• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大和 高行  YAMATO Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30253371
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
2015年度 – 2017年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
2014年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2011年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 鹿児島大学, 法文学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
キーワード
研究代表者
翻訳 / シェイクスピア劇 / 材源 / 改作 / David and Bethsabe / The Misfortunes of Arthur / Cambyses / Gorboduc / Translation / English Renaissance Drama … もっと見る / アーサー王の非運 / キャンバイシーズ / ゴーボダック / 『ダビデとベテシバ』 / 『アーサー王の悲運』 / 『キャンバイシーズ』 / 『ゴーボダック』 / 英国ルネサンス演劇 / 『サイエスティーズ(テュエステス)』 / ジャスパー・ヘイウッド / 材源・改作 / 財源・改作 / 解題 / マルタ島のユダヤ人 / グランヴィル・ベーカー / 『リア王一代記』 / ネイハム・テイト / 王政復古期 / エリザベス朝 / イギリス帝国主義 / 「ナルボンヌのジレッタ」 / 『終わりよければすべてよし』 / 『悦楽の宮殿』 / 「ロミオトジュリエッタ」 / ジョン・レイシー / 『スコットランド人ソーニイ』 / 『じゃじゃ馬馴らし』 / 『ロミオとジュリエッタ』 / ウィリアム・ペインター / 『第二の乙女の悲劇』 / 『リチャード3世』 / シェイクスピア劇の材源と改作 / 『シンベリン』仕上げ直し / バーナード・ショウ / 『ロミオとジュリエット』 / 『リチャード三世』 / コリー・シバー / シェイクスピア / 英文学 … もっと見る
研究代表者以外
上演文化 / ギャリック / オペラ / シェイクスピア / 長い18世紀 / メディア / 俳優 / 劇場文化 / 長い18世紀 / イギリス演劇 / 18世紀イングランド / シェイクスピア受容史 / 文化事業の商品化 / テクノロジーの革新 / メディアの発達 / 娯楽ビジネス / 18世紀イングランド / シェイクスピア崇拝 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  Re-evaluating the first English actresses, 1660-1700研究代表者

    • 研究代表者
      大和 高行
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  A Study of British Theatre Arts and Cultures in the Long 18th Century

    • 研究代表者
      南 隆太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
      合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  「シェイクスピア崇拝」と18世紀イングランド娯楽ビジネス

    • 研究代表者
      佐々木 和貴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  シェイクスピア劇の材源・改作とイギリスの帝国化400年の関係についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      大和 高行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  シェイクスピア劇の材源と改作に関する翻訳プロジェクト研究研究代表者

    • 研究代表者
      大和 高行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  英国ルネサンス演劇の翻訳プロジェクト研究研究代表者

    • 研究代表者
      大和 高行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2022 2017 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] [翻訳]二重の欺瞞,または,苦しむ恋人たち(1)2024

    • 著者名/発表者名
      大和高行 他
    • 雑誌名

      国際文化学部論集(鹿児島国際大学)

      巻: 24(3) ページ: 117-130

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01242
  • [雑誌論文] [翻訳]二重の欺瞞,または,苦しむ恋人たち(1)2023

    • 著者名/発表者名
      大和 高行
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 24 ページ: 117-130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25311
  • [雑誌論文] [翻訳] エドワード・A・ラングハンス著「第1章 劇場」、デボラ・ペイン・フィスク編『ケンブリッジ イギリス王政復古期劇場案内』」2022

    • 著者名/発表者名
      大和 高行
    • 雑誌名

      『鹿児島大学法文学部紀要人文学科論集』

      巻: 第89号 ページ: 93-110

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01242
  • [雑誌論文] 初期近代英国におけるセネカの悲劇『テュエステス』の翻訳(1)ージャスパー・ヘイウッド訳『サイエスティーズ』(1560)の翻訳と注解2017

    • 著者名/発表者名
      小林潤司・杉浦裕子・丹羽佐紀・山下孝子・大和高行
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学国際文化学部論集

      巻: 第17巻第4号 ページ: 299-310

    • NAID

      120006536087

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370282
  • [雑誌論文] ネイハム・テイト版『リア王一代記』2017

    • 著者名/発表者名
      大和高行、杉浦裕子、小林潤司
    • 雑誌名

      鹿児島大学法文学部紀要人文学科論集

      巻: 84 ページ: 31-104

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370282
  • [雑誌論文] ネイハム・テイト版『リア王一代記』--解説ーー2017

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      鹿児島大学法文学部紀要人文学科論集

      巻: 84 ページ: 105-120

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370282
  • [雑誌論文] シェイクスピアの材源と改作に関する研究と翻訳の現在2012

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] コリー・シバー作『リチャード三世』」-解説-2012

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      ページ: 93-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] コリー・シバー作『リチャード三世』2012

    • 著者名/発表者名
      大和高行・丹羽佐紀・小林潤司・山下孝子・杉浦裕子(共訳)
    • 雑誌名

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      ページ: 5-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] コリー・シバー作『リチャード三世』-解説-2012

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      ページ: 93-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] 18世紀初頭における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2012

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      ページ: 131-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] コリー・シバー作『リチャード三世』2012

    • 著者名/発表者名
      大和高行・丹羽佐紀・小林潤司・山下孝子・杉浦裕子
    • 雑誌名

      平成20年度~23年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

      ページ: 5-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] コリー・シバー作『リチャード3世』におけるアン求愛の場面の劇作法2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      地域政策科学研究(鹿児島大学大学院人文社会科学研究科 博士後期課程紀要)

      巻: 8 ページ: 211-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] ジョン・レイシー作『スコットランド人ソーニイ』論2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行・小林潤司・杉浦裕子
    • 雑誌名

      地域政策科学研究

      巻: 第7号 ページ: 19-86

    • NAID

      120002383567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] ウィリアム・ペインター作「ロミオとジュリエッタ」論--翻訳と解説2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕子・大和高行・小林潤司・山下孝子・丹羽佐紀
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要 第26巻

      ページ: 258-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] コリー・シバー作『リチャード3世』におけるアン求愛の場面の劇作法2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      地域政策科学研究

      巻: 第8号 ページ: 211-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] コリー・シバー作『リチャード3世』におけるアン求愛の場面の劇作法2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      鹿児島大学大学院人文社会科学研究科紀要地域政策科学研究 第8巻

      ページ: 211-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] ウィリアム・ペインター作『ロミオとジュリエッタ』論-翻訳と解説2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕子・大和高行・小林潤司・山下孝子・丹羽佐紀
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 第26巻 ページ: 258-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] ジョン・レイシー作『スコットランド人ソーニイ』論2010

    • 著者名/発表者名
      大和高行・小林潤司・杉浦裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学大学院人文社会科学研究科紀要地域政策科学研究 第7巻

      ページ: 19-86

    • NAID

      120002383567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] ジョン・レイシー作『スコットランド人ソーニイ』論2010

    • 著者名/発表者名
      大和高行・小林潤司・杉浦裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学大学院人文社会科学研究科紀要 地域政策科学研究 7

      ページ: 19-86

    • NAID

      120002383567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] ウィリアム・ペインター作「ナルボンヌのジレック」論2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕子, 大和高行, 小林潤司, 山下孝子, 丹羽佐紀
    • 雑誌名

      鹿児島大学大学院人文社会科学研究科紀要地域政策科学研究 6

      ページ: 109-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] John Lacy, Sauny the Scot (1667) にみる新たな喜劇性--イングランド、スコットランド、そして「インド」--2009

    • 著者名/発表者名
      大和 高行
    • 雑誌名

      鹿児島大学法文学部紀要人文学科論集 69

      ページ: 25-39

    • NAID

      120001332025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] Sauny the Scot(1667)にみる新たな喜劇性-イングランド、スコットランド、そして「インド」-2009

    • 著者名/発表者名
      大和高行, John Lacy
    • 雑誌名

      人文学科論集

      巻: 第69号 ページ: 25-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] ウィリアム・ペインター作「ナルボンヌのジレッタ」論2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕子・大和高行・小林潤司・山下孝子・丹羽佐紀
    • 雑誌名

      地域政策科学研究

      巻: 第6号 ページ: 25-39

    • NAID

      40016493139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] ウィリアム・ペインター作「ナルボンヌのジレッタ」論2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕子・大和高行・小林潤司・山下孝子・丹羽佐紀
    • 雑誌名

      鹿児島大学大学院人文社会科学研究科紀要 地域政策科学研究 第6巻

      ページ: 109-132

    • NAID

      40016493139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] John Lacy, Sauny the Scot(1667) にみる新たな喜劇性--イングランド、スコットランド、そして「インド」--2009

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      鹿児島大学法文学部紀要人文学科論集 第69号

      ページ: 25-39

    • NAID

      120001332025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [雑誌論文] トマス・ヒユーズほか作『アーサー王の悲運』(1588)2007

    • 著者名/発表者名
      大和高行, 小林潤司, 山下孝子, 丹羽佐紀
    • 雑誌名

      平成15年度~18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書

      ページ: 7-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] トマス・ヒューズほか作『アーサー王の悲運』(1588)-解説-2007

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      平成15年度~18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書

      ページ: 175-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] トマス・ヒューズほか作『アーサー王の悲運』(1588)--解説--2007

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      平成15年度〜18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書

      ページ: 175-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] The Misfortunes of Arthur (1588) by Thomas Hughes, et al. : Commentary2007

    • 著者名/発表者名
      YAMATO Takayuki
    • 雑誌名

      A Grant-in Aid for Scientific Research Report : Foundational Research C-2 (the 2003-2006 academic years)

      ページ: 175-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] トマス・ノートン/トマス・サックヴィル作『ゴーボダック』(1561)2007

    • 著者名/発表者名
      小林潤司, 丹羽佐紀, 山下孝子, 大和高行
    • 雑誌名

      平成15年度〜18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書

      ページ: 107-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] 王政復古期の英国歴史劇に見られる歴史的人物の(再)表象2007

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      Shakeapeare News(The Shakespeare Society of Japan) Vol.46, No.3

      ページ: 47-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] 英国ルネサンス演劇の翻訳の現在2007

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      平成15年度~18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] Gorboduc (1561) by Thomas Norton and Thomas Sackville : A Japanese Translation and Notes2007

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI, Junji, Saki NIWA, Takako YAMASHITA, Takayuki YAMATO
    • 雑誌名

      A Grant-in Aid for Scientific Research Report : Foundational Research C-2 (the 2003-2006 academic years)

      ページ: 107-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] 王政復古期の英国歴史劇に見られる歴史的人物の(再)表象2007

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      Shakespeare News (The Shakespeare Society of Japan) Vol. 46, No. 3

      ページ: 47-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] Present Circumstances of Japanese Translations of the English Renaissance Drama2007

    • 著者名/発表者名
      YAMATO Takayuki
    • 雑誌名

      A Grant-in Aid for Scientific Research Report : Foundational Research C-2 (the 2003-2006 academic years)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] The Misfortunes of Arthur (1588) by Thomas Hughes, et al. : A Japanese Translation and Notes2007

    • 著者名/発表者名
      YAMATO Takayuki, Junji KOBAYASHI, Takako YAMASHITA, Saki NIWA
    • 雑誌名

      A Grant-in Aid for Scientific Research Report : Foundational Research C-2 (the 2003-2006 academic years)

      ページ: 7-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] トマス・ヒューズほか作『アーサー王の悲運』(1588)2007

    • 著者名/発表者名
      大和高行, 小林潤司, 山下孝子, 丹羽佐紀
    • 雑誌名

      平成15年度〜18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書

      ページ: 7-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] トマス・ノートン/トマス・サックヴィル作『ゴーボダック』(1561)2007

    • 著者名/発表者名
      小林潤司, 丹羽佐紀, 山下孝子, 大和高行
    • 雑誌名

      平成15年度~18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書

      ページ: 107-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] 英国ルネサンス演劇の翻訳の現在2007

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      平成15年度〜18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] (Re-)Presentation of Characters in English Histories in the Restoration Drama2007

    • 著者名/発表者名
      YAMATO Takayuki
    • 雑誌名

      Shakespeare News (The Shakespeare Society of Japan) 46:3

      ページ: 47-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] トマス・プレストン作『キャンバイシーズ』--翻訳と注解--2006

    • 著者名/発表者名
      山下孝子, 大和高行, 丹羽佐紀, 小林潤司
    • 雑誌名

      鹿児島経済論集 第46巻第4号

      ページ: 387-474

    • NAID

      110006426740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] 『ヘンリー6世・第1部』とジョアンの変容2006

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      ことばの楽しみ -洋の東西を越えて-(田島松二(編))(南雲堂)

      ページ: 262-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] Thomas Preston's Cambyses : A Japanese Translation and Commentary2006

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA, Takako, Takayuki YAMATO, Saki NIWA, Junji KOBAYASHI
    • 雑誌名

      The Kagoshima Journal of Economics (The International University of Kagoshima) 46:4

      ページ: 387-474

    • NAID

      110006426740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] 『ヘンリー6世・第1部』とジョアンの変容2006

    • 著者名/発表者名
      大和 高行
    • 雑誌名

      ことばの楽しみ--洋の東西を越えた--(田島松二編)(南雲堂)

      ページ: 262-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] トマス・プレストン作『キャンバイシーズ』-翻訳と注解-2006

    • 著者名/発表者名
      山下孝子, 大和高行, 丹羽佐紀, 小林潤司
    • 雑誌名

      鹿児島経済論集(鹿児島国際大学) 第46巻第4号

      ページ: 387-474

    • NAID

      110006426740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] The First Part of Henry Wand the Changes of Joan2005

    • 著者名/発表者名
      TAKAYUKI, Yamato
    • 雑誌名

      Ways with Words : Beyond East and West. (Ed. Matsuji Tajima) (Tokyo : Nan'un-do)

      ページ: 262-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] 『アーサー王の悲運』に見られる道徳観-大衆演劇への橋渡し2005

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 雑誌名

      英文学と道徳(園井英秀(編))(九大出版会)

      ページ: 3-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] Moral Senses in The Misfortunes of Arthur A Bridge to the English Popular Drama2005

    • 著者名/発表者名
      TAKAYUKI, Yamato
    • 雑誌名

      English Literature and Morality. (Ed. Eishu Sonoi) (Fukuoka : Kyushu University Press)

      ページ: 3-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [雑誌論文] 『アーサー王の悲運』に見られる道徳観--大衆演劇への橋渡し2005

    • 著者名/発表者名
      大和 高行
    • 雑誌名

      英文学と道徳(園井英秀(編))(九大出版会)

      ページ: 3-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520192
  • [学会発表] コリー・シバー作『リチャード3世』(1700年) 受容史 ――改作の意図とシバー版が後世に与えた影響2024

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      科研費基盤B(20H01242)「シェイクスピア崇拝」と18世紀イングランド娯楽ビジネス」第8回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01242
  • [学会発表] 長い18世紀演劇の訳書について--ルネサンス期のそれと比較して2023

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      科研費基盤B(23H00614)「A Study of British Theatre Arts and Cultures in the long 18th Century」第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01242
  • [学会発表] ネイハム・テイト作『リア王一代記』再考-改作のポイントとテクストに見られる英国帝国主義の萌芽2017

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      九州シェイクスピア研究会第182回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370282
  • [学会発表] テイト版『リア王』とイギリス帝国主義2017

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      鹿児島近代初期英国演劇研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370282
  • [学会発表] ネイハム・テイト作『リア王一代記』とイギリス帝国主義の萌芽2017

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部第70回大会シンポジウム部門1イギリス文学「シェイクスピア劇とその材源・改作に見るイギリスの帝国化の諸相
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370282
  • [学会発表] 王政復古期における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] 王政復古期における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      九州シェイクスピア研究会第160回例会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] 王政復古期における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部第64回大会シンポジウム第1部門イギリス文学「William Shakespeare劇の材源と改作」
    • 発表場所
      大分大学旦野原キャンパス
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] Nicholas Rowe, The Tragedy of Jane Shoreを読む2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      第37回スチュアート朝研究会
    • 発表場所
      専修大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] Nicholas Rowe, The Tragedy of Jane Shoreを読む2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      第37回スチュアート朝研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] 王政復古期における『リチャード三世』の改作-英国歴史劇の変容-2011

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      九州シェイクスピア研究会第160回例会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] John Lacy, Sauny the Scotを読む2010

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      第32回スチュアート朝研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] ジョン・レイシーの『じゃじゃ馬馴らし』-スコットランド人従者と王政復古期の家父長制2008

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      九州シェイクスピア研究会第148回例会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] Sauny the Scot (1667) にみる新たな喜劇性について2008

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      第47回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      岩手県立大学(盛岡市)
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] Sauny the Scot(1667)にみる新たな喜劇性について2008

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      第47回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • [学会発表] Sauny the Scot (1667) にみる新たな喜劇性について2008

    • 著者名/発表者名
      大和 高行
    • 学会等名
      第47回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520232
  • 1.  丹羽 佐紀 (40244272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  小林 潤司 (10258676)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  山下 孝子 (70224623)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  杉浦 裕子 (50412846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  松田 幸子 (10575103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉原 ゆかり (70249621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 和貴 (20145105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中野 春夫 (30198163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠崎 実 (40170881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桑山 智成 (40388062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩田 美喜 (50361051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川田 潤 (70323186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南 隆太 (60247575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福士 航 (10431397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小西 章典 (50367645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi