メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
平山 陽示
Hirayama Youji
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30246285
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 東京医科大学, 医学部, 臨床教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2012年度 – 2019年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
2007年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
2006年度: 東京医科大学, 医学部, 助教授
2005年度: 東京医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
医療社会学
/
公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
共感性 / JSE質問紙表 / プロフェッショナリズム / 臨床実習 / Hidden curriculum
研究代表者以外
医学教育 / 学生実習 / 臨床実習 / 診療所 / プライマリ・ケア
…
もっと見る
/ 面接調査 / 診療所実習 / ワークショップ / 国際研究者交流 / 実技試験 / 教材開発 / 臨床診断 / 診断推論 / 身体診察 / 医学教育学 / 国際共同研究 / 国際情報交換 / アメリカ / 医療面接 / フィードバック / コミュニケーション技術 / 教員養成 / モチベーション / 模擬患者 / 教員評価 / 医療事故 / 研修医 / 職場環境改善 / 指導医 / ストレス / アクシデント / インシデント / medical errors / residents / instructors / working environment / stress / 外国人患者 / 医療通訳 / 医療満足感 / 言葉の壁 / 医療機関 / 日本 / 移民 / 通訳 / 健康 / 文化
隠す
研究課題
(
6
件)
研究成果
(
18
件)
共同研究者
(
21
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
通訳の属性が外国人患者の医療満足感に与える影響
継続中
研究代表者
山崎 由花
研究期間 (年度)
2017 – 2020
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
医療社会学
研究機関
東京医科大学
医学生・研修医・指導医の共感性に関する探索研究
研究代表者
研究代表者
平山 陽示
研究期間 (年度)
2013 – 2016
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
医療社会学
研究機関
東京医科大学
医療面接における教員からの振り返りに対する検討
研究代表者
原田 芳巳
研究期間 (年度)
2012 – 2013
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
医療社会学
研究機関
東京医科大学
臨床診断の思考過程を組み込んだ効果的な身体診察学習方式の開発に関する国際共同研究
研究代表者
大滝 純司
研究期間 (年度)
2006 – 2008
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
医療社会学
研究機関
東京医科大学
研修医による医療事故防止のための職場環境改善チェックリスト作成に関する研究
研究代表者
下光 輝一
研究期間 (年度)
2005 – 2007
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
公衆衛生学・健康科学
研究機関
東京医科大学
診療所における臨床教育を拡充するための方策に関する調査研究
研究代表者
大滝 純司
研究期間 (年度)
2004 – 2006
研究種目
萌芽研究
研究分野
医療社会学
研究機関
東京医科大学
東京大学
すべて
2015
2014
2013
2012
2007
その他
すべて
学会発表
[学会発表] JSPE日本語版による医学生の共感性評価ー第3報;経年変化
2015
著者名/発表者名
平山 陽示
学会等名
第47回日本医学教育学会
発表場所
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
年月日
2015-07-24
データソース
KAKENHI-PROJECT-25670251
[学会発表] 医療面接実習とOSCEにおける実習指導教員別の点数の比較検討
2014
著者名/発表者名
原田芳巳、平山陽示、井村博美、和久田佳奈、大滝純司
学会等名
第173回東京医科大学医学会総会
発表場所
東京都新宿区
年月日
2014-06-07
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 医療面接実習とOSCEにおける実習指導教員別の点数の比較検討
2014
著者名/発表者名
原田芳巳、平山陽示、井村博美、和久田佳奈、大滝純司
学会等名
第2回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
発表場所
宮崎県宮崎市
年月日
2014-06-28
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 医療面接実習とOSCEにおける点数の実習指導教員別の比較検討-担当教員用のマニュアルの成果の検証-
2014
著者名/発表者名
原田芳巳、平山陽示、井村博美、和久田佳奈、大滝純司
学会等名
第46回日本医学教育学会大会
発表場所
和歌山県和歌山市
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 医療面接実習とOSCEにおける点数の実習指導教員別の比較検討 -担当教員用のマニュアルの成果の検証-
2014
著者名/発表者名
原田 芳巳、平山 陽示、和久田 佳奈、井村 博美、大滝 純司
学会等名
第46回日本医学教育学会大会
発表場所
和歌山県和歌山市
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] Evaluation of empathy for medical students, postgraduates and preceptors due to scores of JSE questionnaire-Japanese version
2014
著者名/発表者名
Yoji Hirayama
学会等名
11th Asia Pacific Medical Education Conference
発表場所
シンガポール
データソース
KAKENHI-PROJECT-25670251
[学会発表] 医療面接実習における教員からの振り返りの比較研究-第3報-
2013
著者名/発表者名
原田 芳巳、平山 陽示、和久田 佳奈、井村 博美、大滝 純司
学会等名
第45回日本医学教育学会大会
発表場所
宮城県 仙台市
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 医療面接実習における教員からの振り返りの比較検討 -第3報-
2013
著者名/発表者名
原田 芳巳、平山 陽示、和久田 佳奈、井村 博美、大滝 純司
学会等名
第45回日本医学教育学会大会
発表場所
千葉県千葉市
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 医療面接実習における教員からの振り返りの比較研究-第3報-
2013
著者名/発表者名
原田芳巳、平山陽示、和久田佳奈、井村博美、大滝純司
学会等名
第45回日本医学教育学会大会
発表場所
千葉県千葉市
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] JSPE日本語版による医学生・研修医・指導医の共感性評価
2013
著者名/発表者名
平山 陽示
学会等名
第45回日本医学教育学会総会
発表場所
千葉大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-25670251
[学会発表] 医療面接実習では、実際の臨床現場に基づく振り返りが期待されている
2012
著者名/発表者名
原田芳巳、平山陽示、井村博美、和久田佳奈、大滝純司
学会等名
第170回東京医科大学医学会総会
発表場所
東京都新宿区
年月日
2012-11-17
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 医療面接実習における教員からの振り返りの比較研究-第2報-
2012
著者名/発表者名
原田芳巳、平山陽示、大滝純司
学会等名
第44回日本医学教育学会大会
発表場所
神奈川県横浜市
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 医療面接実習では、実際の臨床現場に基づく振り返りが期待されている
2012
著者名/発表者名
原田 芳巳、平山 陽示、井村 博美、和久田 佳奈、大滝 純司
学会等名
第170回東京医科大学医学会総会
発表場所
東京都 新宿区
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 医療面接実習における教員からの振り返りの比較研究-第2報-
2012
著者名/発表者名
原田 芳巳、平山 陽示、大滝 純司
学会等名
第44回日本医学教育学会大会
発表場所
神奈川県 横浜市
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 臨床診断の思考過程を組み込んだ身体診察学習と評価の開発研究(第2報)
2007
著者名/発表者名
菰田 孝行、大滝 純司、阿部 幸恵、山科 章、平山 陽示、原田 芳巳、錦織 宏、増田 浩三
学会等名
日本医学教育学会
発表場所
ホテルメトロポリタン盛岡
年月日
2007-07-28
データソース
KAKENHI-PROJECT-18390163
[学会発表] JSPE日本語版による医学生・研修医の共感性評価-第2報(経年変化)
著者名/発表者名
平山 陽示
学会等名
第46回日本医学教育学会総会
発表場所
和歌山県立医科大学
年月日
2014-07-18 – 2014-07-19
データソース
KAKENHI-PROJECT-25670251
[学会発表] 医療面接実習とOSCEにおける実習指導教員別の点数の比較検討
著者名/発表者名
原田 芳巳、平山 陽示、和久田 佳奈、井村 博美、大滝 純司
学会等名
第173回東京医科大学医学会総会
発表場所
東京都新宿区
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
[学会発表] 医療面接実習とOSCEにおける実習指導教員別の点数の比較検討
著者名/発表者名
原田 芳巳、平山 陽示、和久田 佳奈、井村 博美、大滝 純司
学会等名
第2回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
発表場所
宮崎県宮崎市
データソース
KAKENHI-PROJECT-24659247
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
原田 芳巳
(90317884)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
14件
2.
大滝 純司
(20176910)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
1件
3.
小路 裕
(60424363)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
小宮 英明
(20424418)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
齊藤 裕之
(00433920)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
井村 博美
(50569415)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
11件
7.
下光 輝一
(90206243)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
山科 章
(60317831)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
小田切 優子
(90276907)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
大谷 由美子
(00074724)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
高宮 朋子
(40366133)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
片岡 仁美
(20420490)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
大生 定義
(70146843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
山崎 由花
(80579293)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
山口 佳子
(30617634)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
錦織 宏
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
17.
ジョージ ボダージュ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
レイチェル ヨドコフスキー
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
増田 浩三
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
20.
菊川 誠
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
川島 篤志
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×