• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅林 博人  Umebayashi Hirohito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30264576
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 相模女子大学, 学芸学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 相模女子大学, 学芸学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本語学
キーワード
研究代表者以外
言語学 / 国語学 / 誤用 / 言語変化 / 言語規範意識 / 新語・新用法 / 近現代 / 日本語史
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  近現代の新語・新用法および言語規範意識の研究

    • 研究代表者
      新野 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「代用字表記語」の受容と語義変化 ―「{食餌/食事}療法」を例として―2019

    • 著者名/発表者名
      梅林博人
    • 雑誌名

      相模国文

      巻: 46 ページ: 34-45

    • NAID

      120006941077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02751
  • [雑誌論文] 接続詞「しかし」における「逆接」の認識について―明治下半期から昭和戦前の様相―2018

    • 著者名/発表者名
      梅林博人
    • 雑誌名

      相模国文

      巻: 45 ページ: 76-91

    • NAID

      120006620026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02751
  • [雑誌論文] 滑稽本の接続詞「しかし」について2017

    • 著者名/発表者名
      梅林博人
    • 雑誌名

      表現研究

      巻: 105 ページ: 1-10

    • NAID

      40021204207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02751
  • [雑誌論文] 『浮雲』の逆接の接続助詞と併用される「しかし」 ―位相、表現内容からの考察―2017

    • 著者名/発表者名
      梅林博人
    • 雑誌名

      相模国文

      巻: 44 ページ: 55-63

    • NAID

      120006412994

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02751
  • [学会発表] 言葉のゆれを考える2018

    • 著者名/発表者名
      梅林博人
    • 学会等名
      東京都立大学国語国文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02751
  • [学会発表] 「代用字表記語」の受容と語義変化―「食餌(事)療法」を例として」―2018

    • 著者名/発表者名
      梅林博人、島田泰子、鳴海伸一、新野直哉、橋本行洋
    • 学会等名
      日本語学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02751
  • [学会発表] 接続詞「しかし」における「逆接」の認識について2017

    • 著者名/発表者名
      梅林博人
    • 学会等名
      JSPS科研費JPI6K02751「近現代の新語・新用法及び言語規範意識の研究」研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02751
  • [学会発表] 接続詞「しかし」の逆接性をめぐって―滑稽本と『浮雲』を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      梅林博人
    • 学会等名
      第139回 表現学会東京例会
    • 発表場所
      共立女子大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02751
  • 1.  新野 直哉 (30218086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  橋本 行洋 (00243139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  島田 泰子 (50294278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鳴海 伸一 (90611799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi