• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鷲尾 敦  Washio Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30259379
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 高田短期大学, キャリア育成学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 高田短期大学, キャリア育成学科, 教授
2016年度 – 2017年度: 高田短期大学, キャリア育成学科, 教授
2015年度: 高田短期大学, その他部局等, 教授
2010年度 – 2012年度: 高田短期大学, オフィス人材育成学科, 教授
2007年度 – 2008年度: 高田短期大学, オフィス情報学科, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 高田短期大学, オフィス情報学科, 助教授
2000年度: 高田短期大学, 教養学科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 高田短期大学, 教養学科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 科学教育
研究代表者以外
教科教育学 / 教育学 / 教育工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
Web / PDCA / IR / 評価力 / 介護福祉士 / 実習手引き / 留学生 / 実習施設 / 自己評価 / 介護人材育成 … もっと見る / PDCAサイクル / ポートフォリオ / IR / 形成的評価 / 実習評価 / 介護実習 / ルーブリック / Teacher Training Course / Hyper Card / Information Education / Multimedia / Computer / Kindergarten / Early Childhood Education / CAI教材 / 学習情報データベース / web / コンピュータ利用調査 / 教職課程 / ハイパーカード / 情報教育 / マルチメディア / コンピュータ / 幼稚園 / 幼児教育 … もっと見る
研究代表者以外
Internet / インターネット / 総合的な学習 / 教科教育学 / 教育学 / 地域貢献学修 / ジェネリックスキルズ / 地域貢献演習 / 評価方法 / 評価基準 / 評価規準 / サービスラーニング / 学修ポートフォリオ / ルーブリック / Corporation with school and community / Community Development / Period of Integrated Study / Participation Type Web pages / 学校と地域の連携 / まちづくり活動 / 参画型Webページ / Web-community / Integrated Studies / Collaborative Homepage / ホームページ(Webページ) / ホームページ作成講座 / 情報発信 / 地域学習 / パソコン講習会 / Webコミュニティ / まちづくり / 参画型ホームページ / ICT / ファシリテーター / グループ学習 / 教員養成 / 教科外教育 / 教員研修 / 学習支援 / カリキュラム開発 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ルーブリック評価のIR分析を通した介護実習の改善手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鷲尾 敦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      高田短期大学
  •  サービス・ラーニングによって獲得する能力の評価指標の開発と学修効果の検証

    • 研究代表者
      白井 靖敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋女子大学
  •  ファシリテーターの育成を通した教育力向上プログラムの開発

    • 研究代表者
      白井 靖敏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      名古屋女子大学
  •  学習者参加型授業を促進する教員の学習支援スキル育成カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      白井 靖敏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      名古屋女子大学
  •  総合的な学習と地域のまちづくりとの連携を推進する参画型Webページの開発と活用

    • 研究代表者
      下村 勉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      三重大学
  •  地域と学校の情報発信機能を高めるための参画型ホームページ作成支援システムの開発

    • 研究代表者
      須曽野 仁志, 下村 勉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      三重大学
  •  幼稚園のマルチメディア遊びと教職課程の情報教育を相互に支援するシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鷲尾 敦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      高田短期大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2年間の成長を可視化する介護実習ルーブリックを用いた教学IR分析2022

    • 著者名/発表者名
      鷲尾 敦
    • 雑誌名

      高田短期大学紀要

      巻: 40 ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02261
  • [雑誌論文] 介護実習の質の向上を目指したルーブリック改善の取り組みと課題2021

    • 著者名/発表者名
      福田洋子、鷲尾 敦、野呂健一、寳來敬章
    • 雑誌名

      高田短期大学キャリア研究センター紀要・年報

      巻: 第7号 ページ: 9-20

    • NAID

      40022550989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02261
  • [雑誌論文] ルーブリック評価から得た介護実習における学生の成長分析の試行2021

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、福田洋子、野呂健一、寳來敬章
    • 雑誌名

      高田短期大学紀要

      巻: 第39号 ページ: 13-24

    • NAID

      40022527638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02261
  • [雑誌論文] 介護実習Ⅰのルーブリック評価の検証 -3つの介護実習を通したルーブリックを目指して-2020

    • 著者名/発表者名
      鷲尾 敦、福田 洋子、野呂 健一、寳來 敬章
    • 雑誌名

      高田短期大学キャリア研究センター紀要・年報

      巻: 6 ページ: 28-39

    • NAID

      40022293282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02261
  • [雑誌論文] 介護実習ルーブリック評価結果を用いた学生の実習分析2020

    • 著者名/発表者名
      鷲尾 敦、福田 洋子、野呂 健一、寳來 敬章
    • 雑誌名

      高田短期大学紀要

      巻: 38 ページ: 23-34

    • NAID

      40022204039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02261
  • [雑誌論文] サービスラーニングでの利用を目指したルーブリック評価の実践と課題2018

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦,白井靖敏
    • 雑誌名

      高田短期大学 紀要

      巻: 36号 ページ: 41-52

    • NAID

      40021517846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [雑誌論文] サービスラーニングにおけるCOMMON RUBRIC の有効性2018

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏,鷲尾敦,原田妙子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学 紀要

      巻: 64号 ページ: 97-408

    • NAID

      120006486211

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [雑誌論文] サービスラーニングにおけるルーブリック評価手法と学修ポートフォリオの改善2017

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、白井靖敏
    • 雑誌名

      高田短期大学キャリア研究センター紀要・年報

      巻: 3 ページ: 73-83

    • NAID

      40021257602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [雑誌論文] サービスラーニングにおけるCOMMON RUBRIC の検討2017

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾 敦、原田妙子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要

      巻: 63 ページ: 75-87

    • NAID

      120006347911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [雑誌論文] サービス・ラーニングで発揮される専門能力を評価するルーブリックの開発 -「シニアパソコン教室」の調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦
    • 雑誌名

      高田短期大学紀要

      巻: 34 ページ: 91-102

    • NAID

      40020779494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [雑誌論文] サービスラーニングにおける学修成果の可視化に向けた取組2016

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾 敦*、原田妙子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要

      巻: 62 ページ: 141-151

    • NAID

      120006347888

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [雑誌論文] グループ学習におけるファシリテーター役配置の効果2013

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、白井靖敏、下村勉
    • 雑誌名

      高田短期大学紀要

      巻: 31 ページ: 119-130

    • NAID

      110009575632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [雑誌論文] 大学教育におけるグループ学習のファシリテーション効果2013

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾敦、下村勉
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要

      巻: 59 ページ: 113-122

    • NAID

      40019757915

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [雑誌論文] 大学教育におけるグループ学習のファシリテーション効果2013

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾敦、下村勉
    • 雑誌名

      名古屋女子大学 紀要

      巻: 第59号

    • NAID

      40019757915

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [雑誌論文] グループ学習の現状とファシリテーターの役割2012

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾敦、下村勉
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要

      巻: 58 ページ: 109-118

    • NAID

      120005592033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [雑誌論文] グループ学習の効果をあげるためのグループ作り2012

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦
    • 雑誌名

      高田短期大学紀要

      巻: 30 ページ: 55-66

    • NAID

      110008915067

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [雑誌論文] Google Appsなどのクラウドを用いた授業支援-「秘書情報演習」、公開講座等における事例-2011

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦
    • 雑誌名

      高田短期大学 紀要

      巻: 29号 ページ: 115-126

    • NAID

      110008425564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [雑誌論文] グループディスカッションを重視した学習者参加型授業の効果2009

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦
    • 雑誌名

      高田短期大学紀要 第27号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530842
  • [学会発表] 学生が初めて臨む介護実習のルーブリック評価の検証と今後2020

    • 著者名/発表者名
      鷲尾 敦・福田洋子・野呂健一・寳來敬章
    • 学会等名
      大学教育学会 第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02261
  • [学会発表] 介護実習のルーブリック評価データから見えてくるもの2019

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、福田洋子、野呂健一、寳來敬章
    • 学会等名
      教育工学会 2019年秋季全国大会(第35回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02261
  • [学会発表] 介護実習におけるルーブリック評価の導入2019

    • 著者名/発表者名
      福田洋子、野呂健一、寳來敬章、鷲尾敦
    • 学会等名
      大学教育学会 第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02261
  • [学会発表] サービスラーニングにおける「汎用力」の評価結果の考察2017

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、白井靖敏、原田妙子
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [学会発表] サービスラーニングにおける「汎用力」を評価するコモンルーブリックの実践的考察2017

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾 敦、原田妙子
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [学会発表] サービスラーニングにおける汎用力評価の実践的検討2016

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾敦
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [学会発表] サービスラーニングによる学修評価指標の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、白井靖敏
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04259
  • [学会発表] グループ学習におけるファシリテーターの影響2012

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学・文教キャンパス
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [学会発表] グループ学習におけるファシリテーションの有効性2012

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾敦、下村勉
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学・文教キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [学会発表] グループ学習におけるファシリテーターの影響2012

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、白井靖敏、下村勉
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学・文教キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [学会発表] 高等教育においてグループ学習を深めるために(2)リーダーとファシリテーターの役割2011

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾敦、下村勉
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [学会発表] 高等教育におけるグループ学習を深めていくために(1)アンケート調査結果からの考察2011

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [学会発表] 等教育におけるグループ学習を深めていくために(1)アンケート調査結果からの考察2011

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、白井靖敏、下村勉
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531035
  • [学会発表] 「学習支援スキル」育成を目指した教員研修(1)-「総合的な学習の時間」コーディネーター養成講座を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾敦、下村勉
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530842
  • [学会発表] 学習者参加型授業を促進する教員研修・養成カリキュラムの開発-教員研修および教職課程の授業実践からの考察-2008

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏, 鷲尾敦, 下村勉
    • 学会等名
      第34回全日本教育工学研究協議会 全国大会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530842
  • [学会発表] 「学習支援スキル」育成を目指した教員研修(2)-「総合的な学習の時間」コーディネーター養成講座におけるアンケート調査結果-2008

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、白井靖敏、下村勉
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530842
  • [学会発表] 学習者参加型授業を促進する教員養成カリキュラムの開発-討議を重視したグループワークの効果-2008

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦, 白井靖敏, 下村勉
    • 学会等名
      第34回全日本教育工学研究協議会 全国大会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530842
  • [学会発表] 「学習支援スキル」育成を目指した教員研修(2)〜「総合的な学習の時間」コーディネーター養成講座におけるアンケート調査結果〜2008

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦, 白井靖敏, 下村勉
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530842
  • [学会発表] 「学習支援スキル」育成を目指した教員研修(1)〜「総合的な学習の時間」コーディネーター養成講座を通して〜2008

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏, 鷲尾敦, 下村勉
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530842
  • [学会発表] 学習者参加型授業を促進する教員養成カリキュラムの開発-討議を重視したグループワークの効果-2008

    • 著者名/発表者名
      鷲尾敦、白井靖敏、下村勉
    • 学会等名
      第34回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530842
  • [学会発表] 学習者参加型授業を促進する教員研修・養成カリキュラムの開発-教員研修および教職課程の授業実践からの考察-2008

    • 著者名/発表者名
      白井靖敏、鷲尾敦、下村勉
    • 学会等名
      第34回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530842
  • 1.  下村 勉 (80150217)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  須曽野 仁志 (50293767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白井 靖敏 (20267925)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 4.  山口 厚子 (10351008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 妙子 (40238184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  福田 洋子 (60817584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  野呂 健一 (80594407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  寳來 敬章 (80638114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi