• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藪本 知二  ヤブモト トモジ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30244768
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 山口県立大学, 社会福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者以外
多職種連携 / インタビュー / 医療ソーシャルワーカー / 弁護士 / 介護支援専門員 / MSW / 医師 / 模擬カンファレンス / 質問紙調査 / ヘルスケアチーム … もっと見る / 看護師 / 遣り残しの仕事 / 生活関係の清算 / チーム医療 / アドバンスケアプランニング / 人生の最終段階のケア 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  アドバンスケアプランニングと同時に開始する患者の生活関係清算への支援に関する研究

    • 研究代表者
      田中 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] がんで人生の最終段階にある患者の生活関係の清算に関する模擬カンファレンスの実践と多職種連携の試み2022

    • 著者名/発表者名
      田中愛子、永田千鶴、 藪本知二
    • 学会等名
      第46回日本死の臨床研究会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10804
  • [学会発表] がんに因り人生の最終段階にある患者の生活関係の清算に関する多職種模擬カンファレンスでの弁護士の着眼点2022

    • 著者名/発表者名
      藪本知二、田中愛子、永田千鶴
    • 学会等名
      第46回日本死の臨床研究会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10804
  • 1.  田中 愛子 (10285447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  永田 千鶴 (50299666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi