• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 勉  YAMAGUCHI Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30245071
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
1998年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
1994年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学
キーワード
研究代表者
生体肺微小循環観察法 / 急性動脈閉塞 / 再灌流性肺損傷
研究代表者以外
ARDS / tumor microvessel / vital microscopy / 免疫療法 / 抗腫瘍リンパ球 / 腫瘍微小血管 / anti-tumor lymphocyte … もっと見る / immune system / vessel injury / 血管傷害 / 腫瘍微小血管傷害 / 生体内観察 / gas exchange / pulmonary microcirculation / fluorescence micrographs / ventilation-associated lung injury / perfluorocarbon / Liquid ventilation / alveolar recruitment / lung pnotective strategy / 急性肺損傷 / 生体肺観察 / ガス交換 / 肺微小循環 / 蛍光顕微鏡 / 人工呼吸器関連肺損傷 / フッ素化合物 / 液体呼吸 / immunotherapy / ant-tumor lymphocyte / lung metastasis / 癌の成長 / 癌細胞付着 / 肺転移 / 佐藤肺癌 / 腫瘍微小循環 / 癌肺転移 / 生体顕微鏡観察 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  エンドトキシン誘発急性肺障害時の肺微小循環に及ぼす液体呼吸の有用性に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  生体微小循環観察法を用いた肺腫瘍微小血管への抗腫瘍リンパ球付着機序に関する研究

    • 研究代表者
      蘇原 泰則
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  生体微小循環観察法を用いた肺腫瘍微小血管への抗腫瘍リンパ球付着特性に関する研究

    • 研究代表者
      蘇原 泰則
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  急性動脈閉塞解除後の肺損傷の発生機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 勉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  • 1.  蘇原 泰則 (60114097)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 俊輔 (10245037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村山 史雄 (60200309)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 剛 (10291634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齊藤 紀子 (00347999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大谷 真一 (80337310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 幸夫 (10312844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi