• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 克司  WATANABE Katsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30258678
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島国際大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 鹿児島国際大学, 経済学部, 准教授
2010年度: 鹿児島国際大学, 農学部, 准教授
1999年度 – 2002年度: 鹿児島国際大学, 経済学部, 助教授
1998年度: 鹿児島経済大学, 経済学部, 助教授
1995年度: 鹿児島経済大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 農業経済学
キーワード
研究代表者
営農指導員 / 営農指導 / 農協 / 協同農業改良普及事業 / 協同農業普及事業 / 農業支援制度 / 営農指導体制 / 農業会 / 農業協同組合 / 日本農政 … もっと見る / 農協の農業振興策 / 自治体農政 / 農民の主体性 / 『新政策』 … もっと見る
研究代表者以外
Distributive Structure / Structure of Price Mechanism / Distribution Except Existing Market / Gift Market / 市場規模 / インターネット販売 / 農家直販 / 物流構造 / 価格形成構造 / 「市場外」流通 / 「贈答品」市場 / 農業雇用 / ビジネス多角化 / さつまいも / マーケット / そば / ブランド化 / 人材育成 / 企業的展開 / 法人経営 / 畑作農業 / 有機農業 / 焼酎産業 / でん粉工業 / 南九州 / 離島農業 / 成長メカニズム / 原産地呼称 / 加工農産物 / 産地マーケティング / 畑作地帯 / 限界地農業 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  限界地農業論を覆す畑作地帯の成長メカニズムの解明

    • 研究代表者
      岩元 泉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  農畜産物「贈答品」市場の展開構造に関する実証的研究

    • 研究代表者
      中原 准一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  国際化農業時代における農業支援体制と農業教育制度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 克司
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  『新政策』・VR農業合意後の自治体・農協の農業振興策についての実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 克司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島経済大学

すべて 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 南九州畑作農業における「共創的連携」の検証と成長メカニズム-本格焼酎産業、さつまいもでん粉工業を焦点に-2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺 克司
    • 雑誌名

      食農資源経済論集

      巻: Vol.64, No.1 ページ: 15-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [学会発表] 南九州畑作農業における「共創的連携」の検証と成長メカニズム-本格焼酎産業、さつまいもでん粉工業を焦点に-2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺 克司
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2013-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [学会発表] JA 間連携の意義と協同組合間協同の事業化について2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺 克司
    • 学会等名
      特集 協同組合間協同の現状とその方向 日本協同組合学会第30回大会地域シンポジウム
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2011-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • [学会発表] 南九州畑作農業における共創的連携・Win-Win関係の検証と成長メカニズム-本格焼酎産業、でん粉産業などを焦点に-

    • 著者名/発表者名
      渡辺克司
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380122
  • 1.  岩元 泉 (10193773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋山 邦裕 (20167852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田代 正一 (90231406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯田 宏 (00193392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 直之 (10363574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金岡 正樹 (50355260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  李 哉ゲン (60292786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内藤 重之 (30333397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂井 教郎 (80454958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  豊 智行 (40335998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻 一成 (00253518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中原 准一 (60048121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野見山 敏雄 (20242240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 雅之 (90224279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯澤 理一郎 (60184339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂爪 浩史 (80258665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi