• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻井 照明  SAKURAI Teruaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30266902
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 徳島文理大, 薬学部, 助教授
2005年度: 徳島文理大学, 薬学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 講師
1997年度 – 2001年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 助手
1999年度: TOKYO UNIVERSITY OF PHARMACY AND LIFE SCIENCE, SCHOOL OF LIFE SCIENCES, ENVIRONMENTAL CHEMISTRY, ASSISTANT
1995年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学 / 環境系薬学 / 放射線・化学物質影響科学 / 物理系薬学
研究代表者以外
分離・精製・検出法 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
グルタチオン / アポトーシス / ヒ素 / マクロファージ / 分析 / ヒ素分析 / メチル化代謝 / 慢性ヒ素中毒 / 活性酸素 / トランスポーター … もっと見る / 金属 / メチル化 / 慢性中毒 / 有機ヒ素化合物 / 肺胞マクロファージ / 肺 / 発癌 / 免疫毒性 / β-グルカンレセプター / インターフェロンγ / β-グルカン / インターロイキン6 / B-グルカンレセプター / インターロイキン1α / インターフェロンr / 窒素酸化物 / 真菌 / B-グルカン / 過酸化水素 / チタン試薬 / 肺胞洗浄液 / カタラーゼ活性 / 過酸化水素高感度測定 / フローインジェクション分析法 … もっと見る
研究代表者以外
スーパーオキシド陰イオン / Solar-induced chemical reaction / Metal poison / Micro-algae / Autocorrelation function / Superoxide anion / Wave-guide phenomena / Fluorometry / Chlorophyl / 光吸収 / 有機溶媒 / スーパーオキシド / 腐植物質 / 分光セル / テフロン / キャピラリー内運動 / 植物細胞 / 屈折率 / 光ファイバー / 太陽光化学反応 / 金属毒性 / 微細藻類 / 自己相関関数 / 導波現象 / 蛍光光度法 / クロロフィル / humic acid / superoxide negative / hydrogen peroxide / seawater / natural water / active oxygen / photochemical reaction / solar radiation / 水和電子 / ポルフィクン錯体 / 海洋表層 / ニトロブルーテトラゾリウム / フローインジェクション法 / NADH / 活性酸素 / フミン酸 / 過酸化水素 / 海水 / 天然水 / 活性酵素 / 光化学反応 / 太陽光 / arseno-sugar / Chlamydomonas reinhardtii / dimethylasinic aci / biomethylation / aquatic ecosystem / arsenic / ジメチルアルソン酸 / オオミジンコ / ジメチルアルシン酸 / アルセノ糖 / クラミドモナス / 水生生物 / ヒ素 / phase separation / extraction / organic compound / thermoresponsive / hydrophobic / concentration / Lipopolysaccharide(LPS) / poly(N-isopropylacrylamide / 菌体培養液 / 脂溶性毒物 / ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) / 疎水性 / 生体関連試料 / 分離・濃縮 / ポリ(Nーイソプロピルアクリルアミド) / 両親媒性物質 / リポ多糖 / エンドトキシン / 温度感応性高分子 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  環境汚染化学物質(ヒ素)の曝露による糖尿病発症メカニズムの解析とその予防法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 照明
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  環境汚染微量金属(ヒ素)の慢性摂取による炎症及び発癌の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 照明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      徳島文理大学
      東京薬科大学
  •  長光路導波セル内の細胞強制配列による細胞微量成分の検出法の開発

    • 研究代表者
      藤原 祺多夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  環境汚染金属による肺癌発症の分子機構の解明-金属によるアポトーシスの制御と発癌との関連性-研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 照明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  天然水中における太陽光誘起不安定化学種の同定と定量

    • 研究代表者
      藤原 祺多夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  機能性高分子を用いるエンドトキシンの簡易迅速な除去法に関する基礎的検討

    • 研究代表者
      松原 チヨ
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  水環境因子の水生生物に対する環境ストレスと生物応答

    • 研究代表者
      貝瀬 利一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  肺胞マクロファージによる酵母様真菌の認識・処理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 照明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  細胞が産生する活性酸素の新しい高感度測定系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 照明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学

すべて 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Evaluation of in vitro acute immunotoxicity of arsenocholine, a trimethyl arsenic compound in seafood.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Ochiai, M., Kojima, C., Ohta, T., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Appl.Organomet.Chem. 19

      ページ: 226-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Effect of arsenobetaine, a major organic arsenic compound in seafood, on the maturation of functions of human peripheral monocytes, macrophages and dendritic cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta, T., Sakurai, T., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Appl.Organomet.Chem 18

      ページ: 431-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Evaluation of immunotoxic effects of arsenic and other trace elements on human peripheral blood monocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T.
    • 雑誌名

      Biomed.Res. Trace Elements 15

      ページ: 259-264

    • NAID

      10027573445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Evaluation of in vivo immunotoxicity of a major organic arsenic compound arsenobetaine in seafood.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Kojima, C., Ochiai.M., Ohta, T., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Int.Immupharmac. 4(2)

      ページ: 179-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Role of glutathione in dimethylarsinic acid-induced apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Ochiai, M., Kojima, C., Ohta, T., Sakurai, M.H., Takada, N.O., Qu, W., Waalkes, M.P., Fujiwara K.
    • 雑誌名

      Toxycology and Appl.Pharmacol. 198

      ページ: 354-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Studies on the mechanisms of arsenic tolerance induced In rat liver cells by chronic exposure to methylated arseicals.2004

    • 著者名/発表者名
      Kojima, C., Sakurai, T., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Trace Nutrients Res. 21

      ページ: 65-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Role of glutathione in dimethylarsinic acid-induced apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Toxycology and Appl.Pharmacol. 198

      ページ: 354-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Cellular glutathione prevents cytolethality of monomethylarsonic acid.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Kojima, C., Ochiai, M., Ohta, T., Sakurai, M.H., Waalksa, M.P., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Toxycology and Appl.Pharmacol. 195

      ページ: 129-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Evaluation of immunotoxic effects of arsenic and other trace elements on human peripheral blood monocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T., Tomita, N., Ohta, T., Kojima, C., Hariya, Y., Mizukami, A., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Biomed.Res.Trace Elements 15

      ページ: 259-261

    • NAID

      10027573445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Role of glutathione in dimethylarsenic acid-induced apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Salsrai 他
    • 雑誌名

      Toxicology and Appl.Pharmacol. 198

      ページ: 354-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Evaluation of immunotoxic and immunodisruptive effects of inorganic arsenite on human/macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Ohta, T., Tomita, N., Kojima, C., Hariya, Y., Mizukami, A., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Internat.Immunopharmacol. 4/3

      ページ: 1661-1673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Evaluation of immunotoxic and immunodisruptive effects of inorganic arsenite on human monocytes/macrophages2004

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Salsrai 他
    • 雑誌名

      Immunopharmacology 4

      ページ: 1661-1673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Cytotoxicological aspects of the organic arsenic compound arsenobetaine in marine animals.2002

    • 著者名/発表者名
      Kojima, C., Sakurai, T., Ochiai, M., Kumata, H., Qu, W., Waalkes, M.P., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Appl.Organomet.Chem. 16(8)

      ページ: 421-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Study of in vitro cytotoxicity of arsenocholine, a trimethyl arsenic compound in seafood.2002

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Ochiai, M., Kojima, C., Kumata, H., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Appl.Organomet.Chem. 16(8)

      ページ: 415-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • [雑誌論文] Study of in vitro cytotoxicity of arsenocholine, a trimethyl arsenic compound in seafood.2002

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Ochiai, M., Kojima, C., Kumata, H., Fujiwara, K.
    • 雑誌名

      Appl.Organomet.Chem. 16

      ページ: 415-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340235
  • 1.  貝瀬 利一 (20266894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤原 祺多夫 (90090521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  熊田 英峰 (60318194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  松原 チヨ (10057309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齋藤 徹 (40186945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 祥子 (30266895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内田 達也 (30261548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi