• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徐 元善  WON Son Seo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30242829
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1999年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助手
1997年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
1992年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業化学 / 無機材料・物性 / 無機化学 / エネルギー学一般・原子力学
研究代表者以外
無機工業化学 / 無機材料・物性 / 無機工業化学・無機材料工学
キーワード
研究代表者
積層欠陥 / 炭化ケイ素 / 炭素還元法 / ゼ-ベック係数 / 成長方向 / ウイスカー / 導電率 / β-SiC / Dislocation / Carbothermal Reduction … もっと見る / Grain Growth / Mechanism / Stacking Faults / Phase Transformation / Silicon Carbide / 転位 / 粒成長 / メカニズム / 相転移 / 生成反応 / カーボンブラック / SiO_2 / モルフォロジー / 透過型電子顕微鏡 / シリコンカーバイド / ウィスカー / 熱伝導率 / 電子移動度 / 導電性 / 酸素分圧 / 熱電半導体 / 熱電特性 / スピネル型酸化物 / 面心立法構造 / 積層面 / 成長速度 / 熱伝導度 / 性能指数 / 熱電物性 / 微細構造変化 / 中空状微粒子 / 第二相 / 熱電変換効率 / 添加物の固溶 / 粉末合成 … もっと見る
研究代表者以外
分子認識 / 薄膜 / Silica / Titanium Dioxide / Arrangement / Fine Particle / Micropatterning / Thin Film / Ceramics / Crystal Orientation / Percolation / Microstructure / Porosity / Chemical Vapor Deposition / Thermoelectrics / Boron Carbide / Silicon Carbide / Annihilation / Formation / Reaction rate / High-temperature / Surface diffusion / Grain growth / Stacking fault / Silicon carbide / 優先配向 / 結晶成長 / 単分子膜 / Nucleation / Morphology / 酸化タングステン / エレクトロクロミズム / 水酸化インジウム / イオン導電率 / zirconium oxide / hydroxyapatite / zihc oxide / titanium / micropatterning / thin film / site-selective deposition / self-assmbled monolayers / マイクロデバイス / チタンアルコキシド / TiO2 / 選択析出 / 酸化ジルコニウム / ハイドロキシアパタイト / 酸化亜鉛 / 二酸化チタン / マイクロパターニング / サイト選択析出 / 自己組織膜 / thermoelectric efficiency / crystal structure / Seebeck coefficient / thermoelectric conversion / homologous compounds / Rietreld analysis / (ZnO)_m In_2O_3 / Figure of merit / Riedveld analysis / Substitution / Electron mobility / Thermoelectric / Homologous / Indium oxide / Zinc oxide / (ZnO)_mIn_2O_3 / 層状構造 / ドーピング / 結晶構造 / ゼーベック係数 / 熱電変換 / リートベルト解析 / (ZnO)mIn_2O_3 / Self-Assembled Monolayer / Patterring / Induction Period / Vacuum evaporation / Langmuir-Blodgett film / Dielectrics / Patterning / Liquid Phase Deposition / Hydrophobic / Hydrophilic / Self-assembled monolayer / Titanium Oioxide / Self-assembled Monolayer / Templating / Preferred Orientation / Interface / Molecular recognition / LB film / Monolayr / Crystal growth / orientation / Silver / Stearic acid / Zinc / Bismuth / Vapor Growth / Monolayer / Langmuir-Blodgett / 形態制御 / LB膜 / テンプレート / 無機-有機界面 / 速度論 / 拡散律速 / 表面拡散 / 粒成長 / 積層欠陥 / 炭化ケイ素 / 擬似体液 / 核生成 / アパタイト / 二酸化マンガン / エレクトロクロミック素子 / 湿式法 / Functional group / Simulated body fluid / Orientation / Crystallization / Apatite / Monomolecular layer / 酸化モリブデン / エレクトロクロミックグレージング / 固体電解質 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  セラミック機能素子のバイオミメティック合成・形態制御

    • 研究代表者
      河本 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炭素還元法による分岐した炭化ケイ素ウィスカーの合成とそのメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      徐 元善
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  亜鉛-インジウム系酸化物の電子移動度増加と熱電変換材料への応用

    • 研究代表者
      河本 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ナノ領域化学反応による新しい材料デバイス構築法の開発

    • 研究代表者
      河本 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炭化ケイ素における3C→6Hへの相転移メカニズムと相転移に影響を及ぼす因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      徐 元善
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  透明型高速イオン導電体薄膜のイオンフィルターへの応用

    • 研究代表者
      桑原 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  二次元分子超構造を利用した生体活性物質の結晶化制御

    • 研究代表者
      河本 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  スピネル型結晶構造を有する高温酸化物熱電半導体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      徐 元善
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高速イオン導電性酸化物薄膜の作製とエレクトロクロミックグレージングへの応用

    • 研究代表者
      桑原 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  二次元分子超構造を利用した生体活性物質の結晶化制御

    • 研究代表者
      河本 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炭素還元法によって作成した炭化ケイ素ウイスカーにおける積層欠陥の生成機構研究代表者

    • 研究代表者
      徐 元善
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  有機分子配向表面を利用した無機結晶の成長とその制御

    • 研究代表者
      河本 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中空状β-SiC粉末分散による微細構造変換と熱電物性の向上研究代表者

    • 研究代表者
      徐 元善
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高機能性SiC粉末の合成と熱電変換効率の向上研究代表者

    • 研究代表者
      徐 元善
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  耐熱半導体セラミックスによる高温・高効率熱電変換システムの構築と評価

    • 研究代表者
      河本 邦仁 (河木 邦仁)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炭化ケイ素における積層欠陥の生成・消滅過程とその制御

    • 研究代表者
      河本 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  河本 邦仁 (30133094)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑原 勝美 (40023262)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 豊 (60023214)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増田 佳丈 (20324460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米澤 徹 (90284538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi