• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸 淳子  MARU Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30239149
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 武蔵大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論
キーワード
研究代表者
信用リスク / 投資家行動 / 質への逃避 / 情報効率 / 市場構造 / 流動性
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  資産価格の決定および発見過程に関する実証研究:多国間の流動性と情報非対称性の影響研究代表者

    • 研究代表者
      丸 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      武蔵大学

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] サブプライム・ショック下における流動性逼迫とCDSスプレッドの波及効果、『資産価格の決定および発見過程に関する実証研究:多国間の流動性と情報非対称性の影響』2010

    • 著者名/発表者名
      大野早苗, 丸淳子(編)
    • 出版者
      英和印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [図書] Price continuation of weekly portfolio returns in Japan、『資産価格の決定および発見過程に関する実証研究:多国間の流動性と情報非対称性の影響』2010

    • 著者名/発表者名
      久保田敬一、徳永俊史、和田賢治, 丸淳子(編)
    • 出版者
      英和印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [図書] 日本の株式会社におけるモメンタムとリターンリバーサル、『資産価格の決定および発見過程に関する実証研究:多国間の流動性と情報非対称性の影響』2010

    • 著者名/発表者名
      徳永俊史, 丸淳子編
    • 出版者
      英和印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [図書] ボラティリティーの変動要因について:合理的期待均衡モデルに基づく一つの解釈、『資産価格の決定および発見過程に関する実証研究:多国間の流動性と情報非対称性の影響』2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤成康, 丸淳子(編)
    • 出版者
      英和印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [図書] 国際金融危機:金融システムのグローバル化と中国~機関投資家の変貌~、『中国とインドの経済発展の衝撃』2010

    • 著者名/発表者名
      丸淳子, 横川信治・板垣博(編)
    • 出版者
      お茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [図書] Impact of Quarterly Disclosure on Information Asymmetry、『資産価格の決定および発見過程に関する実証研究:多国間の流動性と情報非対称性の影響』2010

    • 著者名/発表者名
      久保田敬一、須田一幸、竹原均, 丸淳子(編)
    • 出版者
      英和印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [図書] Liquidity pricing, stock returns, and contrarian strategy: Evidence from all listed firms in Japan、『資産価格の決定および発見過程に関する実証研究:多国間の流動性と情報非対称性の影響』2010

    • 著者名/発表者名
      久保田敬一、竹原均, 丸淳子(編)
    • 出版者
      英和印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [図書] 銀行の投資信託窓販とパフォーマンス:我が国の2000年代の投資信託のパフォーマンス、『資産価格の決定および発見過程に関する実証研究:多国間の流動性と情報非対称性の影響』2010

    • 著者名/発表者名
      丸淳子
    • 出版者
      英和印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      丸淳子
    • 雑誌名

      中国とインドの経済発展の衝撃(第7章「国際金融危機:金融システムのグローバル化と中国~機関投資家の変貌~」)(横川信治・板垣博編)(お茶の水書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      丸淳子
    • 雑誌名

      『資産価格の決定および発見過程に関する実証研究:多国間の流動性と情報非対称性の影響』科学研究費補助金・研究報告書(課題番号19330071)所収(第7章「銀行の投資信託窓販とパフォーマンス:我が国の2000年代の投資信託のパフォーマンス」)(丸淳子編)(永和印刷株式会社)

      ページ: 223-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [雑誌論文] 預かり資産営業の課題と展望2009

    • 著者名/発表者名
      丸淳子
    • 雑誌名

      金融ジャーナル 9月号

      ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [雑誌論文] 貯蓄から投資へ:投信の銀行窓販からみた投資家行動の変化2008

    • 著者名/発表者名
      丸淳子
    • 雑誌名

      日本経済研究所・証券レビュー 第48巻

      ページ: 51-84

    • NAID

      40016312262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [雑誌論文] 貯蓄から投資ヘー投信の銀行窓販からみた投資家行動の変化2008

    • 著者名/発表者名
      丸淳子
    • 雑誌名

      日本経済研究所・証券レビュー 48(10)

      ページ: 51-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [学会発表] 投資信託の普及は本物か2007

    • 著者名/発表者名
      丸 淳子・松澤 孝紀・松本 勇樹
    • 学会等名
      証券経済学会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • [学会発表] 投資信託の普及は本物か?2007

    • 著者名/発表者名
      丸淳子、松澤孝紀、松本勇樹
    • 学会等名
      証券経済学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330071
  • 1.  徳永 俊史 (30329750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大野 早苗 (40307145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  伊藤 成康 (60203155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  今井 英彦 (90184803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保田 敬一 (00120858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi