• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緒方 茂樹  OGATA Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30261184
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2013年度: 琉球大学, 教育学部, 教授
2007年度: 国立大学法人琉球大学, 教育学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 琉球大学, 教育学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 琉球大学, 教育学部, 助教授
1999年度: 琉球大学, 教育学部, 助教授
1998年度: 国立特殊教育総合研究所, 情緒障害教育研究部, 主任研究官
1995年度: 日本大学, 神経精神医学教室, 技術員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 特別支援教育
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者
Fundamental Study / Applied Study / Special Education / 基礎研究 / 実践研究 / 障害児教育 / Music Therapy / EEG / Music / 覚醒水準 … もっと見る / 音楽療法 / 脳波 / 音楽 / 学校支援 / 教育相談 / ネットワークシステム / 特別支援教育 / support for school / educational counseling / special school / public school / network systems / Miyako area / isolated islands / special support education / 通常の学級 / 特殊学級 / 養護学校 / 公立学校 / 宮古圏域 / 離島地域 / School Auganization / In-service Training / Special School / Case Study / Autism / 実績研究 / 学校組織 / 研修 / 知的障害養護学校 / 事例研究 / 自閉(症) / Arousal Level / Digital Processing / デジタル信号処理 / Arousal level / Database / ホワイトノイズ / 生理心理学 / データベース / 巡回支援 / 保育所 / システム / ネットワーク / 療育相談 / 学校 / ライフサイクル / 離島 / 個人シート / 島嶼地域 … もっと見る
研究代表者以外
レム睡眠 / ガンマ活動 / 大脳皮質情報処理 / 脳波 / 精神分裂症 / 精神生理学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  子どもの成長・発達に即した縦断型特別支援教育ネットワークシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      琉球大学
  •  島嶼地域の特性を活かした新たな特別支援教育ネットワークシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      琉球大学
  •  音楽がもつ治療・教育的効果の解明と障害児教育における実践への応用研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  知的障害養護学校に在籍する自閉(症)児に対する総合的な教育的対応の在り方研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  音楽が人間に与える生理心理的効果と障害児教育への応用・実践に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      琉球大学
      国立特殊教育総合研究所
  •  脳波ガンマ(40Hz)活動を指標とした精神分裂症の情報処理過程に関する研究

    • 研究代表者
      内田 直
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所

すべて 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 宮古島市における保育士の資質向上に向けた取り組み -外部システムとしての大学と境界関係システムとしての児童家庭課の機能-2013

    • 著者名/発表者名
      緒方茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部附属発達支援教育実践センター紀要

      巻: 4号 ページ: 1-13

    • NAID

      120005255480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531033
  • [雑誌論文] 宮古島市における保育士の資質向上に向けた取り組み-外部システムとしての大学と境界関係システムとしての児童家庭課の機能-2012

    • 著者名/発表者名
      緒方茂樹、端慶覧定代、砂川ルミ子、与那覇聡美、大城由美子
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部発達支援教育実践センター紀要

      巻: 第4号 ページ: 1-13

    • NAID

      120005255480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531033
  • [雑誌論文] 特別支援教育における「とぎれない支援シスアム」の構築-関係機関における序湯方向感ツールサポートノート「えいぶる」の作成-2011

    • 著者名/発表者名
      城間園子、緒方茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部発達支援教育実践センター紀要

      巻: 2号 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531033
  • [雑誌論文] 特別支援教育における相談支援体制に関する方法論的研究-サポートノート「えいぶる」の試用を過して-2011

    • 著者名/発表者名
      清水祐子、緒方茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部発達支援教育実践センター紀要

      巻: 2号 ページ: 13-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531033
  • [雑誌論文] 特別支援教育における相談支援体制に関する方法論的研究–サポートノート「えいぶる」の試用を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      清水祐子、緒方茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部発達支援教育実践センター紀要

      巻: 第2号 ページ: 13-24

    • NAID

      120003056633

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531033
  • [雑誌論文] 特別支援教育における「とぎれない支援システム」の構築–関係諸機関における情報交換ツール「えいぶる」の作成-2010

    • 著者名/発表者名
      城間園子、緒方茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部発達支援教育実践センター紀要

      巻: 第2号 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531033
  • [雑誌論文] 沖縄県における特別支援教育体制整備の現状と課題-平成17年度及び18年度特別支援教育推進事業を基に-2008

    • 著者名/発表者名
      山城郷士、緒方茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学 教育学部実践総合センター紀要 第15号(印刷中)

    • NAID

      120001374497

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • [雑誌論文] システム教育学のすすめ-特別支援教育ネットワークシステム構築に向けた空間型、時間型モデルの試作-2008

    • 著者名/発表者名
      緒方 茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要 第72集(投稿中)

    • NAID

      120001374670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • [雑誌論文] 島嶼地域における特別支援教育の現状と動向-奄美大島と宮古島における特別支援教育体制の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      緒方茂樹, 他
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要 第72集(投稿中)

    • NAID

      120001374993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • [雑誌論文] 宮古圏域における特別支援教育ネットワークシステムの構築(I)-教育、医療・保険、福祉等に係る戦後の歴史的背景を知る-2007

    • 著者名/発表者名
      緒方 茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学 教育学部実践総合センター紀要 第14号

      ページ: 81-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • [雑誌論文] 離島における教育現場の状況報告 -離島・へき地教育に関する長崎-鹿児島-琉球、三大学連携事業による渡嘉敷村での教育事情視察-2007

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良, 緒方茂樹 他
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要 第70集

      ページ: 237-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • [雑誌論文] 宮古圏域における特別支援教育ネットワークシステムの構築(1)-教育、医療・保健、福祉等に係る戦後の歴史的背景を知る-2007

    • 著者名/発表者名
      緒方 茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学 教育学部実践総合センター紀要 第14号

      ページ: 81-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • [雑誌論文] Construction of network systems for special support educational in MIYAKO area (I) -Historical backgrounds in education, medical, welfare, health, labor-2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeki OGATA
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Educational Center for Educational Research and Development Vol. 14

      ページ: 81-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • [雑誌論文] 宮古圏域における今後の特別支援教育に向けた実態調査-公立学校における特別支援教育ニーズと宮古養護学校の役割について-2005

    • 著者名/発表者名
      緒方 茂樹
    • 雑誌名

      琉球大学 教育学部紀要 第67集

      ページ: 169-184

    • NAID

      120001374184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • [雑誌論文] Investigate the actual conditions of special support education further in MIYAKO Area -Special educational need in public school and responsibility of Miyako supecial school-2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeki OGATA
    • 雑誌名

      schoolBulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus Vol. 67

      ページ: 169-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • [雑誌論文] Technical approach for system education -Temporal and spatial models for networking system in special support education- (Shigeki Ogata, Sonoko Shiroma, Akira Sawada, Yumiko Ohshiro)

    • 著者名/発表者名
      Shigeki OGATA
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus (In printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530627
  • 1.  内田 直 (00261181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松浦 雅人 (60134673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寺崎 裕志 (60290889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渥美 義賢 (90143552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  相川 直幸 (60192829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi