• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 琢也  キムラ タクヤ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30245972
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 清泉女子大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 清泉女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
音楽 / 日本人学習者 / 発音指導 / 韻律 / 音声 / スペイン語
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  日本人スペイン語学習者の韻律に見られる諸問題と音楽を利用した発音指導

    • 研究代表者
      泉水 浩隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      立教大学
      南山大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] たのしい音声学2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 京子・木村 琢也
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874247884
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00865
  • [雑誌論文] 「スペイン語発音指導のためのオリジナル楽曲の作成 音節と強勢を重視して」2021

    • 著者名/発表者名
      木村 琢也
    • 雑誌名

      『清泉女子大学教職課程紀要』

      巻: 5 ページ: 1-11

    • NAID

      40022741331

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00865
  • [学会発表] 「日本人スペイン語学習者はスペイン語の強勢をどのように知覚するか」2020

    • 著者名/発表者名
      木村 琢也・荒井 隆行
    • 学会等名
      日本音響学会2020年春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00865
  • [学会発表] 「オリジナルの歌を用いたスペイン語の強勢語・無強勢語および再音節化の発音指導に関する予備的研究」2020

    • 著者名/発表者名
      高澤美由紀・泉水浩隆・木村琢也
    • 学会等名
      日本イスパニヤ学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00865
  • [学会発表] 「音声学の教科書の小道具をつくる」2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 京子・木村 琢也
    • 学会等名
      第33回日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00865
  • [学会発表] 「音声学の教科書の音デザイン」2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 京子・木村 琢也
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00865
  • 1.  泉水 浩隆 (30552765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高澤 美由紀 (10640683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi