• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

關 金一  SEKI Kanekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30250103
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 准教授
2012年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 准教授
2011年度: 横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2005年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2005年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 助教授 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2003年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2001年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 助教授
1999年度 – 2000年度: 横浜国立大学, 工学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 横浜国立大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 物理化学
研究代表者以外
物理化学
キーワード
研究代表者
光化学 / LIF / ラジカル反応 / 惑星大気 / solid state reaction / acetylene / planetary atmosphere / interstellar space / C2H radical / photochemistry … もっと見る / radical reaction / C_2Hラジカル / 光反応 / 反応速度 / 低温固相反応 / アセチレン / 星間空間 / C2Hラジカル / 低温固相光化学 / 反応制御 / 連鎖反応 / 赤外分光 / 化学反応機構 / 低温固相 / レーザーアブレーション / YAGレーザー / エキシマーレーザー / パルス赤外光 / 化学反応 / FT-IR / 時間分解赤外分光 / レーザープラズマ / CNラジカル / 反応速度定数 / 星間分子 / 赤外ダイオードレーザー / 光反応素過程 / 過酸化水素 … もっと見る
研究代表者以外
deprotonated anion / methylcinnamic acid / fluorescence / zero-field splitting / electron paramagnetic resonance / excited state / protonated cation / azastilbene / 項間交差 / 蛍光 / 酸塩基 / 一重項酸素分子 / プロトン解離陰イオン / メチルケイ皮酸 / 蛍光寿命 / ゼロ磁場分裂 / 電子スピン共鳴 / 励起状態 / プロトン付加陽イオン / アザスチルベン 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  低温固相における光ナノ爆発機構の創製と解明平成25年5月18日現在研究代表者

    • 研究代表者
      關 金一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  星間空間および惑星大気中におけるラジカル反応の速度論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      關 金一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  レーザープラズマからのパルス白色光による時間分解FTIRの開発と化学反応への応用研究代表者

    • 研究代表者
      關 金一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  酸・塩基分子の無りん光性短寿命励起三重項状態におけるスピンダイナミックス

    • 研究代表者
      八木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  星間空間および惑星大気中におけるCNに関連するラジカル反応の速度論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      關 金一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  赤外ダイオードレーザーを用いた過酸化水素の光反応過程研究代表者

    • 研究代表者
      關 金一, 關金 一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
      国立環境研究所

すべて 2013 2012 2011 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Rare gas bond property of Rg-Be2O2 and Rg-Be2O2-Rg(Rg=He,Ne ,Ar,Kr and Xe) as a comparison with Rg-BeO2012

    • 著者名/発表者名
      Takanori Kobayashi, Yuji Kohne, Toshiyuki Takayanagi, Kanekazu Seki, Kazuyoshi Ueda
    • 雑誌名

      Computational and Theoretical Chemistry

      巻: 991 ページ: 48-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [雑誌論文] Laser photolysis of trans-dichloroethylene at 193 nm:Quantum yields of photoproducts2011

    • 著者名/発表者名
      Kanekazu Seki, Takanori Kobayashi, Kazukiyo Ebata
    • 雑誌名

      Journal of Photochemstry and Photobiology A:Chemstry

      巻: 219 ページ: 200-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [雑誌論文] Electronic structure computational study of H and Mu addition to C=S double bonds2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, K.Seki, T.Tanaka, T.Takayanagi
    • 雑誌名

      Computational and Theoretical Chemistry

      巻: 963 号: 2-3 ページ: 256-262

    • DOI

      10.1016/j.comptc.2010.11.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550005, KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [雑誌論文] Laser photolysis of trans-dichloroethylene at 193 nm: Quantum yields of2011

    • 著者名/発表者名
      Kanekazu Seki, Takanori Kobayashi, Kazukiya Ebata
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A:

      巻: 219 号: 2-3 ページ: 200-203

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2011.02.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [雑誌論文] Optical and Time-Resolved Electron Paramagnetic Resonance Studies of the Excited States of para-Methylcinnamic Acid and para-Methylcinnamate Anion2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yagi, I.Yamamoto, R.Sasase, K.Seki
    • 雑誌名

      Appl.Magn.Reson. 23

      ページ: 3-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550008
  • [雑誌論文] Optical and Time-Resolved Electron Paramagnetic Resonance Studies of the Excited States of para-Methylcinnamic Acid and para-Methyleinnamate Anion2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yagi, I.Yamamoto, R.Sasase, K.Seki.
    • 雑誌名

      Appl.Magn.Reson. 23

      ページ: 3-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550008
  • [学会発表] Photochemical reactions between butadiene and chlorine in gas and solid phase2013

    • 著者名/発表者名
      Kanekazu Seki
    • 学会等名
      29th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] Study for Nano Explosion Processes in Solid State2012

    • 著者名/発表者名
      K.Seki,O.Masashi
    • 学会等名
      XXIV IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      ポルト ガル,コインブラ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] Study for nano explosion processes in solid phase under 110K : photochemical reactions between butadiene and chlorine2012

    • 著者名/発表者名
      Kanekazu Seki
    • 学会等名
      28th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] Study for Nano Explosion Processes in Solid Phase under 110K : Photochemical Reactions between Butadiene and Chlorine2012

    • 著者名/発表者名
      K.Seki,O.Masashi,Z.Rui
    • 学会等名
      28th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      九大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] ハロゲン化エチレンの光化学2012

    • 著者名/発表者名
      上門瞳、横手 祐一,關 金一
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] 大気微量ラジカル種の濃度測定を目的とした捕集剤を用いた研究2012

    • 著者名/発表者名
      關 金一
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] ハロゲン化エチレンの光化学2012

    • 著者名/発表者名
      關 金一
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] 低温固相におけるナノ爆発に関する 研究:ブタジエンと塩素の光化学2012

    • 著者名/発表者名
      大平 将史、關 金一
    • 学会等名
      2012日本化学会春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] Nano explosion processes in solid phase2012

    • 著者名/発表者名
      Kanekazu Seki
    • 学会等名
      XXIV IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Coimbra, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] Arマトリックス中におけるジクロロエチレン類の光化学2012

    • 著者名/発表者名
      横手裕一、關金一
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(日吉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] 大気中微量ラジカル種の濃度測定を目的とした捕集剤を用いた研究2012

    • 著者名/発表者名
      畠沢翔太,瀬戸亮,榊原和久,關金一
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      東工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] Arマトリックス中における2012

    • 著者名/発表者名
      横手祐一、關 金一
    • 学会等名
      2012日本化学会春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] 気相における短寿命活性ラジカル種の安定ラジカル化学種を用いた捕獲と定量2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸亮,畠沢翔太,榊原和久,關金一
    • 学会等名
      有機化学討論会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • [学会発表] 高度量子科学計算による菱形Be2O2と希ガスの結合2011

    • 著者名/発表者名
      小林孝徳、關金一、高柳敏之
    • 学会等名
      回分子科学討論会
    • 発表場所
      北大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23655005
  • 1.  八木 幹雄 (00107369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  關金 一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高柳 敏幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi