、榊原賢士、葛仁猛、本田義博、神谷健太郎、木村光裕、吉田幸代、大貫雄一郎、松本雅彦
    • 学会等名
      第43回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本・くまもと県民交流館パレア(熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592053
  • [学会発表] 小児の人工心肺プライミング時の充填液アルカリ化に関する実験的検討~各種人工肺による比較~2013

    • 著者名/発表者名
      古籏章裕、鈴木章司、藤岡未宇、降旗俊輝、深澤加奈子、長嶺博文、望月 仁、加賀重亜喜、榊原賢士、松本雅彦
    • 学会等名
      第39回日本体外循環技術医学会(JASECT)
    • 発表場所
      熊本市民会館・熊本市国際交流会館(熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592053
  • 1.  加賀 重亜喜 (10422693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松本 雅彦 (30372501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  榊原 賢士 (40419338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  保坂 茂 (50209219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉井 新平 (60166907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi