• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西 隆昭  NISHI Takaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30237656
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 防災研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 水産学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物理学一般
研究代表者以外
水産学一般
キーワード
研究代表者
magnetic sense / シラスウナギ / 回遊 / 磁気感覚 / retina / directional preference / unconditioned response / orientation behavior / glass eel / 磁気コンパス … もっと見る / 網膜 / 方位指向性 / 無条件反応 / 定位行動 / mud hopper / rock fish / eel / migration / orientation / ティラピア / 方位知覚 / ムツゴロウ / メバル / ウナギ / 定位 … もっと見る
研究代表者以外
Visual / Retina / Aversion response / Artificial magnetic field / Near ultraviolet radiation / Ultrasonic sound / Physical stimuli / 魚類忌避刺激装置 / 忌避刺激 / 強磁気 / 点滅光 / LED / 紫外線 / 魚類忌避刺激 / 視細胞 / 網膜 / 忌避反応 / 人工磁気 / 近紫外線 / 超音波 / 物理的刺激 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  魚の磁気感覚による方位知覚に関する行動学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西 隆昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  超音波、紫外線、人工磁気の魚類忌避効果に関する行動学的研究

    • 研究代表者
      川村 軍蔵
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  非回遊魚の磁気感覚と方位知覚に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西 隆昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ウナギの磁気感覚と磁気コンパス定位に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      西 隆昭
    • 雑誌名

      鹿児島大学水産学部紀要 55巻2号

      ページ: 107-159

    • NAID

      110006265779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] ウナギの磁気感覚と磁気コンパス定位に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      西 隆昭
    • 雑誌名

      東京大学学位論文 博士(農学) 16579

      ページ: 95-95

    • NAID

      110006265779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] Magnetosensitivity in the darkbanded rockfish Sebastes inermis(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nishi, G.Kawamura
    • 雑誌名

      Nippon Suisan Gakkaishi 72

      ページ: 27-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] ウナギの磁気感覚と時期コンパス定位に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      西 隆昭
    • 雑誌名

      鹿児島大学水産学部紀要 55巻2号

      ページ: 107-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580167
  • [雑誌論文] Studies on the magnetosensitivity and magnetocompass orientation in the Japanese eel Anguilla japonica (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Takaaki NISHI
    • 雑誌名

      Thesis submitted for the Degree of Doctor of Agricultural Science at Tokyo University 16579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] Studies on the magnetosensitivity and magnetocompass orientation in the Japanese eel Anguilla japonica (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Takaaki NISHI
    • 雑誌名

      Mem. Fac. Fish. Kagoshima Univ. 55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] メバルの磁気感覚2006

    • 著者名/発表者名
      西 隆昭, 川村軍蔵
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 72・1

      ページ: 27-33

    • NAID

      110004857177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580167
  • [雑誌論文] メバルの磁気感覚2006

    • 著者名/発表者名
      西 隆昭, 川村 軍蔵
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 72

      ページ: 27-33

    • NAID

      110004857177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] Anguilla japonica is already magnetosensitive at the glass eel phase2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nishi, G.Kawamura
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 67

      ページ: 1213-1224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] Anosmic Japanese eel Anguilla japonica can no longer - detect magnetic fields.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Nishi, Gunzo Kawamura, Sachi Sannomiya
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 101-106

    • NAID

      10013813771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560043
  • [雑誌論文] Anosmic Japonica can no longer detect magnetic fields.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Nishi, Gunzo Kawamura, Sachi Sannomiya
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 101-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560043
  • [雑誌論文] Anguilla japonica is already magnetosensitive at the glass eel phase.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi T, Kawamura G
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 67

      ページ: 1213-1224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580167
  • [雑誌論文] Anosmic Japanese eel Anguilla Japonica can no longer detect magnetic fields2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki NISHI, Gunzo KAWAMURA, Sachi SANNOMIYA
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 101-106

    • NAID

      10013813771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] Anosmic Japanese eel Anguilla japonica can no longer detect magnetic fields.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi T, Kawamura G, Sannomiya S
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 101-106

    • NAID

      10013813771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580167
  • [雑誌論文] The Japanese eel Anguilla japonica is already magnetosensitive at the glass eel phase.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Nishi, Gunzo Kawamura
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560043
  • [雑誌論文] Anosmic Japanese eel Anguilla Japonica can no longer detect magnetic fields2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki NISHI, Gunzo KAWAMURA, et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 101-106

    • NAID

      10013813771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560043
  • [雑誌論文] LED点滅光によるマダイ侵入抑制効果2005

    • 著者名/発表者名
      松本太朗, 川村軍蔵, 西隆昭, 高田吉雄, 杉村暢昭, 山下佑介, 栗原梢
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 71・2

      ページ: 188-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580167
  • [雑誌論文] The Japanese eel Anguilla japonica is already magnetosensitive at the glass eel phase2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Nishi, Gunzo Kawamura
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560043
  • [雑誌論文] Anguilla japonica already mangetoseisitive at the glass eel phase2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nishi, G.Kawamura
    • 雑誌名

      Jouenal of FishBiology 67

      ページ: 1213-1224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] Anosmic Japanese eel Anguilla japonica can no longer detect magnetic fields2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki NISHI, Gunzo KAWAMURA, Sachi SANNOMIYA
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 101-106

    • NAID

      10013813771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560045
  • [雑誌論文] Magnetic sense in the Japanese eel, Anguilla japonica, as determined by conditioning and electrocardiography.2004

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Nishi, Gunzo Kawamura, Keisuke Matsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Biology 207

      ページ: 2965-2970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560043
  • [雑誌論文] Magnetic sense in the Japanese eel, Anguilla japonica, as determined by conditioning and electrocardiography2004

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Nishi, Gunzo Kawamura, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Biology 207

      ページ: 2965-2970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560043
  • 1.  川村 軍蔵 (30041718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi