• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅尾 俊樹  Asao Toshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30252901
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 摂南大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授
2016年度 – 2017年度: 島根大学, 生物資源科学部, 教授
2003年度: 島根大学, 生物資源科学部, 教授
1999年度 – 2003年度: 島根大学, 生物資源科学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 島根大学, 生物資源科学部, 助手
1995年度: 島根大学, 生物資源科学部, 助手
1994年度: 島根大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸・造園学 / 園芸科学
研究代表者以外
園芸・造園学 / 農業機械学
キーワード
研究代表者
水耕キュウリ / antioxidant responses / micropropagation / lettuce / protein content / peroxidase activity / bioassay / Strawberry / enzyme reaction / peroxidase activity, … もっと見る / oxidative damage / benzoic acid / strawberry / Root exudates / Microorganism / 2.4-Dichlorobenzoic acid / Hydroponics / Cucumber / フェノール物質分解菌 / 栄養生長 / 収穫果実数 / 分解菌 / 2,4-Dichlorobenzoic acid / 自家中毒 / 根の滲出物 / 生殖成長期 / 抑制物質 / アレロパシー … もっと見る
研究代表者以外
Blueberry / ブルーベリ- / 収穫作業 / Vibration harvest / Hand pinched harvest / Harvesting / Fruiting location / Training / Proper soil / Area adaptability / 樹形 / 収量 / 樹体生育 / 採果機 / 気象環境条件 / 収穫作業の機械化 / 手摘み収穫作業姿勢 / 適性土壤 / 振動収穫 / 手摘み収穫 / 着果位置 / 仕立て法 / 適性土壌 / 地域適応性 / ブルーベリー / Shake harvester / Vibration / Harvest work / Simplification / ふるい落とし収穫 / 果実引っ張り抵抗力 / 果実の形態的特性 / 成熟期の樹体特性 / 果実ふるい落とし収穫 / 機械収穫 / 保持力 / 手採り収穫作業姿勢 / 果実ふるい落とし機 / 振動 / 単純化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  自家中毒発生イチゴの根から進出したフェノール物質に対する抵抗性メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅尾 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  閉鎖系養液栽培における水耕キュウリの生育抑制物質の蓄積と微生物利用による除去研究代表者

    • 研究代表者
      浅尾 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ブルーベリー栽培における環境適応性と生産技術確立に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      伊藤 憲弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      島根大学
  •  アレロパシー物質が水耕キュウリの生殖生長を抑制する原因とその改善方法の追求研究代表者

    • 研究代表者
      浅尾 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ブルーベリ-の収穫作業単純化に関する研究 果実ふるい落とし機開発のための基礎的研究

    • 研究代表者
      伊藤 憲弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Potassium - Improvement of Quality in Fruits and Vegetables Through Hydroponic Nutrient Management.2018

    • 著者名/発表者名
      Asaduzzaman, M. and Asao, T. (Eds.).
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      InTech Open
    • ISBN
      9781789231274
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16397
  • [図書] Vegetables - Importance of Quality Vegetables to Human Health.2018

    • 著者名/発表者名
      Asaduzzaman, M. and Asao, T.(Eds.).
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      InTech Open
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16397
  • [図書] Amino acids - New Insights and Roles in Plant and Animal.2018

    • 著者名/発表者名
      Asao, T. and Asaduzzaman, M. (Eds.).
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      InTech Open
    • ISBN
      9789535132424
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16397
  • [図書] Phytochemicals-Source of Antioxidants and Role in Disease Prevention.2018

    • 著者名/発表者名
      Asao, T. and Asaduzzaman, M. (Eds.).
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      InTech Open
    • ISBN
      9781789843781
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16397
  • [図書] AMINO ACID2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Asao and Md. Asaduzzaman
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      INTECH
    • ISBN
      9789535132417
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16397
  • [雑誌論文] Light-emitting diodes and exogenous amino acids application improve growth and yield of strawberry plants cultivated in recycled hydroponics.2018

    • 著者名/発表者名
      Talukder Md. Raihan, Asaduzzaman M. Tanaka, H., and Asao, T.
    • 雑誌名

      Sci. Hortic.

      巻: 239 ページ: 93-103

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2018.05.033

    • NAID

      120007124069

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16397
  • [雑誌論文] Electro-degradation of culture solution improves growth, yield and quality of strawberry plants grown in closed hydroponics.2018

    • 著者名/発表者名
      Talukder Md. Raihan, Asaduzzaman M. Tanaka, H., and Asao, T.
    • 雑誌名

      Sci. Hortic.

      巻: 243 ページ: 243-251

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2018.08.024

    • NAID

      120007002163

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16397
  • [雑誌論文] Production of Low-Potassium Content Melon Through Hydroponic Nutrient Management Using Perlite Substrate2018

    • 著者名/発表者名
      Asaduzzaman, M., Talukder Md. Raihan, Tanaka, H., Ueno, M., Kawaguchi, M., Yano, S., Ban, T. and Asao, T.
    • 雑誌名

      Front. Plant Sci.

      巻: 9 ページ: 1-18

    • DOI

      10.3389/fpls.2018.01382

    • NAID

      120007119329

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16397, KAKENHI-PROJECT-16K13029
  • [学会発表] Recovery of autotoxicity in lettuce by electro-degradation2018

    • 著者名/発表者名
      Talukder, M.R., M. Asaduzzaman, H. Tanaka and T. Asao
    • 学会等名
      The Japanese Society for Horticultural Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16397
  • 1.  伊藤 憲弘 (30032569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山岸 主門 (00284026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  植田 尚文 (70032571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 廣基 (30112121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  巣山 弘介 (70284023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤本 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小豆沢 斉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ASADUZZAMAN MD.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 27件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi