• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 美詠子  NAKAMURA Mieko

… 別表記

鈴木 美詠子  スズキ ミエコ

隠す
研究者番号 30236012
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9411-8784
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 栄養疫学・政策研究センター, センター長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 浜松医科大学, 医学部, 准教授
2010年度: 国立長寿医療研究センター, 予防開発部, 室長
2006年度: 国立長寿医療センター, (研究所)・疫学研究部, 室長
2004年度: 国立長寿医療センター, (研究所)・疫学研究部・栄養疫学研究室長
2004年度: 国立長寿医療センター, 研究所・疫学研究部, 室長
2000年度 – 2004年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
2003年度: 浜松医科大学, 医学部・文部科学教官, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 疫学・予防医学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 食生活学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
食事 / β-クリプトキサンチン / カロテノイド / 社会経済的要因 / フード・インセキュリティ / ナトリウムカリウム比 / 動機付け / 行動変容 / ランダム化比較試験 / 皮膚カロテノイド … もっと見る / 食生活 / 若年成人勤労者 / 半構造化インタビュー / 要介護 / 認知症 / うつ / 健康長寿 / コホート研究 / うんしゅうみかん / 抗炎症 / 主観的幸福感 / 精神健康 / 応用的ADL / 死亡 / 果物 / 主観的健康感 / ゼアキサンチン / ルテイン / 日常生活動作 / 野菜 / 炎症 / 高感度CRP / 栄養学 / 社会医学 / メンタルヘルス / フードインセキュリティ / ポジティブデビアント / 栄養素コスト / 自閉症形質 / K6 / 食品選択 / 健康格差 / ポジティブ・デビアント / エネルギーコスト / Cross-sectional Study / β-cryptoxanthin / β-carotene / Diabetes Mellitus / Arteriosclerosis / Arterial Stiffness / Antioxidants / Carotenoids / 脈波速度 / βカロチン / βクリプトキサンチン / 横断研究 / β-カロテン / 糖尿病 / 動脈硬化 / 血管壁硬化 / 抗酸化物 / Japan / Intervention study / Urine collection / Taste / Diet / Salt / 血圧 / RCT / 日本 / 介入研究 / 蓄尿 / 味 / 食塩 / 食事改善 / 社会経済要因 / ライフスタイル / 時間 / 食環境 / 栄養 / 社会経済状態 / 食料アクセス … もっと見る
研究代表者以外
糖尿病 / 野菜 / 野菜摂取量 / 母親 / 分娩後 / 妊婦 / 妊娠糖尿病 / 食事摂取量 / 食事調査 / Epigallocathechin gallate / 仕掛け / 皮膚カロテノイド / 眼障害 / 児童 / 眼科検査 / ベジメータ測定 / 中学生 / 必須脂肪酸欠乏 / 脂質 / 低栄養 / 欠乏 / 多価不飽和脂肪酸 / 栽培 / メンタルヘルス / 健康増進 / 野菜の栽培 / 勤労者 / 保健行動 / 食生活 / 体制 / 女性 / 保健師 / 助産師 / M-GTA / 血糖検査 / チーム医療 / 分娩後のフォローアップ体制 / 糖尿病発症予防 / 母子 / 愛着 / おしゃれ / 子育て / チャイルド・マルトリートメント / おしゃれ意識 / 養育 / 食事摂取 / インスリン / 肥満 / 分娩 / 血糖値 / 体重 / 糖尿病予防 / インスリン療法 / エネルギー量 / 食物シソーラス / 食事調査手法 / 栄養疫学 / コーパス研究 / 料理データベース / 食事調査法 / シソーラス / 料理 / 生活習慣病予防 / intima thickening / atherosclerosis / オステオポンチン / 血管内膜肥厚 / 動脈硬化 / randomized-controlled study / cross-sectional study / epidemiological study / green tea / hypercholesterolemia / 無作為化比較対照試験 / 横断研究 / 疫学研究 / 緑茶 / 高コレステロール血症 / 遺伝子多型 / 縦断研究 / 動作性知能 / 言語性知能 / 性格特性 / 老化 / 短期記憶 / 知能検査 / 認知機能障害 / 認知機能 / こころの健康 / 地域住民 / 中高年者 / 縦断的研究 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  低栄養が関連する疾患における脂質栄養の必要性に関する研究

    • 研究代表者
      市 育代
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  児童の眼障害抑制のための複合的な取り組みと良好な行動を起こしたくなる仕掛け作り

    • 研究代表者
      野末 みほ
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      常葉大学
  •  ICT活用型食事プログラムの開発とメンタルヘルス指標改善効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      中村 美詠子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  抗酸化栄養素とうつ及び認知機能との関連:三ヶ日町アクティブエイジング研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 美詠子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  働き方改革実現に寄与する「勤労者のための健康増進プログラム」開発

    • 研究代表者
      長幡 友実
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
      東海学園大学
  •  妊娠糖尿病既往のある女性の分娩後の糖尿病発症を予防するチーム医療のあり方

    • 研究代表者
      安田 孝子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  食事の栄養素コスト評価とポジティブデビエンスアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      中村 美詠子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  音声認識食事調査のための食物シソーラスの開発提言―食事記録コーパスの疫学的活用

    • 研究代表者
      今枝 奈保美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      至学館大学
      名古屋女子大学
  •  将来の糖尿病発症者である妊娠糖尿病妊婦を未病にするケア開発と医療費削減の効果

    • 研究代表者
      安田 孝子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  食に関する社会的弱者対策:フード・インセキュリティに関する探索的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 美詠子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  母親の清潔なおしゃれ意識とチャイルド・マルトリートメント予防に関する新機軸研究

    • 研究代表者
      安田 孝子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  中高年者のこころの健康についての学際的大規模縦断研究-予防へのストラテジーの展開

    • 研究代表者
      下方 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立長寿医療研究センター
  •  抗酸化物質と炎症反応指標・動脈硬化指標との関連:ベースライン調査研究代表者

    • 研究代表者
      中村 美詠子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      国立長寿医療センター(研究所)
      浜松医科大学
  •  地域住民を対象とした緑茶飲用の高脂血症改善効果に関する研究

    • 研究代表者
      青木 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  糖尿病性動脈硬化病変におけるオステオポンチンの関与

    • 研究代表者
      近藤 一直
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  食塩摂取量及び血圧に対する低Na調味料の二重盲検無作為化試験研究代表者

    • 研究代表者
      中村 美詠子 (鈴木 美詠子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 静岡県の食と健康 健康長寿県しずおかの秘密をひも解く2022

    • 著者名/発表者名
      中村 美詠子
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      ことのは社
    • ISBN
      9784909882042
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [図書] Q & Aシリーズ 生活習慣病 子ども期・高齢期2021

    • 著者名/発表者名
      赤松利恵, 飯田薫子, 市育代, 佐々木元子, 須藤紀子, 豊島由香, 中村美詠子, 藤原葉子, 三宅秀彦, 森田育男, 森光康次郎, 馬橋英章
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      国立大学法人お茶の水女子大学ヒューマンライフイノベーション開発研究機構
    • ISBN
      9784991137310
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [図書] 循環器予防エビデンスブックVol.1 (野菜・果物摂取と循環器病)2021

    • 著者名/発表者名
      日本循環器病予防学会監修(分担執筆 中村美詠子)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263732007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [図書] Q & Aシリーズ 生活習慣病 成人期2020

    • 著者名/発表者名
      赤松利恵, 飯田薫子, 石川朋子, 市育代, 香西みどり, 佐々木元子, 佐藤瑶子, 須藤紀子, 中村美詠子, 藤原葉子, 三宅秀彦, 森田育男, 森光康次郎, 馬橋英章, 河嵜唯衣
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      国立大学法人お茶の水女子大学ヒューマンライフイノベーション開発研究機構
    • ISBN
      9784991137303
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [図書] Chapter 11 - Health Effects of β-Cryptoxanthin and β-Cryptoxanthin-Enriched Satsuma Mandarin Juice. Nutrients in Beverages, Volume 12: The Science of Beverages2019

    • 著者名/発表者名
      Mieko Nakamura, Minoru Sugiura, Editors Alexandru Mihai Grumezescu, Alina Maria Holban
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      ELSEVIER
    • ISBN
      9780128168424
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [雑誌論文] 野菜・果物摂取からみた「健康的な食事」の課題2023

    • 著者名/発表者名
      中村 美詠子
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 7 ページ: 305-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [雑誌論文] Serum Lutein and Zeaxanthin Are Inversely Associated with High-Sensitivity C-Reactive Protein in Non-Smokers: The Mikkabi Study2022

    • 著者名/発表者名
      M Nakamura, M Sugiura
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 2 ページ: 259-259

    • DOI

      10.3390/antiox11020259

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [雑誌論文] Association between Dietary Intake and Autistic Traits in Japanese Working Adults: Findings from the Eating Habit and Well-Being Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Mieko Nakamura, Tomomi Nagahata, Ayako Miura, Eisaku Okada, Yosuke Shibata, Toshiyuki Ojima
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 号: 12 ページ: 3010-3010

    • DOI

      10.3390/nu11123010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [雑誌論文] 世帯収入が少ないほど炭水化物の摂取比率が高い?高齢者の食と経済的要因2019

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子
    • 雑誌名

      地域栄養経営

      巻: 3 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [雑誌論文] Low Zinc, Copper, and Manganese Intake is Associated with Depression and Anxiety Symptoms in the Japanese Working Population: Findings from the Eating Habit and Well-Being Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Mieko Nakamura, Ayako Miura, Tomomi Nagahata, Yosuke Shibata, Eisaku Okada, Toshiyuki Ojima
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 号: 4 ページ: 847-847

    • DOI

      10.3390/nu11040847

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [雑誌論文] 食事パターンと循環器疾患2018

    • 著者名/発表者名
      中村 美詠子
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 83 ページ: 355-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [雑誌論文] 循環器病予防総説(シリーズ12) 要因編 栄養・食生活と循環器疾患・危険因子「野菜・果物」2018

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子
    • 雑誌名

      日本循環器病予防学会誌

      巻: 53 ページ: 227-234

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [雑誌論文] Dietary intake and dinner timing among shift workers in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Mieko、Miura Ayako、Nagahata Tomomi、Toki Atsushi、Shibata Yosuke、Okada Eisaku、Ojima Toshiyuki
    • 雑誌名

      journal of Occupational Health

      巻: 60 号: 6 ページ: 467-474

    • DOI

      10.1539/joh.2018-0070-OA

    • NAID

      130007521978

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • 年月日
      2018-11-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053, KAKENHI-PROJECT-18H03047
  • [雑誌論文] A modified DASH diet is one possible solution for overcoming the unfavorable link between vegetable and salt intake in the Japanese diet.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Ojima T.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 39 号: 11 ページ: 756-757

    • DOI

      10.1038/hr.2016.83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [雑誌論文] Reproducibility and Relative Validity of Food Frequency Questionnaire in Japanese Elementary School Children.2014

    • 著者名/発表者名
      Nonaka J, Nakamura M, Shiraki M, Ojima T.
    • 雑誌名

      The Asian Journal of Child Care

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [雑誌論文] 食事パターンと循環器疾患予防2014

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、尾島俊之.
    • 雑誌名

      日本循環器病予防学会誌

      巻: 49 ページ: 12-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [雑誌論文] High β-carotene and β-cryptoxanthin are associated with low pulse wave velocity

    • 著者名/発表者名
      M Nakamura, M Sugiura, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590544
  • [雑誌論文] Serum carotenoid concentrations are inversely associated with serum aminotransferases in hyperglycemic subjects

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sugiura, Mieko Nakamura, Yoshinori Ikoma, Masamichi Yano, Kazunori Ogawa, Hikaru Matsumoto, Masaya Kato, Makoto Ohshima, Akihiko Nagao
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590544
  • [雑誌論文] High serum β-carotene and β-cryptoxanthin are inversely associated with serum gamma-glutamyltransferase in alcohol drinkers within normal liver function

    • 著者名/発表者名
      M Sugiura, M Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiolpgy (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590544
  • [雑誌論文] High serum β-carotene and β-cryptoxanthin are inversely associated with serum gamma-glutamyltransferase in alcohol drinkers within normal liver function

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sugiura, Mieko Nakamura, Yoshinori Ikoma, Masamichi Yano, Kazunori Ogawa, Hikaru Matsumoto, Masaya Kato, Makoto Ohshima, Akihiko Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590544
  • [雑誌論文] High β-carotene and β-cryptoxanthin are associated with low pulse wave velocity

    • 著者名/発表者名
      M Nakamura, M Sugiura, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590544
  • [雑誌論文] Serum carotenoid concentrations are inversely associated with serum aminotransferases in hyperglycemic subjects

    • 著者名/発表者名
      M Sugiura, M Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590544
  • [雑誌論文] Serum carotenoid concentrations are inversely associated with serum aminotransferases in hyperglycemic subjects

    • 著者名/発表者名
      M Sugiura, M Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590544
  • [雑誌論文] High β-carotene and β-cryptoxanthin are associated with low pulse wave velocity

    • 著者名/発表者名
      Mieko Nakamura, Minoru Sugiura, Nobuo Aoki
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590544
  • [産業財産権] 血管障害性が関与する疾患の易罹患性の判定方法2010

    • 発明者名
      太田成男、鈴木吉彦、下方浩史、安藤富士子
    • 権利者名
      国立長寿医療研究センター、東洋紡株式会社
    • 取得年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18109007
  • [産業財産権] 血管障害性が関与する疾患の易罹患性の判定方法2010

    • 発明者名
      太田成男、鈴木吉彦、下方浩史、安藤富士子
    • 権利者名
      国立長寿医療研究センター、東洋紡株式会社
    • 出願年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18109007
  • [学会発表] Association of Serum Carotenoids and Various Fruit and Vegetable Intakes on All-Cause Mortality: The Mikkabi Study2023

    • 著者名/発表者名
      Mieko Nakamura, Minoru Sugiura
    • 学会等名
      14th Asian Congress of Nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [学会発表] 地域住民の応用的日常生活動作:三ヶ日町アクティブエイジング研究2023

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [学会発表] 勤労者における野菜の栽培活動と健康状況との関連2023

    • 著者名/発表者名
      長幡友実、中出美代、中村美詠子
    • 学会等名
      第70回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11657
  • [学会発表] 高感度C-反応性蛋白と血清カロテノイドの関連:三ヶ日町研究2022

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子,杉浦実
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [学会発表] 野菜の栽培活動が精神面に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      長幡友実、中出美代、中村美詠子
    • 学会等名
      第69回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11657
  • [学会発表] 野菜の栽培活動が精神面に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      長幡友実、中出美代、中村美詠子
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11657
  • [学会発表] 日常生活における家事の実施状況と主観的幸福感の関連:三ヶ日町アクティブエイジング研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子,杉浦実
    • 学会等名
      第68回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [学会発表] Alcohol intake, beta-cryptoxanthin and risk of atherosclerosis: The Mikkabi Cohort Study2021

    • 著者名/発表者名
      M Nakamura, M Sugiura
    • 学会等名
      International Epidemiological Association World Congress of Epidemiology 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [学会発表] 応用的日常生活動作と精神健康状態の関連:三ヶ日町アクティブエイジング研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10617
  • [学会発表] 等価食費と食品群別摂取量およびエネルギーコストの関連2019

    • 著者名/発表者名
      長幡友実, 中村美詠子, 三浦綾子, 岡田栄作, 柴田陽介, 尾島俊之
    • 学会等名
      第66回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] 低コストで豊富な栄養素摂取―ポジティブデビアント探索の試み2019

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子, 長幡友実, 三浦綾子, 上田規江, 柴田陽介, 岡田栄作, 尾島俊之
    • 学会等名
      第66回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] Association between Autistic Traits and Nutrient Intake.2019

    • 著者名/発表者名
      Mieko Nakamura
    • 学会等名
      Nutrients 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] シフト労働者の食事摂取状況について2018

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子, 三浦綾子, 長幡友実, 土岐篤史, 柴田陽介, 岡田栄作, 尾島俊之
    • 学会等名
      平成30年日本産業衛生学会東海地方会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] 一般勤労者における自閉症形質と食品摂取量の関連2018

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子, 三浦綾子, 長幡友実, 上田規江, 柴田陽介, 尾島俊之
    • 学会等名
      第65回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] 既存の食物摂取頻度調査票解析システムを活用した食事コスト評価の試み2018

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子, 長幡友実, 三浦綾子, 岡田栄作, 柴田陽介, 尾島俊之
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] ミネラル摂取量とK6高値との関連2018

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子, 三浦綾子, 長幡友実, 柴田陽介, 岡田栄作, 尾島俊之
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] 一般勤労者における自閉症形質と栄養素摂取量の関連2017

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、土岐篤史、三浦綾子、長幡友実、岡田栄作、柴田陽介、尾島俊之
    • 学会等名
      第28回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] 勤労者における気分・不安障害と食品摂取との関連2017

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、尾島俊之
    • 学会等名
      第64回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] Low dietary zinc intake is associated with psychological distress in Japanese workers2017

    • 著者名/発表者名
      M Nakamura、A Miura、A Toki、Y Shibata、E Okada、T Ojima
    • 学会等名
      10th Asia Pacific Conference on Clinical Nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] 勤労者における等価所得、等価食費と栄養素摂取量の関連2017

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、三浦綾子、岡田栄作、柴田陽介、尾島俊之
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09053
  • [学会発表] 勤労者におけるフード・インセキュリティと栄養素摂取量2016

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、柴田陽介、岡田栄作、尾島俊之
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] Relationship between maternal depressed mood and mothers’ feelings for their children using Attachment-Caregiving Balance Scale among Japanese women who raise their 18-month-old children2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T. Ojima T. Nakamura M. Shibata Y.
    • 学会等名
      18th International Society Psychosomatic Obstetrics and Gynaecology Congress
    • 発表場所
      Malaga, Spain
    • 年月日
      2016-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660000
  • [学会発表] 食費と社会経済状態、食嗜好との関連2016

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、岡田栄作、柴田陽介、尾島俊之
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      鳥取県米子市
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] シフト勤務者におけるK6尺度と労働時間、睡眠時間、夕食の時間の関連2016

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、尾島俊之
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島県福島市
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] 勤労者におけるフード・インセキュリティと疾患との関連2015

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、尾島俊之
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] 勤労者における食嗜好とSESの関連2015

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、岡田栄作、柴田陽介、尾島俊之
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] 勤労者における経済的フード・インセキュリティとSESとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、尾島俊之
    • 学会等名
      第4回日本栄養改善学会東海支部学術総会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] 子育てをしている母親の就労とおしゃれ意識との関連2015

    • 著者名/発表者名
      安田孝子、尾島俊之、中村美詠子、柴田陽介
    • 学会等名
      第28回静岡県母性衛生学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660000
  • [学会発表] 夕食の時間とメンタルヘルスの関連2015

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子、柴田陽介、岡田栄作、尾島俊之
    • 学会等名
      平成27年度日本産業衛生学会東海地方学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] 一人暮らし大学生における主観的健康感とフード・インセキュリティについて2014

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子
    • 学会等名
      第3回日本栄養改善学会東海支部会学術総会
    • 発表場所
      三重県鈴鹿市
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] 勤労者におけるフード・セキュリティと主観的健康感の関連

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] 朝食欠食、社会経済的地位と労働関連要因との関連

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子
    • 学会等名
      第87回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] 遅い夕食と労働要因との関連

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子,西山慶子,野田龍也,尾島俊之.
    • 学会等名
      第86回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • [学会発表] 朝食欠食、社会経済的地位と労働関連要因との関連

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子,野田龍也,西山慶子,尾島俊之.
    • 学会等名
      第87回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山シティミュージアム(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460744
  • 1.  尾島 俊之 (50275674)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  安田 孝子 (30377733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  福川 康之 (90393165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 伸雄 (10109762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉浦 実 (10355406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  長幡 友実 (40512512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  野末 みほ (20421836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 綾子 (30315452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下方 浩史 (10226269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安藤 富士子 (90333393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西田 裕紀子 (60393170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今井 具子 (00393166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丹下 智香子 (40422828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  富田 真紀子 (40587565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森山 雅子 (90532432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野田 龍也 (70456549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  久保 伸朗 (00303545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  近藤 一直 (90270983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金森 雅夫 (90127019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  今枝 奈保美 (80387662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  道満 恵介 (90645748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  久保田 君枝 (40331607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柴田 陽介 (20456578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  野崎 浩成 (80275148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中畑 典子 (40299889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  斉本 美津子 (60347383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中出 美代 (80352855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  市 育代 (50403316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  尾花 明 (40194625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  朝岡 亮 (00362202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上田 規江 (40974332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  亀山 良子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大井 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi