• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 裕  OHASHI Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30242762
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 浜松医大, 医学部, 助手
1998年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
研究代表者以外
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
キーワード
研究代表者
生体リズム / 光照射 / メラトニン / アルツハイマー型痴呆 / 絶対臥褥期 / 森田療法 / 女子神経症者
研究代表者以外
light therapy / radioimmunoassay / sleep-activity rhythm … もっと見る / Alzheimer's disease / biological rhythm / dementia / aging / Melatonin / 活動リズム / 光療法 / ラジオイムノアッセイ / 睡眠・活動リズム / アルツハイマー病 / 生体リズム / 痴呆 / 加齢 / メラトニン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  アルツハイマー型痴呆の生体リズム障害の病態と治療法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 裕
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  森田療法絶対臥褥期の精神生理学的意義に関する研究(女子神経症者を対象として)研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 裕
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  メラトニンを指標とする加齢及び痴呆に伴う生体リズムの変化に関する研究

    • 研究代表者
      森田 之大
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      浜松医科大学
  • 1.  森田 之大 (80034164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡本 典雄 (40224076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 孝文 (70144061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 勝久 (10168693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi