• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 泰輔  Kobayashi Taisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30253313
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 医学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 高知大学, 医学部, 客員教授
2015年度 – 2019年度: 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授
2012年度 – 2014年度: 高知大学, 教育研究部医療学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学 / 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
アクアポリン / 内リンパ水腫 / メニエール病 / 光線力学治療 / 光線力学診断 / 術中診断 / 真珠腫 / アミノレブリン酸 / 遺残性再発 / 鼓室形成術 … もっと見る / 真珠腫性中耳炎 / 聴力 / 水代謝 / 内耳 / 音響外傷 / 難聴 / 感音難聴 / バゾプレッシン / 水チャネル / めまい … もっと見る
研究代表者以外
MRSA / ファージ療法 / 薬剤感受性 / MLST / 遺伝子解析 / メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 / 慢性中耳炎 / 黄色ブドウ球菌 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  5-アミノレブリン酸を用いた真珠腫の光線力学診断法および光線力学治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 泰輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  AQP11からみた内耳水代謝の解明と新たなメニエール病治療戦略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 泰輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  バクテリオファージの溶菌活性を利用した慢性中耳炎の新規治療法確立のための基礎研究

    • 研究代表者
      小森 正博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  メチシリン耐性ブドウ球菌の遺伝子解析による慢性中耳炎遷延化の病態解明と治療戦略

    • 研究代表者
      小森 正博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  水代謝機構を標的とした新たなメニエール病のモデルと治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 泰輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2019 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 慢性中耳炎の耳漏から分離された黄色ブドウ球菌の遺伝子解析;健常者の鼻腔内黄色ブドウ球菌との比較.2014

    • 著者名/発表者名
      小森正博、小林泰輔、松本宗一、兵頭政光
    • 雑誌名

      Otol Jpn

      巻: 24 ページ: 10-14

    • NAID

      130005086422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592552
  • [学会発表] 音刺激が重心動揺に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林泰輔
    • 学会等名
      第78回日本めまい平衡医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11331
  • [学会発表] APQ11ノックアウトマウスの内耳の形態変化2013

    • 著者名/発表者名
      西岡利恵、竹田泰三、小林泰輔、兵頭政光
    • 学会等名
      第72回めまい平衡医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592553
  • [学会発表] ラット血管条におけるAQP10・11・12の発現2013

    • 著者名/発表者名
      西岡利恵、小森正博、小林泰輔、兵頭政光
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会第39会中国四国地方部会連合学会
    • 発表場所
      あんしんセンター(高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592553
  • [学会発表] ラット血管条におけるAQP10・11・12の発現2013

    • 著者名/発表者名
      西岡利恵,小森正博,小林泰輔,兵頭政光
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会第39回中国四国地方部会連合学会
    • 発表場所
      総合あんしんセンター(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592553
  • [学会発表] Genotype of Staphylococcus aureus isolated from otorrhea of chronic otitis media.2013

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Kobayashi T, Hyodo M
    • 学会等名
      2013 Annual Meeting, American Academy of Otolaryngology-Head and Neck Surgery
    • 発表場所
      バンクーバー市、カナダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592552
  • [学会発表] 慢性中耳炎の耳漏から分離された黄色ブドウ球菌の遺伝子解析:薬剤感受性ならびにエンテロトキシンの比較.2013

    • 著者名/発表者名
      小森正博、上原良雄、小林泰輔、森本徳仁、兵頭政光、瀬尾宏美
    • 学会等名
      第58回日本ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      八王子市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592552
  • [学会発表] 慢性中耳炎の耳漏から分離された黄色ブドウ球菌の遺伝子解析~院内関連型・市中関連型MRSAの比較~2013

    • 著者名/発表者名
      小森 正博、小林 泰輔、松本 宗一、兵頭 政光
    • 学会等名
      第23回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      宮崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592552
  • [学会発表] ラット内耳前庭内リンパ嚢におけるAQP10~12の発現

    • 著者名/発表者名
      西岡利恵、竹田泰三、小林泰輔、兵頭政光
    • 学会等名
      第73回日本めまい平衡医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川・横浜)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592553
  • 1.  小森 正博 (30565742)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  上原 良雄 (60346723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石橋 賢一 (80223022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  兵頭 政光 (00181123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  西岡 利恵 (20398051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  伊藤 広明 (80646018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松崎 茂展 (00190439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内山 淳平 (20574619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi