• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高須賀 昌志  TAKASUKA MASASHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30262249
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
2007年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 表象芸術 / 教科教育
研究代表者以外
表象芸術
キーワード
研究代表者
環境芸術 / 環境デザイン / パブリック・アート / 習俗 / 佇まい / Environmental Anthropology / Environmental Archaeology / Community Promotion / The Environmental Design / The Public Art … もっと見る / The Representational Art / The Environmental Art and Design / アートプロジェクト / 芸術諸学 / 環境人類学 / 環境考古学 / 地域振興 / パブリックアート / 表象芸術 / モニュメント / 総合学習 / 鑑賞教育 … もっと見る
研究代表者以外
Art Material / Education / Medical Welfare / Elderly / Infant / Activate / Human / Art / 介護施設 / 幼稚園 / 画材 / 教育 / 医療福祉 / 高齢者 / 幼児 / 活性 / 人間 / 美術 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  パブリック・アート創造における『佇まい』の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高須賀 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  環境芸術の研究-社会的機能と可能性-研究代表者

    • 研究代表者
      高須賀 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  美術による人間と諸施設の活性化 -幼稚園、介護施設を中心として-

    • 研究代表者
      横尾 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  実践に基づく美術教育における鑑賞教育の研究-環境芸術を題材に-研究代表者

    • 研究代表者
      高須賀 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2008 2007 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 環境芸術の研究(社会的機能と可能性)-教育実践プログラムへの展開-2008

    • 著者名/発表者名
      高須賀昌志
    • 雑誌名

      総合研究機構研究成果報告書(埼玉大学総合研究機構) 6号

      ページ: 144-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600005
  • [雑誌論文] 環境芸術の研究-児童と大学生とのコラボレーションによる実践-2008

    • 著者名/発表者名
      高須賀昌志
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 40

      ページ: 217-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600005
  • [雑誌論文] The Study on Environmental Art (its social function and possibility) ----the development toward the practical program for education----2008

    • 著者名/発表者名
      TAKASUKA, Masashi
    • 雑誌名

      The report of the Comprehensive Research Organization(Comprehensive Research Organization of Saitama Uinversity)

      ページ: 144-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600005
  • [雑誌論文] A study of the Environmental Art and Design ---the Practice by the Collaboration with children and the University Students---2008

    • 著者名/発表者名
      TAKASUKA, Masashi
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University

      ページ: 217-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600005
  • [雑誌論文] 環境芸術の研究-児童と大学生とのコラボレーションによる実践-2008

    • 著者名/発表者名
      高須賀 昌志
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 40

      ページ: 217-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600005
  • [雑誌論文] 環境芸術を題材とした鑑賞教育の研究2005

    • 著者名/発表者名
      高須賀昌志
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 37

      ページ: 214-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600005
  • [雑誌論文] 環境芸術を題材とした鑑賞教育の研究2005

    • 著者名/発表者名
      高須賀 昌志
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 37号

      ページ: 241-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780135
  • [雑誌論文] A study of the Education of Appreciation by the Environmental Art and Design as educational subject2005

    • 著者名/発表者名
      TAKASUKA, Masashi
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University

      ページ: 214-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600005
  • [雑誌論文] Activation of Human and Social Institution through Art2003

    • 著者名/発表者名
      Tessei Yokoo, Masaki Takasuka
    • 雑誌名

      Summaries of Presentation of Research The 4th Convention of the Institute of Environmental Art and Design

      ページ: 13-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604002
  • [雑誌論文] 美術による人間と社会機関の活性化2003

    • 著者名/発表者名
      横尾哲生, 高須賀昌志
    • 雑誌名

      環境芸術学会 研究発表概要集 第4回大会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604002
  • [学会発表] シンポジウム・パネルディスカッション「国内における地域&アートのコラボレーション」2007

    • 著者名/発表者名
      高須賀昌志, 竹田直樹, 土屋公雄
    • 学会等名
      環境芸術学会
    • 発表場所
      金津創作の森
    • 年月日
      2007-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600005
  • 1.  横尾 哲生 (10230640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi