• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

王 云海  WANG YUNHAI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

王 雲海  WANG Yunhai

隠す
研究者番号 30240568
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 特任教授
2012年度 – 2024年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
2014年度: 一橋大学, 一橋大学大学院法学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授
2006年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2005年度: 一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授
1998年度: 一橋大学, 法学部, 助教授
1997年度: 一橋大, 法学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連
研究代表者以外
小区分05050:刑事法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / マルチメディア・データベース / 公法学 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
中国の死刑制度 / 即時執行死刑 / 中国の死刑 / 政治的死刑 / 死刑 / 法律的死刑 / 死刑冤罪 / 掃黒除悪 / 公務員犯罪 / 凶悪犯罪 … もっと見る / 麻薬犯罪 / 冤罪是正 / 2年執行猶予付き死刑 / 死刑改革 / 中国の死刑政策 / 2年執行猶予つき死刑 / 刑事司法制度のIT化 / 効果的な弁護を受ける権利 / 情報通信技術 / 刑事弁護 / 中国死刑 / 刑事司法適用キャンペーン / 政治的刑事政策 / 死刑の政治性 / 政治的刑事司法 / 冤罪の是正 / 刑事法の適用 / 政治的キャンペーン / 「掃黒除悪」 / 虚偽証言 / リスクとしての刑事弁護 / 中国的司法取引 / 自白の任意性 / 虚偽自供 / 死刑冤罪是正 / 死刑冤罪の救済 / 冤罪の救済 / 死刑冤罪の発見 / 冤罪の発見 / 中国の死刑冤罪 / 死刑復核制度 / 如実供述義務 / 認罪認罰従寛制度 / 厳打キャンペンーン / 中国の死刑適用 / 死刑存置論 / 死刑廃止論 / 死刑の再審 / 文化的死刑 / 死刑改革の政治的限界 / 死刑の適正手続き / 法律家の影響力 / 国際社会の影響 / 中国の大衆輿論 / 死刑適用 / 犯罪組織 / 再審手続き / 死刑改革の限界 / 死刑の政治理由 / 経済犯罪の死刑 / 麻薬犯罪の死刑 / 死刑執行 / 死刑多用 / human right / legal rule / internal law / criminal regulation / international cooperation / Public officials' corruption / Corruption / United Nations Convention / 国家イデオロギー / 国際経済取引における腐敗 / 文化と犯罪 / 租税犯罪 / 国連腐敗防止条約 / 腐敗対策の国際協力 / 腐敗 / 腐敗対策と人権保障の両立 / 人権保障 / 現実の刑事司法 / 立法 / 法体系 / 特定の訴追手続 / 法規範 / おとり捜査 / 腐敗の定義 / 組織犯罪防止条約 / 国際的条約 / 法的規範 / 国際法 / 国内法 / 刑事訴追手続 / 国際的協力 / 腐敗収益 / 腐敗防止条約 / 経済犯罪 / 海南 / 司法解釈 / 経済賠償と死刑回避 / 2年猶予つき死刑 / 再審 / 民意 / 中国の死刑改革 / 歴史的発想 / 明律 / 唐律 / 政治道具としての死刑 / 死刑基準 / 中国封建時代の死刑 / 軍閥の死刑政策 / 共産党の死刑政策 / 国民党の死刑政策 / 政治闘争としての死刑 / 西洋的死刑基準 / 植民地刑法 / 民国期中国 / 行刑執行官 / 民間死刑研究 / 死刑と人々の名誉 / 死刑の歴史的非連続性 / 死刑の歴史的連続性 / 海南島での死刑 / 法家 / 儒家 / 死刑の現代性 / 死刑の歴史性 / 現代中国刑事法 / 結果重視的方策 / 文化建設 / 結果としての法 / 制度としての法 / 民国期中国法 / 封建中国法 / 現代中国法 … もっと見る
研究代表者以外
行政法 / 国際私法 / 消費者法 / 刑事政策 / 民法 / 自由刑純化 / 社会化 / 高齢化 / 死刑代替刑 / 再犯リスク / 自由刑 / 無期刑 / 死刑確定者 / 保安処分 / 行刑の社会化 / 拘禁刑 / 終身刑 / 精密司法 / 疑似当事者主義 / 2016年刑事訴訟法改正 / 事実認定 / 検察官 / 再審 / 刑事弁護 / 冤罪救済 / 刑事司法制度 / 誤判 / システム論 / イノセンス・プロジェクト / 死刑 / 訴追裁量 / 刑事司法 / 刑事訴追 / 誤判原因 / 刑事公判 / 誤判対策 / 公判中心主義 / 裁判員裁判 / マークアップ言語 / 出自管理 / 法医学 / 法科学 / 可視化出自管理 / ビッグデータ分析・活用 / 人体モデリング / ビッグデータ出自管理 / 血流シミュレーション / 人体モデル / 分析可視化 / 構造化文書 / オントロジー / 計算法科学 / 公法学 / 遺伝子組換え食品 / 食品安全と行政法、消費者保護法、刑事法 / 食品安全と行政法・消費者保護法・刑事法 / 食品表示 / 食品安全と自治体 / 食品安全と刑事法 / 食品安全と消費者保護法 / 食品安全と行政法 / 東アジアの食品安全制度 / 食品安全行政 / 食品安全 / international exchange with Researchers / Educational Law of ethnic group / Development of the West Regions of China and economic of ethnic group / justice of Ethnic group / State's llaw and Ethnic minority's customs law / rules for the implementation of the law of the regional ethnic autonomy / legislative authority of the ethnic group areas / China / 法制 / 民族 / 西部大開発と経済発展 / 草原法 / 民族慣習法と変通補充規定 / 民族区域自治 / 中華民族の多元一体 / 国際研究者交流 / 民族教育法 / 西部大開発と民族経済 / 民族裁判 / 国家法と民族慣習法 / 民族区域自治法の実施法 / 民族自治地方の立法権 / 中国 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  刑事手続における情報通信技術の実装と弁護活動研究代表者

    • 研究代表者
      王 云海
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  東アジアにおける協調的食品安全法制の構築に向けた日韓比較研究

    • 研究代表者
      竹下 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      一橋大学
  •  新自由刑と無期受刑者処遇に関する綜合的研究:日本型行刑における拘禁刑の社会化

    • 研究代表者
      石塚 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  中国の死刑制度と死刑冤罪についての総合的国際研究研究代表者

    • 研究代表者
      王 雲海
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  誤判原因のシステム論的分析と誤判対策

    • 研究代表者
      青木 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  東アジア地域における食品安全法制の比較法的研究

    • 研究代表者
      高橋 滋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  中国死刑制度とその改革の実証的事例的国際研究研究代表者

    • 研究代表者
      王 雲海
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  計算法科学データ分析可視化統合環境の開発

    • 研究代表者
      藤代 一成
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      マルチメディア・データベース
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中国死刑制度改革の追跡的総合的国際研究研究代表者

    • 研究代表者
      王 雲海
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  中国死刑制度の歴史的刑事政策的国際研究研究代表者

    • 研究代表者
      王 雲海
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  公務員腐敗犯罪の刑事訴追についての国際的比較研究(中国・米国・日本)研究代表者

    • 研究代表者
      王 雲海 (王 云海)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  中国民族法制の総合的研究

    • 研究代表者
      西村 幸次郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  現代中国法の歴史的連続と不連続研究代表者

    • 研究代表者
      王 云海
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  現代中国法の歴史的連続と不連続研究代表者

    • 研究代表者
      王 云海
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 刑事手続における検察の権限:日本と中国2024

    • 著者名/発表者名
      王雲海(編集代表)
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      国際書院
    • ISBN
      9784877913281
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [図書] 刑事訴訟における公判中心主義2022

    • 著者名/発表者名
      葛野 尋之、王 雲海(編著)、青木孝之、後藤昭、本庄武、緑大輔ほか
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353544
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00801
  • [図書] 刑事訴訟における公判中心主義2022

    • 著者名/発表者名
      葛野 尋之、王 雲海
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353544
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [図書] 裁判員裁判の現在2021

    • 著者名/発表者名
      一橋大学刑事法部門(編)、葛野尋之(編集代表)、青木孝之、王雲海、本庄武、緑大輔、贄田健二郎
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      9784877987886
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00801
  • [図書] 裁判員裁判の現在:その10年の成果と課題2021

    • 著者名/発表者名
      葛野尋之,、王雲海 青木孝之 本庄武 緑大輔
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      9784877987886
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [図書] よくわかる中国法2021

    • 著者名/発表者名
      王雲海 周剣龍 周作彩 編著
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092161
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [図書] 食品安全法制と市民の安全・安心2019

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄、髙橋滋、下山憲治、田中良弘、周セイ、黒川哲志、宗林さおり、林康史、滝沢昌彦、青木人志、王雲海、藤原凛、澁谷いづみ、吉岡郁美
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      第一法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03541
  • [図書] 食品安全法制と市民の安全・安心2019

    • 著者名/発表者名
      王雲海、松本恒雄、高橋滋、下山憲治、田中良弘、周せい、黒川哲志、宗林さおり、滝沢昌彦、林康史、青木人志、藤原凛、渋谷いずみ、吉岡郁美
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065598
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [図書] 刑罰をめぐる法文化2018

    • 著者名/発表者名
      高塩博、髙田久実、児玉圭司、赤城美恵子、王雲海、藤原凛、加藤哲実、藤本幸二、松澤伸
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03541
  • [図書] 刑事司法への問い2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海、指宿信、木谷明、後藤昭、佐藤博史、浜井浩一、浜田寿美男、市川寛、寺西和史、佐藤栄佐久、山田悦子、片山徒有、江川昭子、周防正行、大久保馬真紀、郷原信郎、佐藤幹夫、本田克也、只木誠、八木啓代、古川龍樹
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [図書] The Death Penalty in China: Policy, Practice, and Reform2016

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai (co-author. edited by Bin Laing and Hong Lu, Foreword by Roger Hood)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      Columbia University Press (U.S.A)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [図書] China's Death Penalty in Transition: Theory, Policy, Practice and Reform2015

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai, Liang Bin, Lu Hong
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      Columbia University Press, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [図書] 賄賂はなぜ中国で死罪なのか2013

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [図書] 現代中国法の発展と変容2013

    • 著者名/発表者名
      王雲海 北川秀樹 石塚迅 三村光弘 広江伊倫子 周建龍 通山昭治 西島和彦 小林正典 格日楽 佐々木信彰
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [図書] 監獄行刑的法理2010

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      中国人民大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [図書] 名誉の原理2010

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [図書] 「権力社会」中国と「文化社会」日本2006

    • 著者名/発表者名
      王 雲海
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      集英社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530042
  • [図書] 「権力社会」中国と「文化社会」日本2006

    • 著者名/発表者名
      王 雲海
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      集英社新書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530042
  • [図書] 法文化としての租税2005

    • 著者名/発表者名
      森征一編著, 王雲海他著
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530042
  • [図書] 死刑の比較研究-中国、米国、日本-2005

    • 著者名/発表者名
      王云海
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402012
  • [雑誌論文] 死刑冤罪の国際的比較研究:中国の場合(1)2022

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 21 ページ: 663-684

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [雑誌論文] 「江歌案」与日本的司法文化2018

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      中国『法律適用』

      巻: 第2号 ページ: 106-115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [雑誌論文] 中国の憲法改正と監察法の制定 : 「法治国家」への前進になるか2018

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 17 号: 2 ページ: 309-321

    • DOI

      10.15057/29590

    • NAID

      120006528442

    • ISSN
      1347-0388
    • 年月日
      2018-07-10
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00801
  • [雑誌論文] 中国の憲法改正と監察法の制定―「法治国家」への前進になるか」2018

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 17巻2号 ページ: 309-322

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [雑誌論文] 日本法庭完全按検方求刑十分少見2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      中国『財経』

      巻: 第12号 ページ: 4-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [雑誌論文] 日本の刑事責任、民事責任、行政責任の限界―食品安全違反事件を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      人民検察

      巻: 8期 ページ: 49-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03541
  • [雑誌論文] Due Process Can Change the Death Penalty in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 雑誌名

      Ryukoku Law Review

      巻: Volume 48 ページ: 313-316

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [雑誌論文] The Reasons for China to Sentence some Bribery Offenders to Death: From an International Comparative Perspective.2016

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journa of Law and Politicsl

      巻: Volume 44 ページ: 1-18

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [雑誌論文] 中国の死刑制度とその歴史的政治性2016

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 第15巻2号 ページ: 25-46

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [雑誌論文] 習近平政権の反腐敗キャンペーンの深層を読む2015

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.572 ページ: 20-28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [雑誌論文] 四中全会から読み解く中国の司法改革2015

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      国際貿易

      巻: 1 ページ: 5-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [雑誌論文] 日本的刑事責任、民事責任及行政責任的相互関係2014

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      中国刑事法雑誌

      巻: 4 ページ: 137-143

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [雑誌論文] 命は金で買えるか?-中国における犯罪被害者へ金銭賠償による死刑免除の是非をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      堅田剛編『加害・被害』、国際書院

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [雑誌論文] 中国的政治改革与刑事法的進化2012

    • 著者名/発表者名
      王云海
    • 雑誌名

      中国経済発展的必経之路-轉型的中国(林華生主編)

      ページ: 198-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] 中国的政治改革与刑事法進化2012

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      中国経済発展的必経之路

      ページ: 198-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] 中国はどのようにその死刑制度を改善しているのか2012

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      『矯正講座』

      巻: 32 ページ: 63-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [雑誌論文] The Death Penalty and Society in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and Politics

      巻: Volume 40 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] 中国の刑法改正と死刑制度の変更2011

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      法律時報(日本評論社)

      巻: 第83第4号 ページ: 118-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] 中国の政治改革と死刑制度の変化2011

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      人権の刑事法学

      ページ: 834-852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] 中国の刑法改正と死刑制度の変更2011

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 第83巻4号 ページ: 118-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] なぜ同じ犯罪なのに国により刑罰は違うのかー死刑を例に2010

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      法学セミナール

      巻: 第55巻10号 ページ: 18-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] 死刑を廃止しない国々の論理2010

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      刑事法における人権の諸相

      ページ: 395-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      「死刑を廃止しない国々の論理」(水谷規男ほか編『刑事法における人権の諸相』)(成文堂)

      ページ: 395-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] The Next Frontier : National Development2010

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai, Book Review : David T. Johnson & Franklin Zimring
    • 雑誌名

      Political Change and the Death Penalty in Asia, Asian Affaires,(London)

      巻: 3 ページ: 450-452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] なぜ同じ犯罪なのに国により刑罰は違うのか-死刑を例に2010

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      法学セミナリレ

      巻: 第55巻10号 ページ: 18-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] 日本的刑罰是軽是重?2010

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      明〓刑法学名家講演録

      ページ: 456-474

    • URL

      http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/ir/index.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [雑誌論文] The State's Criminal Law and the Ethnic Minority's Cultural Custom in China2006

    • 著者名/発表者名
      YUNHAI, Wang
    • 雑誌名

      The Hitotsubashi Journal of Law and International Studies Vol.5 No.2 (Unpublished)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402012
  • [雑誌論文] 中国少数民族地域における罪と罰・法と習慣2006

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 雑誌名

      一橋法学 5巻2号(発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402012
  • [雑誌論文] 中国の地方人民代表大会の制度的構造と実際的機能2006

    • 著者名/発表者名
      王云海(訳)
    • 雑誌名

      一橋法学 第5巻1号

      ページ: 23-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530042
  • [雑誌論文] China as a State Power Society and Japan as a Cultural Society2006

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 雑誌名

      SHUUEISHA Publishing Company

      ページ: 189-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530042
  • [雑誌論文] 日本司法鑑定制度的現状与改革2005

    • 著者名/発表者名
      王云海
    • 雑誌名

      建構統一司法鑑定管理体制的探索与実践(中国司法省編)

      ページ: 461-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530042
  • [雑誌論文] Corruption and Anti-Corruption Policy in Today's China2005

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 雑誌名

      HITOTSUBASHI JOURNAL of LAW and POLITICS Vol.33

      ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530042
  • [雑誌論文] Corruption and Anti-Corruption Policy in Today's China.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and Politics. Vol.33

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530042
  • [雑誌論文] Corruption and Anti-Corruption Policy in Today's China.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and Politics Vol.33

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530042
  • [学会発表] 日本の刑事法改正の最新動向と中国への示唆2023

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国刑法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 日本の自由刑の最新動向2023

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25460
  • [学会発表] 日本の死刑と中国の死刑(オンライン式講演)2022

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国死刑制度改革促進研究会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 死刑と民意(オンライン式講演)2022

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      蘭州大学法学院刑事法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 司法取引・認罪認罰従寛制度のもう一面ー冤罪を生み出す可能性2021

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国死刑制度改革研究会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 司法正義と冤罪問題2020

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国死刑問題研究会(オンライン会議)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 比較手法で冤罪の原因を見る2020

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国人民大学刑事科学研究センター主催オンライン国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 「死刑冤罪の問題性とその認識の必要性」2019

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国厦門市弁護士協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 「日本最高裁判所の死刑「永山基準」の中国への示唆とその導入可能性について」2019

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国最高人民法院死刑問題検討委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 「死刑問題とその見方」2019

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国華東地方弁護士死刑問題研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 日本における組織犯罪対策と「法治主義」2018

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      「東アジア刑事司法フォラムー多国間組織犯罪の懲罰と予防」国際シンポジュム:中国人民大学法学院
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 「中国憲法から死刑制度と死刑冤罪を取り上げることの可能性と意義」2018

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国死刑問題研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 「江歌案」与日本司法文化2018

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      南開大学法学院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [学会発表] 「日本における死刑と再審により死刑冤罪の救済」2018

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国西南政法大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01311
  • [学会発表] 死刑冤罪与再審手続ー日本的経験2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国最高人民法院死刑問題研究会(非公開)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [学会発表] 法治主義と法律責任の分類2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      第40回刑事法フォーラム
    • 発表場所
      中国浙江大学光華法学院(杭州・中国)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03541
  • [学会発表] 日本の食品犯罪における刑事責任、民事責任、行政責任の相互関係2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中日韓食品安全法の国際シンポジウム(刑法領域別研究会、食品安全刑事犯罪法制に関する研究会)
    • 発表場所
      中国人民大学(北京・中国)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03541
  • [学会発表] 賄賂をめぐる法制度と規制原理ー中国、日本、米国ー2017

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      一橋大学法学研究科国際セミナー
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [学会発表] 中国の麻薬犯罪と死刑適用2016

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      大阪弁護士連合会
    • 発表場所
      大阪金子・中・橋本法律事務所(大阪府大阪市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [学会発表] 日本の再審制度と死刑冤罪是正2016

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国人民大学法学院死刑冤罪研究会
    • 発表場所
      中国人民大学法学院刑事法研究センター(中国)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [学会発表] 中国の死刑制度とその改革2016

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      日本弁護士連合会
    • 発表場所
      日本弁護士連合会会館(東京都千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [学会発表] Authors Meet Critics: China's Death Penalty in Transition: Policy, Practice, and Reform2015

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 学会等名
      The American Society of Criminology: The 71th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washinton DC, U. S. A.
    • 年月日
      2015-11-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03169
  • [学会発表] 日本の死刑改革と中国の死刑改革2015

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      「中国の死刑改革ー比較の視点から考える」
    • 発表場所
      海南師範大学法学院(中国海南省海口市)
    • 年月日
      2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [学会発表] 飲料水資源に対する日本の刑法の保障2014

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      第6回グローバル化時代における犯罪と刑罰についての国際フォーラム
    • 発表場所
      中国政法大学(中国北京西郊賓館)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [学会発表] 中国死刑問題民間研究会2012

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      死刑与民意
    • 発表場所
      中国海南省
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [学会発表] The 16^<th> World Congress of International Society for Criminology2011

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 学会等名
      How is China Changing its Death Penalty Policy?
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [学会発表] How is China Changing its Death Penalty Policy?2011

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 学会等名
      The 16^<th> World Congress of International Society for Criminology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [学会発表] 戦後日本の死刑政策2010

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国裁判官学会
    • 発表場所
      中国海南省(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [学会発表] The Death Penalty and Society in East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 学会等名
      Norwegian Center for Human Rights
    • 発表場所
      Norway, Oslo
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [学会発表] Norwegian Center for Human Rights2010

    • 著者名/発表者名
      Wang Yunhai
    • 学会等名
      The Death Penalty and Society in East Asia
    • 発表場所
      Norway, Oslo
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530063
  • [学会発表] 死刑量刑と経済賠償ー米国、日本、中国の比較

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国死刑問題研究会
    • 発表場所
      海南師範大学法学院(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [学会発表] 国際比較の中の死刑の若干問題

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国人民大学法学院刑事法律科学研究センター
    • 発表場所
      中国人民大学(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • [学会発表] 日本における民事責任、行政責任、刑事責任の相互関係

    • 著者名/発表者名
      王雲海
    • 学会等名
      中国民法学会
    • 発表場所
      西南政法大学(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530069
  • 1.  笹倉 香奈 (00516982)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田中 良弘 (10766744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  滝沢 昌彦 (80179580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  緑 大輔 (50389053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  葛野 尋之 (90221928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  吉岡 郁美 (40874318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  西村 幸次郎 (40063739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 信彰 (30145768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 正典 (80366955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 滋 (30188007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤代 一成 (00181347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 孝之 (40381199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  青木 人志 (00210998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  下山 憲治 (00261719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  周 セイ (50633476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 康史 (30409560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  角田 美穂子 (10316903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清木 康 (10169956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  茅 暁陽 (20283195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹島 由里子 (20313398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  早瀬 敏幸 (30135313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安達 登 (60282125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  猩々 英紀 (60284626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  豊浦 正広 (80550780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 昭 (00143256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  高平 奇恵 (30543160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  酒井 智之 (20909535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石塚 伸一 (90201318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  土山 希美枝 (00340498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高橋 有紀 (00732471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大谷 彬矩 (00801622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  武内 謙治 (10325540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  南島 和久 (10404831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 元治 (10405102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐藤 舞 (20761092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  赤池 一将 (30212393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ブルースター デイビッド (30814652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  掛川 直之 (30825302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  森久 智江 (40507969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  水藤 昌彦 (40610407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂東 希 (60388626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  深谷 裕 (60435732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  古川原 明子 (60440187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  丸山 泰弘 (60586189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山梨 光貴 (60963402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中村 悠人 (90706574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  相澤 育郎 (90715393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹下 啓介 (60313053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松本 恒雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  宗林 さおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  黒川 哲志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  藤原 凛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  周 蒨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi