• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花田 俊也  Hanada Toshiya

研究者番号 30264089
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8428-2468
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2015年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 助教授
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2000年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 … もっと見る
1999年度: 九州大学, 工学研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 九州大学, 工学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 九州大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
航空宇宙工学 / 小区分24010:航空宇宙工学関連 / 航空宇宙工学
研究代表者以外
科学教育 / 航空宇宙工学
キーワード
研究代表者
スペース・デブリ / スペースデブリ / 持続可能性 / 光学観測 / 宇宙ごみ / 長期的持続可能性 / 宇宙活動 / Spacecraft / Geosynchronous Earth orbit / Solar Array Paddle … もっと見る / Low-velocity impacts / Small debris / 宇宙機 / 静止軌道 / 太陽電池 / 低速衝突 / 微小デブリ / fragmentation model / orbit genarator / orbit propagator / space debris / particle inpacts / 破砕モデル / 軌道生成 / 軌道伝播 / 粒子衝突 / 破砕現象の数学モデル / スペース・デブリ衝突 / 破砕現象 / 地球静止軌道 … もっと見る
研究代表者以外
大学教育 / 高等教育 / 文理融合 / 理科教育 / 天文教育 / 宇宙工学 / 天文学 / command / orbit generation / free-flying-platform / tumble orbit transfer / orbit transfer / 自由走行シュミレータ / コマンド発生 / 軌道生成 / 自由走行シミュレータ / タンブル軌道変換 / 軌道変換 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  宇宙活動の長期的持続可能性に向けた未知宇宙ごみの探索に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      花田 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24010:航空宇宙工学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  総合的宇宙教育の実践研究

    • 研究代表者
      藤原 智子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター)
      九州大学
  •  太陽電池アレイ・カメラを利用した大規模ダスト・カウンタの開発研究代表者

    • 研究代表者
      花田 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  粒子衝突によるスペース・デブリ環境の推移研究代表者

    • 研究代表者
      花田 俊也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地球静止軌道を想定したスペース・デブリ衝突の模擬実験研究代表者

    • 研究代表者
      花田 俊也
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  新しい概念の軌道変換機の研究

    • 研究代表者
      八坂 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2015 2014 2013 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 九州大学ペガススプロジェクトによる異分野融合型宇宙教育の実践研究2015

    • 著者名/発表者名
      2.藤原智子, 鈴木右文, 花田俊也, 山岡均
    • 雑誌名

      第63回九州地区大学一般教育研究協議会集録

      巻: 印刷中

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [雑誌論文] 総合的宇宙教育の実践―九州大学ペガススプロジェクトの取り組み―2014

    • 著者名/発表者名
      藤原智子, 鈴木右文, 花田俊也, 山岡均
    • 雑誌名

      日本航空宇宙学会西部支部講演会講演集(2014)

      巻: 2014

    • NAID

      40020416939

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [雑誌論文] 九州大学ペガススプロジェクトによる文理融合型宇宙教育の成果2014

    • 著者名/発表者名
      藤原智子, 鈴木 右文, 花田 俊也, 山岡 均
    • 雑誌名

      九州地区大学一般教育研究協議会議事録

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [雑誌論文] New Satellite Impact Experiments2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hanada, et al.
    • 雑誌名

      The Orbital Debris Quarterly News 10・3

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360425
  • [雑誌論文] デブリ衝突による太陽電池パネルの損傷2005

    • 著者名/発表者名
      赤星保浩, 花田俊也, 町田裕, 原野孝幸, 河村知浩, 福重進也
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集 058-1

      ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360425
  • [雑誌論文] Orbital Debris and Space Weather2005

    • 著者名/発表者名
      T.Hanada
    • 雑誌名

      Joint International Workshop on Space Weather on the Causes of Southward IMF and Space Weather, Science and Application for Japanese CAWSES

      ページ: 87-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360425
  • [雑誌論文] Low-velocity Projectile Impacts on Solar Arrays2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamura, H.Hirayama, T.Hanada, T.Yasaka
    • 雑誌名

      55^<th> International Astronautical Congress Paper IAC-04-1.5.06

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360425
  • [雑誌論文] カメラを用いた微小デブリ衝突同定システムに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      河村知浩, 花田俊也, 平山寛, 八坂哲雄, 町田裕
    • 雑誌名

      平成16年度衝撃波シンポジウム講演論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360425
  • [雑誌論文] 微小デブリ衝突同定システムの衛星搭載に関する提案2004

    • 著者名/発表者名
      河村知浩, 花田俊也, 八坂哲雄
    • 雑誌名

      第48回宇宙科学技術連合講演会講演集

      ページ: 1526-1530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360425
  • [雑誌論文] 九州大学におけるスペースデブリのモデル化2004

    • 著者名/発表者名
      花田俊也
    • 雑誌名

      平成16年度衝撃波シンポジウム講演論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360425
  • [雑誌論文] In-Situ Debris Measurements in MEO/HEO Using Onboard Spacecraft Inspection System2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama, T.Hanada, T.Yasaka
    • 雑誌名

      Advances in Space Researches 34・5

      ページ: 951-956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360425
  • [学会発表] ロシア放送衛星EKRAN 2破砕破片の光学観測とその考察2023

    • 著者名/発表者名
      奥平清明,花田俊也,中島健介,吉村康広
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会西部支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20265
  • [学会発表] Investigation into Fragmentation of the Russian EKRAN 2 Spacecraft2023

    • 著者名/発表者名
      Nagisa INOKUCHI, Hidehiro HATA, Kumi NITTA, and Toshiya HANADA
    • 学会等名
      The 34th International Symposium on Space Technology and Science, Kurume-Fukuoka, June 3-9, 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20265
  • [学会発表] ロシア放送衛星 EKRAN 2の破壊モードについて2022

    • 著者名/発表者名
      花田俊也
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会西部支部講演会(2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20265
  • [学会発表] 教養科目で変光星を観測する2014

    • 著者名/発表者名
      山岡均, 藤原智子,花田俊也, 鈴木右文, 藤田浩輝
    • 学会等名
      2014年連星系・変光星・低温度星研究会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [学会発表] 九州大学ペガススプロジェクトによる宇宙教育とのその成果2014

    • 著者名/発表者名
      藤原 智子, 鈴木右文, 花田俊也, 山岡均
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [学会発表] 総合的宇宙教育の実践―九州大学ペガススプロジェクトの取り組み―2014

    • 著者名/発表者名
      藤原智子, 鈴木右文, 花田俊也, 山岡均
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会西部支部講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [学会発表] 九州大学ペガススプロジェクトによる異分野融合型宇宙教育の実践研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤原智子, 鈴木右文, 花田俊也, 山岡均
    • 学会等名
      第63回九州地区大学一般教育研究協議会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [学会発表] Space Education for Senior Students using the Pegasus Telescope of Kyushu University2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hirayama, Hitoshi Yamaoka, Tomoko Fujiwara, Yubun Suzuki, Toshiya Hanada
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Space Technology and Science
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [学会発表] 九州大学における星空案内人資格制度を利用した教育活動

    • 著者名/発表者名
      藤原 智子, 鈴木右文, 山岡均, 花田俊也
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [学会発表] 学生を対象とした公募型宇宙企画の試み―九州大学の事例紹介―

    • 著者名/発表者名
      藤原智子, 片山千春, 鈴木右文, 花田俊也, 山岡均
    • 学会等名
      日本天文学会年会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [学会発表] ケンブリッジ大学を舞台に含めた天文教育プロジェクト

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文, 藤原智子, 花田俊也, 山岡均
    • 学会等名
      日本天文学会年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • [学会発表] 九州大学ペガススプロジェクトによる文理融合型宇宙教育の成果

    • 著者名/発表者名
      藤原 智子, 鈴木右文, 花田俊也, 山岡均
    • 学会等名
      九州地区大学一般教育研究協議会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350207
  • 1.  八坂 哲雄 (80261238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中谷 一郎 (40150049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 智子 (50467875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  鈴木 右文 (90243873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  山岡 均 (70243855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi