• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 直人  Hara Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30265699
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2022年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授
2013年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 教授
2005年度: 神奈川歯科大学, 附属病院, 教授
2004年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授
2003年度: 神奈川歯科大学, 助教授
2002年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 子ども学(子ども環境学) / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
特別支援教育 / 生命・健康・医療情報学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
調節 / 斜視 / 瞳孔 / 輻湊 / 近見反応 / 眼精疲労 / 心拍変動 / デジタル / 自律神経 / デジタルデバイス … もっと見る / 光過敏 / スマートフォン / ICT環境 / 適応 / 内斜視 / 羞明 / 教育学 / 環境 / 臨床 / 脳・神経 / 生理学 / 視覚 / VDT作業 / 光 / 疲労 / 焦点調節 / 大脳 / 3D映像 / 脳損傷 / 外斜視 / リハビリテーション / 手術 / 3D映像 … もっと見る
研究代表者以外
眼球運動 / 近見反応 / 定型発達児 / 医療と福祉 / 視知覚 / リハビリテーション / 発達障害 / 視線解析 / 潜時 / 衝動性眼球運動 / 自律神経 / 非接触・非侵襲 / 行動監視 / 短期記憶 / 非侵襲 / ストレス / 状態推移 / 表情変化 / 非接触測定 / 時系列解析 / 画像処理 / 視線追跡 / 生体計測 / 心因的疲労 / ocular deviations / sensory dominance / binocular summation / contrast / binocular rivalry / binocular function / ocular dominance / monovision / 半側視野刺激 / 視覚誘発脳電位 / ボケ抑制 / LASIK / 立体映像 / 空間的注意 / 脳電位 / 眼位異常 / 知覚優位性 / 両眼加算 / コントラスト / 視野闘争 / 両眼視機能 / 眼優位性 / モノビジョン 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (145件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  スマートフォンの視覚および自律神経への影響ースマホ内斜視発症のメカニズムを探るー研究代表者

    • 研究代表者
      原 直人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  デジタルデバイスによる若年者の視覚および自律神経機能への影響研究代表者

    • 研究代表者
      原 直人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  在宅検診を可能とする視線揺動からの精神状態解析

    • 研究代表者
      山本 昇志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      東京都立産業技術高等専門学校
  •  多職種連携による発達障害児の視機能及び眼球運動評価法の確立と普及

    • 研究代表者
      新井田 孝裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  3D映像による近見反応測定の確立と視空間認知障害へのリハビリテーションへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      原 直人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      神奈川歯科大学
  •  モノビジョンにおける視機能の解明(眼優位性の生理学的検討及び定量的評価法の確立)

    • 研究代表者
      新井田 孝裕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 放っておけない眼瞼けいれん 眼瞼けいれんの診断 ジストニア2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • ISBN
      9784865191097
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [図書] 今日の治療指針 VDT作業による障害2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 総ページ数
      2784
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [図書] 老眼&白内障完全ガイド 眼のいい病院2017 (週刊朝日ムック)2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [図書] 視能学エキスパート 視能訓練学2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 出版者
      医学書院 視能訓練士協会編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [図書] アスリートに視覚トレーニングは必要か? - スポーツにおける視覚機能と運動学習について2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Monthly Book OCULISTA 編集企画 枝川 宏.スポーツ眼科A to Z
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [図書] 弱視・斜視診療のスタンダード2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 眼自律神経障害からみたcomputer vision syndrome -生活習慣病としてのデジタル機器による視覚への影響2023

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 285 ページ: 639-645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 羞明と疼痛を来す疾患 光による片頭痛発症の機序について2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 151 ページ: 83-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 「目の痛みのサイエンス」わかりやすい臨床講座 片頭痛-光に誘発される疼痛の機序とその予防策 光過敏の機序と遮光について2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      日本の眼科

      巻: 93 ページ: 36-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 【頭痛と眼】眼科医からみた頭痛・眼痛:総論2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 64 ページ: 1135-1143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 羞明と疼痛を来す疾患―光による片頭痛発症の機序について2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 151 ページ: 83-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 眼瞼けいれんの診断 ジストニア2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      OCULISTA

      巻: 109 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 片頭痛の青色光刺激を用いた瞳孔対光反射による光感受性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      秋元美優、原 直人、鎌田泰彰、新井田孝裕
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 39 ページ: 223-227

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] Investigation of the pathophysiology of the retina and choroid in Parkinson's disease by optical coherence tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Kamata Yasuaki、Hara Naoto、Satou Tsukasa、Niida Takahiro、Mukuno Kazuo
    • 雑誌名

      International Ophthalmology

      巻: 2 号: 5 ページ: 1437-1445

    • DOI

      10.1007/s10792-021-02133-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 高次脳機能の関与が疑われる羞明・眼痛2021

    • 著者名/発表者名
      若倉 雅登, 曽我部 由香, 原 直人, 山上 明子, 加茂 純子, 福村 美帆, 奥 英弘, 仲泊 聡, 三村 治
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 38 ページ: 7-13

    • NAID

      130008021256

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 症例報告 ゲームの過剰使用に関連して発症したと考えられる学童期の急性内斜視2症例の臨床的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      江塚 彩芽、原 直人、岡野 真弓、森 圭介、新井田 孝裕
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 63 号: 11 ページ: 1107-1112

    • DOI

      10.18888/ga.0000002342

    • ISSN
      0016-4488
    • 年月日
      2021-11-05
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061, KAKENHI-PROJECT-20K03052
  • [雑誌論文] 健常成人男子における寒冷昇圧試験時の昇圧反応の個体差―心拍変動解析と瞳孔反応による検討―2021

    • 著者名/発表者名
      有本 邦洋、下重 里江、鎌田 泰彰、原 直人、黒澤 美枝子
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 58 号: 1 ページ: 169-174

    • DOI

      10.32272/ans.58.1_169

    • NAID

      130008025097

    • ISSN
      0288-9250, 2434-7035
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061, KAKENHI-PROJECT-19K11304
  • [雑誌論文] 眼周囲温熱療法が脈絡膜に及ぼす影響 ―2階調化画像解析による検討―2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田 泰彰、原 直人、佐藤 司、新井田 孝裕、向野 和雄
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 57 号: 2 ページ: 134-138

    • DOI

      10.32272/ans.57.2_134

    • NAID

      130007873271

    • ISSN
      0288-9250, 2434-7035
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] Fisher症候群における眼自律神経の回復過程の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小野里 規子、原 直人、鎌田 泰彰、向野 和雄
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 57 号: 4 ページ: 231-236

    • DOI

      10.32272/ans.57.4_231

    • NAID

      130007973236

    • ISSN
      0288-9250, 2434-7035
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 羞明と眼周囲不快感を訴える視機能性障害患者の臨床的特徴と眼・自律神経所見2020

    • 著者名/発表者名
      蒲生 真里, 原 直人, 君島 真純, 向野 和雄
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 57 号: 4 ページ: 225-230

    • DOI

      10.32272/ans.57.4_225

    • NAID

      130007973240

    • ISSN
      0288-9250, 2434-7035
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 色別に見た遮光眼鏡装用時の瞳孔径と心拍変動解析の検討2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田 泰彰、原 直人、佐藤 司、新井田 孝裕
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 57 号: 2 ページ: 139-143

    • DOI

      10.32272/ans.57.2_139

    • NAID

      130007873286

    • ISSN
      0288-9250, 2434-7035
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 現代社会における近見反応の役割2019

    • 著者名/発表者名
      小野里規子, 原 直人
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 36 号: 4 ページ: 397-403

    • DOI

      10.11476/shinkeiganka.36.397

    • NAID

      130007772300

    • ISSN
      0289-7024, 2188-2002
    • 年月日
      2019-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] Differences in accommodative response and pupillary constriction during the near response among various refractive errors2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Onozato, Naoto Hara, Akiko Taguchi, Sayaka Matsuda, Kazuki Miyazaki, Rie Yanai, Akiko Yoshino, Ken Asakawa, and Kazuo Mukuno
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 56 号: 4 ページ: 269-272

    • DOI

      10.32272/ans.56.4_269

    • NAID

      130007776373

    • ISSN
      0288-9250, 2434-7035
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 60. 片頭痛と光(コンタクトレンズセミナー)2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 36 ページ: 1283-1284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 仮想現実環境が姿勢制御と両眼視機能に及ぼす影響―映像酔いと3D映像視覚疲労について-2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 折笠智美
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 36 ページ: 867-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 老視の発症メカニズムと近見反応の変化2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 小野里規子
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 56 号: 3 ページ: 89-92

    • DOI

      10.32272/ans.56.3_089

    • NAID

      130007718950

    • ISSN
      0288-9250, 2434-7035
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] ICT環境における近見反応の適応からみた斜視発症のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 蒲生真里
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌

      巻: 48 号: 0 ページ: 9-15

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.048S002

    • NAID

      130007802988

    • ISSN
      0387-5172, 1883-9215
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [雑誌論文] 口腔内違和感が眼自律神経系に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      小泉創, 原直人, 三宅真次郎, 小田博雄, 向野和雄
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 55 ページ: 258-261

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] スマートフォンの眼自律神経に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 55 ページ: 251-255

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] 知っておきたいIT眼症とスマホ老眼2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 77 ページ: 30-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] 顔面に対する快適治療方法の科学的根拠 眼の疲労に対する眼周囲温熱療法について ─ VDT 作業に伴う眼疲労に対する眼周囲温熱療法の有効性の検討─2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 55 ページ: 246-249

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] Differences in the Stimulus Accommodative Convergence/Accommodation Ratio using Various Techniques and Accommodative Stimuli.2018

    • 著者名/発表者名
      Satou T, Ito M, Shinomiya Y, Takahashi Y, Hara N, Niida T.
    • 雑誌名

      Strabiumus

      巻: 26 ページ: 53-61

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] アイトラッカーを用いた無指示時の視運動性眼振の分類2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢治,新井田孝裕,原直人,藤山由紀子
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 11(3) ページ: 220-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [雑誌論文] 光干渉断層計による網膜・脈絡膜の病態生理の検討 -健常者とパーキンソン病の比較-2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田泰彰,原 直人,新井田 孝裕,小野里 規子,佐藤 司,向野 和雄
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 55 ページ: 136-140

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] ストレス社会における近見反応への影響とその予防について2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 88 ページ: 279-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] 特集<多発性硬化症 最前線>多発性硬化症における視神経炎と網膜厚について 光干渉断層計(OCT)による検討2018

    • 著者名/発表者名
      小野里規子,原 直人
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 35 ページ: 26-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] Differences in the Stimulus Accommodative Convergence/Accommodation Ratio using Various Techniques and Accommodative Stimuli2018

    • 著者名/発表者名
      Satou Tsukasa、Ito Misae、Shinomiya Yuma、Takahashi Yoshiaki、Hara Naoto、Niida Takahiro
    • 雑誌名

      Strabismus

      巻: 26 号: 2 ページ: 53-61

    • DOI

      10.1080/09273972.2018.1459746

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13249, KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [雑誌論文] ゲーム機器が近見反応に与える影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      太田 陸、原 直人、古川珠紀、内山仁志、新井田孝裕
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10 ページ: 28-31

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] 多発性硬化症における黄斑部網膜内層厚の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小野里規子、原 直人、新井田孝裕、田川朝子
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 34 ページ: 46-53

    • NAID

      130005520203

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] 眼科基本検査パーフェクトガイド-理論と実技のすべてがわかる Ⅰ眼科検査の理論と実技2017

    • 著者名/発表者名
      向野和雄、市邉義章、小野里規子、原 直人
    • 雑誌名

      臨床眼科(増刊号)

      巻: 71 ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] アイトラッカーを用いた視運動性眼振の緩徐相速度の評価2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢治、新井田孝裕、原 直人、藤山由紀子
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 71 ページ: 1407-1413

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] アイトラッカーを用いた視運動性眼振の緩徐相速度の評価2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢治,新井田孝裕,原直人,藤山由紀子
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 71(9) ページ: 1407-1413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [雑誌論文] 眼科基本検査パーフェクトガイド 理論と実技のすべてがわかる 調節・輻湊検査 実技編2017

    • 著者名/発表者名
      小野里規子,原 直人
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 71(11) ページ: 84-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [雑誌論文] ゲーム機器が近見反応に与える影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      太田陸,原直人,古川珠紀,内山仁志,新井田孝裕
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10 ページ: 28-31

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [雑誌論文] 若年性脳梗塞によりClaude症候群を発症しその後斜位近視を呈した1例2017

    • 著者名/発表者名
      塚原麻由佳,小野里規子,原 直人,新井田孝裕
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10 ページ: 322-325

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] 弱視治療を行ったTreacher Collins syndromeの1例2017

    • 著者名/発表者名
      小野里規子,原 直人,藤山由紀子,新井田孝裕
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 59(8) ページ: 835-841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [雑誌論文] 若年性脳梗塞によりClaude症候群を発症しその後斜位近視を呈した1例2017

    • 著者名/発表者名
      塚原麻由佳,小野里規子,原直人,新井田孝裕
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10 ページ: 322-325

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [雑誌論文] 弱視治療を行ったTreacher Collins syndromeの1例2017

    • 著者名/発表者名
      小野里規子、原 直人、藤山由紀子、新井田孝裕
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 59 ページ: 835-841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [雑誌論文] 脳梁欠欠損症に似た高度水頭症例の両眼視機能2016

    • 著者名/発表者名
      望月浩志,原直人,内山仁志,小町祐子,塚原麻由佳,小野里規子,新井田孝裕
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 9 ページ: 264-267

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [雑誌論文] 脳梁欠損症に似た高度水頭症症例の両眼視機能2016

    • 著者名/発表者名
      望月浩志・原 直人・内山仁志・小町祐子・塚原麻由佳・小野里規子・新井田孝裕
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 110 ページ: 264-267

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 視覚機能と学習効果‐視覚機能向上により運動パフォーマンスは向上するのか?‐2015

    • 著者名/発表者名
      原直人
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学

      巻: 32 ページ: 1128-1133

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 携帯電話・スマートフォン使用時および書籍読書時における視距離の比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      野原尚美・松井康樹・説田雅典・野原 貴裕・原 直人
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 32 ページ: 163-166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 右頭頂後頭葉出血により輻湊不全型外斜視を発症した1例2015

    • 著者名/発表者名
      蒲生真理、原 直人、君島真純、鈴木裕美、向野和雄
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 32 ページ: 377-383

    • NAID

      130005121307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] VDT作業に使用する遮光レンズのコントラスト視力装置CAT2000を用いた視機能評価 遮光レンズ眼鏡の自覚的、他覚的選択方法の見直し2015

    • 著者名/発表者名
      堀口涼子, 原 直人, 内山仁志, 鈴木賢治, 古川珠紀, 高橋由嗣, 新井田孝裕
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 32 ページ: 1499-1502

    • NAID

      40020635462

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 視覚機能からみたICT環境 -映像の生体への影響と上手に付き合う方法-2015

    • 著者名/発表者名
      原直人
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 56 ページ: 1471-1478

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] Stress evaluation based on changes in the pupillary diameter of human eyes2015

    • 著者名/発表者名
      Nur Iqlimma Aisyah Binti Aluwi, Yumie Ono, Naoto Hara
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 52 ページ: 338-343

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [雑誌論文] Stress evaluation based on changes in the pupillary diameter of human eyes2015

    • 著者名/発表者名
      Nur Iqlimma Aisyah Binti Aluwi, Yumie Ono, Naoto Hara
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 52 ページ: 338-343

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 片頭痛の眼科臨床と視機能異常2015

    • 著者名/発表者名
      原直人
    • 雑誌名

      日本の眼科

      巻: 86 ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 矯正学的歯の移動による痛みが自律神経機能に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      大庭 純、原 直人、小手川泰枝、宮澤幸紀子、向野和雄、小田博雄、吉田和市
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 50 ページ: 306-312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 光過敏性片頭痛に対する遮光レンズ抑制効果2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      日本頭痛学会会誌

      巻: 41 ページ: 106-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 瞳孔振動の生理学的起源とその解釈の研究 瞳孔振動を用いたストレス評価法2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 小野弓絵, 小手川泰枝, 向野和雄
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 51 ページ: 99-101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 屈折と調節アップデート-眼科診療におけるMissing Data- 調節の神経機構2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 31 ページ: 629-635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 不正咬合が自律神経機能に及ぼす影響─対光反射記録による研究─2014

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸紀子、原 直人、小田博雄、小手川泰枝、大庭 純、向野和雄、吉田和市
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 50 ページ: 306-312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 対光反射、輻湊反応・調節.2013

    • 著者名/発表者名
      向野和雄、原直人、小手川泰枝
    • 雑誌名

      ,Clinical Neuroscience (臨床神経学)

      巻: 31 ページ: 959-962

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [雑誌論文] 近見反応からみた外斜視病因論~外斜視は近見反応の異常で発症する?~2013

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 30 ページ: 350-363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 基礎のシンポジウム2 神経学的疾患に認める羞明の機序とその定量化の試み2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第75回日本自律神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 遠近両用コンタクトレンズによる視機能の変化および眼疲労軽減効果の評価2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人,鎌田泰彰,江塚彩芽,内川和義,大久保友雅,新井田孝裕
    • 学会等名
      第126日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 電子書籍(ディスプレイ)の違いによる自律神経への影響2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 鎌田泰彰
    • 学会等名
      第6回臨床自律神経機能Forum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 羞明の自律神経機能検査を用いた他覚的評価法の確立を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 鎌田泰彰, 秋元美優, 新井田孝裕
    • 学会等名
      第60回日本神経眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 光過敏応答に基づく片頭痛の病態について2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第16回北陸オフサルミックフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] デジタル教科書VS.紙教科書による視機能や眼症状および疲労に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 鎌田泰彰、市川ひとみ、大関香音、小泉愛恵、相良厚稀、西巻勇汰、脇あかね、新井田孝裕
    • 学会等名
      第78回日本弱視斜視学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 臭覚刺激による瞳孔振動と心拍変動の変化2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田泰彰、原 直人
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] オンライン授業による近見反応の変化と眼症状・身体疲労の検討2021

    • 著者名/発表者名
      原 直人、鎌田泰彰、市毛里歩、佐藤舞弥、砂原永里子、滝田栞菜、常盤惟香、飛田千裕、根本知典、綿貫莉菜、新井田孝裕
    • 学会等名
      第77回日本弱視斜視学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 産業医部会フォーラム/テレワークと産業保健 「テレワークにおけるVDT作業とその予防策について」2021

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] テーマ:目の痛みのサイエンス「片頭痛:light-induced hedache の機作と中枢・辺縁系感作」2021

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第75回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 眼球使用困難症~羞明等の症状による日常生活困難者の臨床的特徴~2021

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第12回東海道眼科研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 寒冷刺激字の昇圧反応の差における自律神経の関与2021

    • 著者名/発表者名
      有本邦洋、鎌田泰彰、原 直人、黒澤美枝子
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 電子書籍と紙書籍による読書がもたらす自律神経への影響の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      原 直人、鎌田 泰彰
    • 学会等名
      第73回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 青色光を刺激とした対光反射からみた片頭痛誘発因子の研究2020

    • 著者名/発表者名
      秋元 美優,原 直人,鎌田 泰彰,伊藤 悠,佐々木 郁,若梅 紗織,新井田 孝裕
    • 学会等名
      第58回日本神経眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] Virtual Reality シューティングゲーム による眼位・調節機能および映像酔いへの影響2020

    • 著者名/発表者名
      原 直人、鎌田 泰彰、後藤 圭祐、高埜 美江、前田 真希、山崎 瑞紀、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第76回日本弱視斜視学会総会・第45回日本小児眼科学会総会 合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 色調の変化による瞳孔・心拍変動解析への影響2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田 泰彰,原 直人
    • 学会等名
      第73回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] スポーツ眼鏡のパフォーマンスおよび自律神経からみた光過敏に対する抑制効果の検討~ブルーライトが片頭痛患者の自律神経機能に及ぼす影響~2020

    • 著者名/発表者名
      原 直人、鎌田 泰彰、秋元 美優
    • 学会等名
      第10回国際医療福祉大学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] スマート調光コンタクトレンズの実際と可能性、基礎と臨床からアキュビュー、オアシス、 トランジションズ スマート調光2020

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 小型末端による目の健康被害2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      盛岡市 第10回市民公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] ICT環境における視覚負荷における眼自律神経の変化2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第69回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2019-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 遮光レンズがもたらす自律神経への影響―健常者と片頭痛患者との相違-2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田泰彰, 原 直人、向野和雄
    • 学会等名
      第72回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] デジタルデバイスの弊害~生体および視機能への影響~2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第36回九州視機能研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] ボツリヌス毒素治療による眼瞼痙攣の情動ならびに瞳孔の変化2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人、蒲生真理、君島真純、鎌田泰彰、向野和雄
    • 学会等名
      第69回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2019-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 学童期に発症したゲーム依存症としての急性後天内斜視2症例の臨床的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      江塚彩芽,原直人,岡野真弓,塚原麻由香,小野里規子,植竹瑛未,高津戸佑騎, 佐竹可子, 新井田孝裕
    • 学会等名
      第75回日本弱視斜視学会総会,静岡県浜松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] デジタル機器により生じる視機能の弊害2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第13回日本眼科医会記者懇談会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 羞明と眼周囲不快感を訴える眼球使用困難症候群の臨床的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      蒲生真里, 原 直人、君島真純、向野和雄
    • 学会等名
      第72回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 遮光レンズ-ブルーライトカットレンズ-の 瞳孔および羞明感に与える影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第44回日本頭痛学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2019-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 片頭痛の視覚特性と光過敏2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 遮光フィルターによるVDT作業者の頭痛と光過敏に対する予防の検討2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 鎌田泰彰
    • 学会等名
      第47回日本頭痛学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] 学童期に発症したゲーム依存症としての急性後天内斜視2症例の臨床的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      江塚彩芽、原 直人、岡野真弓、塚原麻由佳、小野里規子、植竹瑛未、高津戸佑騎、佐竹可子、新井田孝裕
    • 学会等名
      第75回日本弱視斜視学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] Virtual Reality視聴による輻湊・調節機能に与える影響 ~VRの近見反応に与える変化~2019

    • 著者名/発表者名
      原 直人、鎌田 泰彰、平原 彩花、水村 茜、山崎 華梨、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第75回日本弱視斜視学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03061
  • [学会発表] スマートフォン長時間使用による高校生の調節機能への影響2018

    • 著者名/発表者名
      小野里規子,原直人,新井田孝裕,柏田真季子,只野慎,菅原諒,鈴木武敏
    • 学会等名
      第56回日本神経眼科学会 神戸国際会議場(2018.12.14-15)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] VDT作業が視覚特性に及ぼす 影響とその対策2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 近見反応障害からみた斜視発生メカニズムの考察2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第59回日本視能矯正学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 色別にみた遮光眼鏡装用時の瞳孔径と心拍変動解析の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田泰彰,原 直人
    • 学会等名
      第71回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 近視を伴う20歳代で複視を自覚した後天内斜視4例の発症要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      蒲生 真里、原 直人、市邉 義章、君島 真純、鶴田 菜摘、戸塚 和子、向野 和雄
    • 学会等名
      第59回日本視能矯正学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 高校生におけるスマートフォンの使用による調節異常と抑制の関連の検討2018

    • 著者名/発表者名
      柏田真季子、鈴木武敏、只野慎、菅原 諒、小野里規子、原 直人、新井田孝裕
    • 学会等名
      第56回日本神経眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 色調を変えたブルーライト・カットレンズによるディスプレイ光の遮光効果の他覚的評価2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人、鎌田 泰彰
    • 学会等名
      第46回日本頭痛学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] Virtual Reality (VR)視聴による近見反応と自律神経に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人、野上豪志、鎌田泰彰、脇まどか、五十嵐彩夏、下田遊未、竹川史織、田中宏宗、新井田孝裕
    • 学会等名
      第74回日本弱視斜視学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] スポーツ眼鏡(サングラス)によるスポーツ競技におけるパフォーマンスに対する影響の検証(基礎データ)2018

    • 著者名/発表者名
      原 直人、鎌田泰彰、野上豪志、江塚彩芽、枝川 宏
    • 学会等名
      第8回国際医療福祉大学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] スマートフォン長時間使用による高校生の調節機能への影響2018

    • 著者名/発表者名
      小野里規子、原 直人、新井田孝裕、柏田真季子、只野 慎、菅原 諒、鈴木武敏
    • 学会等名
      第56回日本神経眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] Virtual Reality(VR)視聴による近見反応と自律神経に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      原直人,野上豪志,鎌田泰彰,脇まどか,五十嵐彩夏,下田遊未,竹川史織,田中宏宗,新井田孝裕
    • 学会等名
      第74回日本弱視斜視学会総会 倉敷市民会館(2018. 7.6.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] Differences in accommodative response and pupillary constriction of near response with refractive errors2017

    • 著者名/発表者名
      Onozato N, Hara N, Mukuno K
    • 学会等名
      JSNR2017, ISAN 2017 The International Society for Autonomic Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] Effect of occlusal discomfort on the autonomic nervous system2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi S, Hara N, Oda H, Kawata T
    • 学会等名
      The International Society for Autonomic Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] Biological Responsiveness in Observing Sexual Attractiveness of Woman2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Yonezawa, Shoji Yamamoto, Hirokazu Doi, Kazuyuki. Shinohara, Norimichi Tsumura
    • 学会等名
      IEEE Workshop on Attractiveness Computing in Multimedia (BigMM 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00415
  • [学会発表] アイトラッカーを用いた無指示時の視運動性眼振の分類2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢治,新井田孝裕,原直人,藤山由紀子
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] アイトラッカーを用いた重度脳性麻痺患者の視運動性眼振の分類2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢治,新井田孝裕,佐藤 司,高橋由嗣,野上剛志,原 直人,藤山由紀子
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会,東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] ラジオ体操による瞳孔と心拍変動への影響2017

    • 著者名/発表者名
      江塚彩芽,鎌田泰彰,原 直人,新井田孝裕
    • 学会等名
      第9回スポーツ視覚研究会,国立スポーツ科学センター,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] The effect of the digital devise with prolonged screen time on near response and on autonomic nervous system.2017

    • 著者名/発表者名
      Hara N
    • 学会等名
      The International Society for Autonomic Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 女性労働者の健康確保支援ガイド VDT作業2017

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会シンポジウム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] ICT環境における片頭痛の光過敏の実態と遮光眼鏡による抑制効果に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      原 直人、君島真純、蒲生真理、秋山久尚、鎌田泰彰、野上剛志、新井田孝裕、市邊義章、向野和雄、五十嵐久佳
    • 学会等名
      第55回日本神経眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] Botulin therapy for the blepharospasm and periocular thermotherapy for fatigue as the comfortable therapeutic method for the face2017

    • 著者名/発表者名
      Hara N
    • 学会等名
      The International Society for Autonomic Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01881
  • [学会発表] 発症2年後のBalint症候群に対する視機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      小野里規子,原直人,内山仁志,塚原麻由佳,新井田孝裕
    • 学会等名
      第54回日本神経眼科学会総会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] アイトラッカーを用いた視運動性眼振の緩徐相速度の評価2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢治,新井田孝裕,原直人,藤山由紀子
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] 本態性眼瞼痙攣に対する芍薬甘草湯の効果とその薬理学的メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      原 直人、野上豪志
    • 学会等名
      第6回東海道眼科研究会
    • 発表場所
      神奈川県/横浜市
    • 年月日
      2016-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 若年性脳梗塞によりClaude症候群を発症しその後斜位近視を呈した1例2016

    • 著者名/発表者名
      塚原麻由佳、小野里規子、原直人、新井田孝裕
    • 学会等名
      第72回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] 若年性脳梗塞によりClaude症候群を発症しその後斜位近視を呈した1例2016

    • 著者名/発表者名
      塚原麻由佳,小野里規子,丸山明穂,山口瑛未,原直人,新井田孝裕
    • 学会等名
      第72回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] 真応答および虚偽応答時の瞳孔の変化2016

    • 著者名/発表者名
      望月浩志,天川志保,河原弓恵,鈴木美穂,椿映莉子,村松里美,藤山由紀子,新井田孝裕
    • 学会等名
      第57回日本視能矯正学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] Evaluation of mental stress with the pupillary response2016

    • 著者名/発表者名
      Hara Naoto, Mukuno Kazuo
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      北海道/札幌市
    • 年月日
      2016-03-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 心因反応で調節痙攣を呈したと考えられる広汎性発達障害児の1例2016

    • 著者名/発表者名
      丸山明穂、小野里規子、塚原麻由佳、藤山由紀子、新井田孝裕
    • 学会等名
      第72回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] ゲーム機器が近見反応に与える影響の検討2016

    • 著者名/発表者名
      太田陸,原直人,古川珠紀,内山仁志,新井田孝裕
    • 学会等名
      第72回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] 心因反応で調節痙攣を呈したと考えられる広汎発達障害児の1例2016

    • 著者名/発表者名
      丸山明穂,小野里規子,塚原麻由佳,山口瑛未,藤山由紀子,新井田孝裕
    • 学会等名
      第72回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] 視線挙動測定による状況判断能力の評価2016

    • 著者名/発表者名
      山本昇志,本田秀明,井上薫,原直人
    • 学会等名
      第52回日本交通科学学会総会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00415
  • [学会発表] 小児片頭痛の調節機能障害からみた視覚病態生理の考察~小児片頭痛の眼鏡装用の工夫~2015

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 君島真純, 蒲生真里, 鈴木裕美, 市邉義章, 新井田孝裕, 向野和雄, 五十嵐久佳
    • 学会等名
      第53回日本神経眼科学会総会
    • 発表場所
      埼玉県/さいたま市
    • 年月日
      2015-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 視運動作業が読字中の眼球運動に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      古川珠紀、内山仁志、原直人、高橋由嗣、望月浩志、四之宮佑馬、新井田孝裕
    • 学会等名
      第56回日本視能矯正学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] 心因的疲労の評価に適した視線誘導手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      本田秀明,井上薫,原直人,津村徳道,山本昇志
    • 学会等名
      日本色彩学会 視覚情報基礎研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00415
  • [学会発表] The Study of Relationships between Biological Information and Opposite Sex's Attractiveness2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Yonezawa, Shoji Yamamoto, Hirokazu Doi, Kazuyuki Shinohara, Norimichi Tsumura
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Advanced Imaging
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-06-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00415
  • [学会発表] 脳梁欠損症に似た高度水頭症症例の両眼視機能2015

    • 著者名/発表者名
      望月浩志、原直人、内山仁志、小町祐子、塚原麻由佳、小野里規子、新井田孝裕
    • 学会等名
      第71回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03515
  • [学会発表] 眼球と頭部の運動比較による心因的疲労の評価2015

    • 著者名/発表者名
      本田秀明,井上薫,原直人,津村徳道,山本昇志
    • 学会等名
      日本眼光学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00415
  • [学会発表] The Difference of Velocity between Eye and Head Movement under Mental Fatigue Condition2015

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yamamoto, Hideaki Honda, Kaoru Inoue, Naoto Hara, Norimichi Tsumura
    • 学会等名
      OSA Fall Vision Meeting
    • 発表場所
      San Jones, CA, USA
    • 年月日
      2015-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00415
  • [学会発表] ゲーム機器が近見反応に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      太田 陸、原 直人、向野和雄
    • 学会等名
      第68回日本日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      愛知県/名古屋
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] VDT作業の対するブルーライト遮光レンズの選定―コントラスト視力装置CAT2000を用いた遮光レンズの有効性の検討―2015

    • 著者名/発表者名
      堀口涼子、原 直人、古川珠紀, 内山仁志, 新井田孝裕
    • 学会等名
      第88回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪府/大阪市
    • 年月日
      2015-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 高度水頭症症例の視機能2015

    • 著者名/発表者名
      望月浩志、原直人、内山仁志、小町祐子、塚原麻由佳、小野里規子、新井田孝裕
    • 学会等名
      第71回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      兵庫県/神戸市
    • 年月日
      2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 瞳孔反応を用いたストレス評価の試み

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県/仙台市)
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] VDT作業者に対する瞳孔振動を用いた疲労の他覚的評価としての有用性の検討

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第67回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      ラフレさいたま(埼玉県、さいたま市)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] The mesuaring between preoperative and postoperative near response to 3 dimensional images and surgical outcomes in intermittent exotropia.

    • 著者名/発表者名
      Hara N, Mukuno K, Kimijima M, Gamo M
    • 学会等名
      The 12th Meeting of the International Strabismological Association; ISA2014
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府/京都市)
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 近見反応の視能矯正学への応用“外斜視となる病因論” 近見反応の神経機構の障害で外斜視へ移行する!?

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第4回国際医療福祉大学学会学術大会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学大田原キャンパス(栃木県/大田原市)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 進行性核上性麻痺にみられる輻湊障害・外斜視の成因機序・責任病巣を考える

    • 著者名/発表者名
      原 直人、鈴木裕美、小手川泰枝、君島真純、大野晃司、向野和雄
    • 学会等名
      第69回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 特別企画4 専門分野における頭痛のミニマムエッセンスSP4-6 デジタルライフの疲れ眼と頭痛

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第42回日本頭痛学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県/下関市)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • [学会発表] 3D映像からみた近見反応の役割を考える

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第12回札幌医大眼科研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350629
  • 1.  向野 和雄 (60050473)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  新井田 孝裕 (30222730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  藤田 純子 (60327442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 昇志 (70469576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  井上 薫 (90259143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  津村 徳道 (00272344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  内川 義和 (10331159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 弓絵 (10360207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  岩崎 淳也 (40757027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  畦上 恭彦 (70337434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡野 真弓 (80320498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  四之宮 佑馬 (90399759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  鈴木 賢治 (90433599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  伊藤 美沙絵 (60365179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小町 祐子 (40433619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  鎌田 泰彰 (20787791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 17.  佐藤 司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi