• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 修司  Suzuki Shuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30246566
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 主任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京医科大学, 医学部, 主任教授
2018年度 – 2020年度: 東京医科大学, 医学部, 主任教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連
キーワード
研究代表者
膵切除 / コレステロール代謝 / 血清バイオマーカー / 膵切除術 / 非アルコール性脂肪性肝疾患 / 胆道癌 / 胆汁 / エストロゲン受容体 / 27-ヒドロキシコレステロール / 胆道がん
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  膵切除術後非アルコール性脂肪性肝疾患の病態解明と血清バイオマーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 修司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  胆汁中の酸化コレステロールによる胆道がん増殖メカニズムと治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 修司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 再発胆管結石に対する胆管消化管吻合術は究極の治療か2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木修司
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 81 ページ: 289-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [雑誌論文] Urinary titin N-terminal fragment concentration is an indicator of preoperative sarcopenia and nutritional status in patients with gastrointestinal tract and hepatobiliary pancreatic malignancies2020

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Kenta、Shimoda Mitsugi、Udo Ryutaro、Oshiro Yukio、Suzuki Shuji
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 79-80 ページ: 110957-110957

    • DOI

      10.1016/j.nut.2020.110957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [雑誌論文] <p>Number of positive lymph nodes and lymphatic invasion are significant prognostic factors after pancreaticoduodenectomy for distal cholangiocarcinoma</p>2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shuji、Shimoda Mitsugi、Shimazaki Jiro、Maruyama Tsunehiko、Oshiro Yukio、Nishida Kiyotaka、Kuroda Jun、Miyoshi Kenta、Koike Nobusada、Harada Nobuhiko
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Gastroenterology

      巻: Volume 12 ページ: 255-262

    • DOI

      10.2147/ceg.s207333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [雑誌論文] 長期生存を認めている胆管原発癌肉腫の1切除例2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 修司、下田貢、丸山常彦、大城幸雄、森下由紀雄
    • 雑誌名

      胆道

      巻: 33 ページ: 272-279

    • NAID

      130007663936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [学会発表] 切除不能進行胆道癌に対する治療法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木修司
    • 学会等名
      日本胆道学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [学会発表] 当科における胆道癌根治術後Adjuvant chemotherapyの検討2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木修司
    • 学会等名
      日本臨床外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [学会発表] 肝内胆管癌に対する術後Adjuvant chemotherapyの検討2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木修司
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [学会発表] 遠位胆道癌根治術後adjuvant chemotherapyにおけるS-1の検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木修司
    • 学会等名
      日本胆道学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [学会発表] Number of positive lymph nodes and lymphatic invasion are significant prognostic factors after pancreaticoduodenectomy for distal cholangiocarcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 修司
    • 学会等名
      Asia Pacific Hepatobiliary Association 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [学会発表] Dissected margin is a significant prognostic factor for distal cholangiocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Suzuki
    • 学会等名
      International Hepato-Pancreato Biliary Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [学会発表] 遠位胆管癌切除例の臨床病理学的因子における無再発生存予後因子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 修司
    • 学会等名
      日本消化器病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • [学会発表] 胆石症に対する胆嚢癌高リスク因子における術前臨床生理学的因子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 修司
    • 学会等名
      日本胆道学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08659
  • 1.  本多 彰 (10468639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮崎 照雄 (60532687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下田 貢 (90332999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi