• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高井 義造  Takai Yoshizo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30236179
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
1998年度 – 2004年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
1991年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物理学一般 / 薄膜・表面界面物性 / 表面界面物性 / 応用物理学一般 / 薄膜・表面界面物性
研究代表者以外
応用物理学一般 / 応用物理学一般 / 応用物性
キーワード
研究代表者
球面収差補正 / DNA / Aberration-Free observation / Spherical aberration Correction / 位相像観察 / 超解像位相差電子顕微鏡 / 無収差観察 / 生体試料観察 / 透過型高分解能電子顕微鏡 / Phase Electron Microscope … もっと見る / 3次元フーリエフィルタリング法 / 焦点位置変調型画像処理 / 超解像電子顕微鏡 / ホローコーン照明 / 高分解能電子顕微鏡 / Transmission Electron Microscope / 3次元フーリエ・フィルタリング法 / DNA分子直視観察 / ミニマムドーズシステム / Bio Medical Sample / 波動場再構成 / コマ収差補正 / 非点収差補正 / 能動型画像処理 / 界面構造解析 / low electron dose / radiation damage / 3 dimensional Fourier filtering / phase reconstruction / aberration correction / tansmission electron microscope / 低ドーズ観察 / 電子線照射損傷 / 位相像再構成 / 収差補正 / 透過型電子顕微鏡 / unstained biological sample / Three Dimensional Fourier Filtering / Low electron dose / Phase Electron Microscopy / Molecular structure / Sealing Film / Environmental Cell / Transmission Elecron Microscope / ガス雰囲気対応 / 圧力隔壁膜 / 環境ホルダー / Real-Time Correction / Hollow Cone Illumination / 3D Fourier Filtering / Defocus Image Modulation Processing / 実時間観察 / 能動型焦点位置変調画像処理 / 3次元フーリエフィルタリング法 / 触媒化学反応 / その場観察技術 / グラフェン生成 / 原子レベル直視観察 / 電子顕微鏡 / 各種収差補正 / 焦点位置追尾 / 実時間焦点位置変調法 / 触媒反応 / その場観察 / 波動場再構成法 / 無収差結像 / コマ収差 / 色収差 / 球面収差 / 位相・振幅分離再生 / 色消し結像条件 / 色収差補正 / 動的ホローコーン照明 / ウィーンフィルター / 断面試料作製 / 透過電子顕微鏡 / 集束イオンビーム / 集束イオンビーム加工 / ダイヤモンド界面 / 断面TEM観察 … もっと見る
研究代表者以外
能動型画像処理 / 高圧変調 / 実時間画像処理 / TOF-ESD / MC simulation / rotor-type X-ray source / wavelength-tunable X-ray source / high-brightness X-ray source / nano-film / MCシミュレーション / 回転対陰極式X線源 / 波長可変X線源 / 高輝度X線源 / ナノ薄膜 / High-Resolution Electron Microscopy / Spherical-Aberration-Free Observation / Real-time Processing / Accelerating voltage Modulation / Active Modulation Processing / 電子顕微鏡 / 位相コントラスト / 位相像分解観察 / 実時間変調処理法 / 無収差電子顕微鏡法 / 無球面収差観察 / 高分解能電子顕微鏡 / 実時間処理 / 加速電圧変調 / Surface topography / Surface Potential / Micro Surface Physics / Holography Microscopy / Reflection Electron Microscopy / 表面トポグラフィー / 表面再構成 / 超高真空試料ホルダー / 高輝度電子銃 / 反射電子線ホログラフィー / 表面反応の動的観察 / 反射電子顕微鏡法 / 表面トボグラフィー / 表面電位 / 反射電子回折 / ミクロ表面物性 / ホログラフィー顕微鏡 / 反射電子顕微鏡 / staining free observation / acceleration voltage modulation / real-time image processing / aberration-free observation / ultra high resolution electron microscope / active image processing / 焦点ブレ変調 / 金微粒子 / 無収差像 / 原子レベル像観察 / 無染色電顕観察 / 高圧変調スルーフォーカス / 無収差電子顕微鏡像 / 超解像電子顕微鏡 / Electron-stimurated desorption / Epitaxy / Hydrogen detection / Hydrogen adsorption / Hydrogen terminated / Silicide / Silicon / 電子励起脱離 / 電子励起イオン脱離 / エピタキシー / 水素検知 / 水素吸着 / 水素終端化 / シリサイド / シリコン / 吹過型電子顕微鏡 / 超解像度 / 球面収差補正 / 表面緩和 / 無収差像観察 / 原子レベル像 / 焦点ヅレ像 / 高圧変調方式 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (83件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  In-situ波動場再構成TEM法による化学反応の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動的ホローコーン照明による球面収差と色収差の同時補正研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超低ドーズ観察を可能にするバイオ電子顕微鏡法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  バイオ超解像位相差電子顕微鏡法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  3次元フーリエ・フィルタリング法によるDNAの分子レベル直視観察研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ナノ薄膜回転対陰極式超高輝度波長可変X線源の開発

    • 研究代表者
      永富 隆清
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大気圧環境下での原子レベル観察を可能にする透過電子顕微鏡用試料ホルダーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超解像位相差電子顕微鏡法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ナノトームFIB装置用セクター型ウィーンフィルターの試作研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ホローコーン照明による回転非対称収差除去法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ホローコーン照明による超解像無収差結像法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  関数制御型加速電圧変調による能動型実時間画像処理電子顕微鏡の試作

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  無収差電子顕微鏡と試作FIB装置を用いた系統的界面構造解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      高井 義造
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  走査型反射電子線ホログラフィー電子顕微鏡法(SREHM)の開発

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シリコン表面の水素終端化とシリサイド形成過程の研究

    • 研究代表者
      上田 一之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  能動型超解像電子顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  能動型超解像電子顕微鏡法の開発

    • 研究代表者
      志水 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] マイクロビームアナリシスハンドブック(仮称)2014

    • 著者名/発表者名
      高井義造
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [雑誌論文] Development of a Defocus Modulation Transmission Electron Microscope System for In-situ High Resolution Observation2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tamura, Y. Kimura and Y. Takai
    • 雑誌名

      Proc. of 10th International Symposium on atomic level characterization for new materials and devices (ALC’15)

      巻: 1 ページ: 60-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [雑誌論文] Precise Measurement of Specimen Height by 3 Dimensonal Fourier Filtering Method2015

    • 著者名/発表者名
      M. Inamori, Y. Kimura and Y.Takai
    • 雑誌名

      Proc. of 10th International Symposium on atomic level characterization for new materials and devices (ALC’15)

      巻: 1 ページ: 62-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [雑誌論文] Stimulated Raman spectral microscope using synchronized Er- and Yb-fiber lasers.2014

    • 著者名/発表者名
      Nose, K., Kishi, T., Ozeki, Y., Kanematsu, Y., Takata, H.,Fukui, K., Takai, Y. and Itoh, K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 53 号: 5 ページ: 52401-52401

    • DOI

      10.7567/jjap.53.052401

    • NAID

      210000143745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252064, KAKENHI-PROJECT-25286059, KAKENHI-PROJECT-25600116, KAKENHI-PROJECT-25702026
  • [雑誌論文] "Cross-sectional transmission electron microscopy observation of sub-nano-sized molybdenum carbide crystals in carbon nanotubes2013

    • 著者名/発表者名
      R. Sagawa, K.Kurushima, Y.Otsuka and Y. Takai
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 62 号: 3 ページ: 405-410

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfs084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [雑誌論文] "A new type of molybdenum oxide crystal encapsulated inside a single-walled carbon nanotube2013

    • 著者名/発表者名
      R. Sagawa, W. Togashi, T. Akita, and Y. Takai
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 62 号: 2 ページ: 271-282

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfs071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [雑誌論文] Structure of prismatic halloysite2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kogure, K. Mori, V.A. Drits and Y. Takai
    • 雑誌名

      Am. Mineral.

      巻: 98 号: 5-6 ページ: 1008-1016

    • DOI

      10.2138/am.2013.4385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107005, KAKENHI-PROJECT-24340133, KAKENHI-PROJECT-24360369, KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [雑誌論文] In-situ Crystal Structure Analysis of Cobalt Nanocompounds Synthesizing Graphite at High Temperatures2011

    • 著者名/発表者名
      T. Yahiro and Y. Takai
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 50(1)

    • NAID

      40017446842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] TEM observation of surface atomic structure of cobalt nanocatalysts producing graphite2010

    • 著者名/発表者名
      T. Yahiro and Y. Takai
    • 雑誌名

      Proceedings of IMC17(InternationalMicroscopy Congress)

      巻: 1巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Study on Molybdenum Oxide Encapsulated inside Carbon Nanotubes Using Transmission Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      R. Sagawa, W. Togashi, T. Akita and, Y. Takai
    • 雑誌名

      Proceedings of IMC17(International Microscopy Congress)

      巻: 1巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Resolution Improvement Achieved by Three-Dimensional Fourier Filtering Method Applied to Tilted Illumination in TEM2010

    • 著者名/発表者名
      F. Nakatani, K. Kitade and Y. Takai
    • 雑誌名

      Proceedings of IMC17(International Microscopy Congress)

      巻: 1巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Fourier Filtering Method to Tilted Illumination2009

    • 著者名/発表者名
      F. Nakatani, K. Kitade and Y. Takai
    • 雑誌名

      7th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices' 09(ALC' 09)

      巻: 1巻 ページ: 241-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] In-situ TEM Observation of Graphite Formation using Cobalt Oxide Nanocrystals2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yahiro and Y. Takai
    • 雑誌名

      7th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices' 09(ALC' 09)

      巻: 1巻 ページ: 331-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Development of Computer Assisted Imaging System for TEM with Direct Electron Detection Type CCD Camera2009

    • 著者名/発表者名
      H. Kizawa, W. Togashi, M. Hayashida, Y. Kimura and Y. Takai
    • 雑誌名

      7th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices' 09(ALC' 09)

      巻: 1巻 ページ: 239-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Visulalization of Nanoscaled Organic Multilayer by Low-Voltage STEM2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda, A. Makino, and Y. Takai
    • 雑誌名

      The 9th Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)

      巻: 1巻 ページ: 736-737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Dynamic TEM Observation of Graphite Formation using Transition Metal Oxide Nanocatalysts2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai, 他
    • 雑誌名

      The 9th Asia-Pacific Microscopy Conference (APMC9)

      ページ: 191-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] 焦点位置変調電子顕微鏡による収差補正技術の開発とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      高井義造, 他
    • 雑誌名

      J. Vac. Soc. Jpn. 51

      ページ: 707-713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Wave Field Reconstruction under Critial Low Electron Dose Conditions : Comparison of SWFM and 3D-FFM2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai, 他
    • 雑誌名

      The 9th Asia-Pacific Microscopy Conference (APMC9)

      ページ: 146-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Aberration-Free Imaging by Dynamic Hollow-cone Illumination in Transmission Electron Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kitade, H. Yoshimori, T. Ikuta, Y. Kimura, and Y. Takai
    • 雑誌名

      The 9th Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)

      巻: 1巻 ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Aberration-Free STEM Imaging System Incorporating Parallel Detection and Processing Techniques Using a Multidetector Array2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai, 他
    • 雑誌名

      The 9th Asia-Pacific Microscopy Conference (APMC9)

      ページ: 37-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Wave Field Reconstruction under Critial Low Electron Dose Conditions : Comparison of SWFM and 3D-FFM2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai, T. Nomaguchi, and Y. Kimura
    • 雑誌名

      The 9th Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)

      巻: 1巻 ページ: 146-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Dynamic TEM Observation of Graphite Formation using Transition Metal Oxide Nanocatalysts2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai, T. Yahiro, and T. Kida
    • 雑誌名

      The 9th Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)

      巻: 1巻 ページ: 191-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] 焦点位置変調電子顕微鏡による収差補正技術の開発とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      高井義造、木村吉秀
    • 雑誌名

      J. Vac. Soc. Jpn

      巻: 51(11) ページ: 707-713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] In-situ TEM Observation of Graphite Formation Using Cobalt Oxide Nanocrystals2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yahiro and Y. Takai
    • 雑誌名

      The 9th Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)

      巻: 1巻 ページ: 206-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Measurement of Precision for Developing Automatic Transmission Electron Microscope2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashida, Y. Kimura, Y. Takai
    • 雑誌名

      Surf. Interface Anal

      巻: 40(13) ページ: 1777-1780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Aberration-Free STEM Imaging System Incorporating Parallel Detection and Processing Techniques Using a Multidetector Array2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai, M. Taya, Y. Kimura, and T. Ikuta
    • 雑誌名

      The 9th Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)

      巻: 1巻 ページ: 37-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [雑誌論文] Estimation of suitable condition for observing. copper phthalocyanine crystalline film by transmission electron microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashida, T.Kawasaki, Y.Kimura, Y.Takai
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Mehtods in Physics Research B 248

      ページ: 273-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [雑誌論文] Estimation of minimum electron dose necessary to resolve molecular structure of deoxyribonucleic acid by phase transmission electron microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nomaguchi, Y.Kimura, Y.Takai
    • 雑誌名

      Applied Physics Letter 89

      ページ: 231907-231907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [雑誌論文] Molecular-scale imaging of unstained deoxyribonucleic acid fibers by phase transmission electron microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai, T.Nomaguchi, S.Matsushita, Y.Kimura
    • 雑誌名

      Applied Physics Letter 89

      ページ: 133903-133903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [雑誌論文] Development of the computer-emulated low-dose system2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashida, T.Nomaguchi, Y.Kimura, Y.Takai
    • 雑誌名

      16^<th> International Microscopy Congress (Sapporo) 2

      ページ: 1072-1072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [雑誌論文] Amplitude contrast of a single gadolinium atom reconstructed by a Wave field restoration method2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai, T.Tsuji, S.Chikada, M.Tava
    • 雑誌名

      Applied Physics Letter 89

      ページ: 253106-253106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [雑誌論文] Observation of Individual DNA molecular structure using transmission electron microscope under low-dose conditions2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nomaguchi, M.Hayashida, Y.Kimura, Y.Takai
    • 雑誌名

      16^<th> International Microscopy Congress (Sapporo) 2

      ページ: 944-944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [雑誌論文] Phase Transmission Electron Microscopy with Averration Correction Based on Active Defocus Modulation2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai et al.
    • 雑誌名

      Surf.Interface Anal. 37

      ページ: 248-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360036
  • [雑誌論文] Phase Transmission Electron Microscopy with Aberration Correction Based on Active Defocus Modulation2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai et al.
    • 雑誌名

      Surf.Interface Anal No.37

      ページ: 248-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360036
  • [雑誌論文] Aberration-free Phase Images of DNA Observed by Phase Transmission Electron Microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai et al.
    • 雑誌名

      8th Asia-Pacific Conference on Electron Microscopy 1

      ページ: 276-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360036
  • [雑誌論文] Recent Progress on Dynamic Observation of Movement of Atoms by TEM2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai et al.
    • 雑誌名

      8th Asia-Pacific Conference on Electron Microscopy 1

      ページ: 325-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360036
  • [雑誌論文] Aberration-free Phase Images of DNA observed by Phase Transmission Electron Microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai et al.
    • 雑誌名

      8th Asia-Pacific Conference on Electron Microscopy No.1

      ページ: 276-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360036
  • [雑誌論文] Recent Progress on Dynamic Observation of Movement of Atoms by TEM2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai et al.
    • 雑誌名

      8th Asia-Pacific Conference on Electron Microscopy No.1

      ページ: 325-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360036
  • [雑誌論文] Phase Transmission Electron Microscopy with Aberration Correction Based on Active Defocus Modulation2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai et al.
    • 雑誌名

      4th International Symposium on Atomic Level Characterization for New Material and Deveices '03 1

      ページ: 182-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360036
  • [雑誌論文] Phase Transmission Electron Microscopy with Aberration Correction Based on Active Defocus Modulation2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takai et al.
    • 雑誌名

      4th International Symposium on Atomic Level Characterization for New Material and Deveices '03 No.1

      ページ: 182-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360036
  • [産業財産権] 遷移金属酸化物内包カーホ"ンナノチューフ"及びその製造方法2010

    • 発明者名
      高井義造
    • 権利者名
      高井義造
    • 産業財産権番号
      2010-124074
    • 出願年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [産業財産権] 遷移金属酸化物内包カーボンナノチェーブ及びその製造方法2010

    • 発明者名
      高井義造
    • 権利者名
      高井義造
    • 産業財産権番号
      2010-124074
    • 出願年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 透過電子顕微鏡の概要と基礎2016

    • 著者名/発表者名
      高井義造
    • 学会等名
      Satellite Tutorial for ALC'15
    • 発表場所
      堀場製作所東京オフィス、東京都千代田区
    • 年月日
      2016-04-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] 波動場再構成電子顕微鏡システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      高井義造、田村孝弘、木村吉秀
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第72回学術講演会
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] 焦点位置追尾が可能な実時間波動場再構成電子顕微鏡システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      田村孝弘、木村吉秀、高井義造
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学、東京都、目黒区
    • 年月日
      2016-03-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] 無収差観察が可能な実時間波動場再構成電子顕微鏡システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      田村孝弘、木村吉秀、高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第72回学術講演会
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] 焦点位置追尾機能を有する変調電子顕微鏡システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      田村孝弘、木村吉秀、高井義造
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] 透過電子顕微鏡における無収差結像に関する予 備的研究2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊 友加里,木村 吉秀,高井 義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第70回学術講演会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] 3次元フーリエフィルタリング法を利用した試 料高さ位置の精密測定2014

    • 著者名/発表者名
      稲盛 真幸,木村 吉秀,高井 義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第70回学術講演会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] In-situ HRTEM Observation of Graphene Growth Catalyzed by Cobalt Nanoparticles2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tamura and Yoshizo Takai
    • 学会等名
      9th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’13
    • 発表場所
      Sheraton Kona, The Big Island, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] コバルト微粒子を用いたグラフェン生成過程の原子レベルその場 TEM 観察2013

    • 著者名/発表者名
      田村 孝弘 ,高井 義造
    • 学会等名
      第 74 回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] ハロイサイトの電子線照射損傷の定量的評価2013

    • 著者名/発表者名
      森 潔史,小暮 敏博,木村 吉秀,高井 義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] コバルト微粒子を用いたグラフェン生成過程の 原子レベルその場TEM観察2013

    • 著者名/発表者名
      田村 孝弘 ,高井 義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] カーボンナノチューブに内包された酸化モリブ デン結晶の相変化2013

    • 著者名/発表者名
      佐川 隆亮,久留島 康輔,大塚 祐二,高井 義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] 電子顕微鏡像の位相コントラストとその回復2011

    • 著者名/発表者名
      高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会、超分解能電子顕微鏡分科会
    • 発表場所
      東京都中央区
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 高分解能電子顕微鏡の現状と今後2010

    • 著者名/発表者名
      高井義造
    • 学会等名
      第54回日本顕微鏡学会シンポジウム
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 透過型電子顕微鏡による酸化モリブデン内包カーボンナノチューブに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      佐川隆亮, 富樫渉, 秋田知樹, 高井義造
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 波面再構成法を用いたコバルト触媒微粒子のグラファイト生成海面観察2010

    • 著者名/発表者名
      八尋孝典、高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] グラファイト生成過程の高温その場TEM観察2010

    • 著者名/発表者名
      八尋孝典, 高井義造
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 傾斜照明下における3次元フーリエフィルタリング法の収差補正機能拡張2010

    • 著者名/発表者名
      中谷文弥, 北出晃平, 高井義造
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 傾斜照明下における3次元フーリエフィルタリング法の収差補正機能拡張2010

    • 著者名/発表者名
      中谷文弥、北出晃平、高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 3次元フーリエフィルタリング法の傾斜照明下への適用2009

    • 著者名/発表者名
      中谷文弥, 北出晃平, 高井義造
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 透過型電子顕微鏡における動的ホローコーン照明の高精度化2009

    • 著者名/発表者名
      北出晃平, 生田孝, 木村吉秀, 高井義造
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 酸化コバルト微粒子を用いたグラファイト生成過程のその場TEM観察II2009

    • 著者名/発表者名
      八尋孝典、高井義造
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 酸化コバルト微粒子を用いたグラファイト生成過程のその場TEM観察22009

    • 著者名/発表者名
      八尋孝典, 高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第65回学術講演会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 3次元フーリエフィルタリング法の傾斜照明下への適用2009

    • 著者名/発表者名
      中谷文弥, 北出晃平, 高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第65回学術講演会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 酸化コバルト微粒子を用いたグラファイト生成過程のその場TEM観察2008

    • 著者名/発表者名
      八尋孝典, 高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 動的ホローコーン照明による無収差結像2008

    • 著者名/発表者名
      高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第52回シンポジウム
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 走査型透過電子顕微鏡における輪帯照明システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      松谷貴臣, 田屋昌樹, 生田孝, 田中武雄, 木村吉秀, 高井義造, 川崎忠寛
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 収差補正TEM位相像による金/酸化チタン界面構造の解析2008

    • 著者名/発表者名
      川崎忠寛, 高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 動的ホローコーン照明を用いた無収差結像2008

    • 著者名/発表者名
      高井義造, 吉森宏雅, 北出昇平, 木村吉秀
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 輪帯対物絞りを用いた傾斜照明TEM像の無収差成分の抽出2008

    • 著者名/発表者名
      北出晃平, 吉森宏雅, 生田孝, 田中武雄, 高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 3次元フーリエフィルタリング法とSchiske' s Wiener filtering法の比較2008

    • 著者名/発表者名
      野間口恒典, 高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] Wave Field Restoration Methods in Electron Microscopy Based on Three-Dimensional Optical Transfer Properties2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai, et al.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices'07(ALC'07)
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [学会発表] 動的ホローコーン照明を用いた無収差結像2008

    • 著者名/発表者名
      高井義造, 他
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246015
  • [学会発表] 変調電子顕微鏡法に基づく波動場再構成技術の現状と将来2007

    • 著者名/発表者名
      高井義造
    • 学会等名
      超分解能電子顕微鏡分科会第3回研究会
    • 発表場所
      オフィス東京
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [学会発表] 焦点位置変調電子顕微鏡法による収差補正技術の現状と将来2007

    • 著者名/発表者名
      高井義造, 他
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会、第63回学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [学会発表] Wave Field Restoration Methods in Electron Microscopy Based on Three-Dimensional Optical Transfer Properties2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices'07 (ALC'07)
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [学会発表] Aberration Correction by Focus Modulation Electron Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai
    • 学会等名
      Okinawa Institute of Science and Technology Workshop
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [学会発表] 焦点位置変調法を用いた波動場再構成技術の現状と今後の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      高井義造
    • 学会等名
      日本物理学会、2007年春季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [学会発表] Wave Field Restoration Methods in Electron Microscopy Based on Three-Dimensional Optical Transfer Properties2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takai, et al.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '07 (ALC'07)
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206007
  • [学会発表] 3次元フーリエフィルタリング法を利用した試料高さ位置の精密測定

    • 著者名/発表者名
      稲盛真幸、木村吉秀、高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第70回学術講演会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • [学会発表] 透過電子顕微鏡における無収差結像に関する予備的検討

    • 著者名/発表者名
      渡邊友加里、木村吉秀、高井義造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第70回学術講演会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286059
  • 1.  木村 吉秀 (70221215)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  生田 孝 (20103343)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永富 隆清 (90314369)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志水 隆一 (40029046)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  津野 勝重
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 一之 (60029212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 雅彦 (60191889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高井 義造 (93023619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福島 球琳男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野口 恒行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  市橋 幹雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大堀 謙一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  OBORI Ken-ich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高田 英昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小暮 敏博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  福井 希一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi