• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黄 啓新  KOH KEISHIN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30257414
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神奈川工科大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 神奈川工科大学, 創造工学部, 教授
2007年度: 神奈川工科大学, 創造工学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 神奈川工科大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 神奈川工科大学, 工学部, 助教授
1999年度: 神奈川工科大学, 工学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 神奈川工科大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 電子デバイス・電子機器 / 電子デバイス・機器工学
研究代表者以外
電子デバイス・機器工学 / 電子デバイス・電子機器
キーワード
研究代表者
薄膜ボンディング / 犠牲層エッチング / 化合物半導体 / Hall effect / Magnetic sensor / Binding technology / Three-Dimension sensor / Compound semiconductor / Film resist / Sacrifice etching … もっと見る / Film bonding / センサー / 結晶工学 / 複合材料・物性 / 表面・界面物性 / 電気電子材料 / 磁気センサーホール効果 / ホール効果 / 磁気センサ / 接合技術 / 3次元センサ / UV感光シード / サンドブラスト加工 / 貫通技術 / 3軸ホールセンサー / 計測技術 / プレーナー構造 / 3軸ホールセンサ / 貫通電極 / 三次元 / ホールセンサー / 磁気センサー / 半導体 / 超伝導 / インタフェース回路 / MESFET / GaAs半導体 / 磁束フロー束子 / 高温酸化物超伝導 / エピタキシャルリフトオフ … もっと見る
研究代表者以外
Surface Acoustic Wave / GaAs / 弾性表面波 / Oxide superconducting film / 2-axis magnetic field components / magnetic field visualizing / junction of semiconductor / semiconductor / magnetic sensor / 2軸磁場成分測 / 磁気センター / 酸化物超伝導薄膜 / 2軸磁場成分測定 / 磁場可視化 / 半導体微細接合 / 半導体微細化 / 磁気センサー / distributed SAW device / ELO film bonding / Integrated Functional Device / Semiconductor / 分布乗数形素子 / ELOフィルムボンディング / 複合集積化 / 機能集積素子 / 半導体 / x-axis inversion / Y-ZLINbO3 / Sensor / Twin Quartz / Eiptaxial liftoff / Quartz / Y-ZLiNbO_3 / マチドフィルタ / GaAs半導体 / 弾性表面波半導体複合素子 / Y-Z LiNbO_3 / ボンディング / 基板エッチング / センサ / X軸反転 / y-z,LiNbO_3 / センサー / 双晶水晶 / エピタキシャルリフトオフ / 水晶 / 対面貼り合わせ / モード結合 / 実装技術 / 貫通電極 / ボンディング技術 / SAW素子 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  対面貼り合わせ構造をもつSAW素子に関する研究

    • 研究代表者
      宝川 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  •  フィルムボンディング技術を用いた3次元磁気センサーモジュールに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黄 啓新
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  •  犠牲層エッチングによる異種薄膜材料の接合技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黄 啓新
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  •  2軸方向磁場測定用マイクロスケールホール素子アレイおよび磁場可視化システムの開発

    • 研究代表者
      金 錫範
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      岡山大学
  •  弾性表面波・半導体集積回路の研究

    • 研究代表者
      宝川 幸司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  •  エピタキシャルリフトオフ技術を用いた超伝導と半導体素子の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      黄 啓新
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  •  高性能弾性波・半導体機能素子の研究

    • 研究代表者
      宝川 幸司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      神奈川工科大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 半導体薄膜ボンディングによるホールセンサーアレイの作製2011

    • 著者名/発表者名
      野口大介、黄啓新、三栖貴行
    • 雑誌名

      第28回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集

      ページ: 248-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560373
  • [雑誌論文] 半導体薄膜ボンディングによるホールセンサーアレイの作製2011

    • 著者名/発表者名
      野口大介、三栖貴行、黄啓新
    • 雑誌名

      第28回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集

      巻: (CD) ページ: 248-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560373
  • [雑誌論文] フィルムボンディング技術を用いた3次元磁気センサーの作製技術2010

    • 著者名/発表者名
      黄啓新、野口大介、三栖貴行
    • 雑誌名

      第27回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集

      ページ: 239-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560373
  • [雑誌論文] Fabrication of SAW Devices with Small Package Size Using Through Substrate Via Technology2010

    • 著者名/発表者名
      K.Koh H.Okitsui , K.Hohkawa
    • 雑誌名

      2009 IEEE International Ultrasonics Symposium Proceedings

      巻: (CD) ページ: 2688-2691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560352
  • [雑誌論文] Fabrication of SAW Devices with Small Package Size Using Through Substrate Via Technology2009

    • 著者名/発表者名
      K.Koh H.Okitsui, K.Hohkawa
    • 雑誌名

      2009 IEEE International Ultrasonics Symposium Proceedings CD media

      ページ: 2688-2691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560373
  • [雑誌論文] Fabrication of SAW Devices with Small Package Size Using Through Substrate Via Technology2009

    • 著者名/発表者名
      K. Koh, H. Okitsui and K. Hohkawa
    • 雑誌名

      2009 IEEE International Ultrasonics Symposium Proceedings

      ページ: 2688-2691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560373
  • [雑誌論文] Fabrication and Application of Two-axis Hall Sensor Array Using ELO Film Bonding Technology2007

    • 著者名/発表者名
      K. Koh, S. Kim, K. Hohkawa
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Applied Superconductivity Vol.17

      ページ: 3773-3776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560703
  • [雑誌論文] Fabrication and Application of Two-axis Hall Sensor Array Using ELO Film Bonding Technology2007

    • 著者名/発表者名
      K.Koh, S.B.Kim, K.Hohkawa
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Applied Superconductivity Vol.18(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560703
  • [雑誌論文] Fabrication and application of two axis hall sensor array using ELO film bonding technology2007

    • 著者名/発表者名
      K. Koh
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity 17

      ページ: 3773-3776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • [雑誌論文] Fabrication and Application of Two-axis Hall Sensor Array Using ELO Film Bonding Technology2007

    • 著者名/発表者名
      K. Koh, S. Kim and K. Hohkawa,
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Applied Superconductivity 17

      ページ: 3773-3776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560703
  • [雑誌論文] Fabrication and Application of Two-axis Hall Sensor Array Using ELO Film Bonding Technology2007

    • 著者名/発表者名
      K.Koh, S.Kim and K.Hohkawa
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Applied Superconductivity 17

      ページ: 3773-3776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560703
  • [雑誌論文] Fabrication and application of two axis hall sensor array using ELO film bonding technology2007

    • 著者名/発表者名
      K., Koh, S., B., Kim, K., Hohkawa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol. 17, No. 2

      ページ: 3773-3776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • [雑誌論文] Characteristics measurement of HTS tape with parallel HTS tapes2006

    • 著者名/発表者名
      J., H., Joo, S., W., Kim, K., J., Song, C., Park, R., K., Ko, H., S., Kim, J., P., Hong, S., B., Kim
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Applied Superconductivity Vol. 16, No. 2

      ページ: 119-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • [学会発表] Semiconductor Film Bonding Technology and Application in Two-axis Hall Sensor Fabrication2008

    • 著者名/発表者名
      K.Koh, T.Matushida and K.Hohkawa
    • 学会等名
      2008 MRS Spring Meeting Symposium
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560703
  • [学会発表] Semiconductor Film Bonding Ttechnology and Application in Two-axis Hall Sensor Fabrication2008

    • 著者名/発表者名
      K. Koh, T. Matushida, K. Hohkawa
    • 学会等名
      2008 MRS Spring Meeting Symposium
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560703
  • [学会発表] Development of magnetic chromatography for magnetic particle and ion separations using novel magnetic column2007

    • 著者名/発表者名
      Seok, Beom, Kim, Yuichi, Okimoto, Satoru, Murase, So, Noguchi, Hidehiko, Okada
    • 学会等名
      5th Japanese-Mediterranean Workshop on Applied Electromagnetic Engineering for Magnetic, Superconducting and Nano Materials
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • [学会発表] Development of superconducting actuator for the contactless transporter2007

    • 著者名/発表者名
      Seok, Beom, Kim, Kouhei, Kawakami, Mitsuhiro, Nishimoto, Yuichi, Okimoto, Toshiya, Nakano, Satoru, Murase
    • 学会等名
      INTERNATIONAL COFERENCE ON ELECTRICAL MACHINES AND SYSTEMS 2007
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • [学会発表] Fabrication and application of two axis hall sensor array using ELO film bonding technology2006

    • 著者名/発表者名
      K. Koh
    • 学会等名
      2006 APPLIED SUPERCONDUCTIVITY CONFERENCE
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • [学会発表] Application of ferromagnetic nanowires in porous alumina arrays to magnetic chromatograph2006

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki, Shinagawa, Hidehiko, Okada, Seiichi, Kato, Chiaki, Nakada, Seok, Beom, Kim, Giyu, Kido
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Materials Analysis and Processing in Magnetic Fields
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • [学会発表] Fabrication and application of two axis hall sensor array using ELO film bonding technology2006

    • 著者名/発表者名
      K., Koh, S., B., Kim, K., Hohkawa
    • 学会等名
      ASC2006 (2006 Applied Superconductivity Conference)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • [学会発表] Characteristics Measurements of HTS Tape with Parallel HTS tapes(*KERI, **Seoul National University, ***Changwon National University)2005

    • 著者名/発表者名
      Jin-Hong, Joo, Seog-Whan, Kim, Kyu, Jeong, Song, Chan, Park, Rock-Kil, Ko, Ho-Sup, Kim, Jung-Pyo, Hong, Seok, Beom, Kim
    • 学会等名
      MT-19 (19th International Conference on Magnet Technology)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • [学会発表] Developments of two-axis hall sensor and magnetic field visualization system (partl)(*Kanagawa Institute of Technology)2005

    • 著者名/発表者名
      S., B., Kim, J., Watanabe, N., Nanato, S., Murase, K., Koh, K., Hohkawa
    • 学会等名
      2005 CRYOGENIC SOCIETY OF JAPAN Conference
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360165
  • 1.  宝川 幸司 (30257406)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  野毛 悟 (10221483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宇野 武彦 (50257408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荒井 俊彦 (60130796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金 錫範 (00287963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  村瀬 暁 (10312597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  七戸 希 (80362953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi