• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横田 正恵  YOKOTA Masae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30269675
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 名古屋文理大学, 情報文化学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 名古屋文理大学, 情報文化学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 名古屋文理大学, 情報文化学部, 講師
1995年度: 名古屋文理短期大学, 情報処理学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
filling-in / 時空間周波数感度特性 / 知覚パワー / 時空間周波数 / Filling-in / 視知覚充填 / vision / eye fixation / eye movement / spatio-temporal frequency … もっと見る / perceptual filling-in / 動的テクスチャ / Filling-in時間 / 空間周波数 / 時間周波数 / filling-in時間 / 視覚 / 眼球運動 / 状態遷移確率 / 筋小胞体 / 動的テキスチャ / 視覚モデル / 直交ウェーブレット変換 / 画像圧縮 / 符号化利得 / テキスチャ / サブバンド符号化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  微小眼球運動による視覚情報の獲得メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      横田 正恵
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      名古屋文理大学
  •  眼球運動固視微動の高周波成分による視覚情報獲得機構研究代表者

    • 研究代表者
      横田 正恵
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      名古屋文理大学
  •  視覚モデルに基づく画像圧縮研究代表者

    • 研究代表者
      横田 正恵
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      名古屋文理短期大学

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 自己組織化PWSフィルタによる画像復元2007

    • 著者名/発表者名
      植村浩平, 横田康成
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J90-D, No.2

      ページ: 471-480

    • NAID

      110007380676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] 眼球運動がfilling-in時間に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      横田正恵, 横田康成
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 NC NC2006, No.114

      ページ: 81-86

    • NAID

      110006204924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] A study on facilitation of perceptual filling-in for spatio-temporal frequency of dynamic textures2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of Czech-Japan Seminar on Data Analysis & Decision Making under Uncertainty

      ページ: 180-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Perceptual filling-in発生の時空間周波数特性2006

    • 著者名/発表者名
      横田正恵, 横田康成
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 第19回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 269-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] 周辺動的テクスチャの時空間周波数特性とFilling-inの起こりやすさの関係2006

    • 著者名/発表者名
      横田正恵, 横田康成
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 Vol.123-C, No.12

      ページ: 2103-2110

    • NAID

      10012556811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Facilitation of perceptual filling-in for spatio-temporal frequency of dynamic textures2005

    • 著者名/発表者名
      M.Masae, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 27^<th> Annual International Conference of the IEEE Engineering In Medicine and Biology Society Vol. 1

      ページ: 2926-2931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Facilitation of perceptual filling-in for spatio-temporal frequency of dynamic textures2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 27^<th> Annual International Conference of the IEEE Engineering In Medicine and Biology Society vol.1

      ページ: 2926-2931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Facilitation of perceptual filling-in for spatio-temporal frequency of dynamic textures2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Journal of Vision (VSS 2005 abstract) 5(8)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Perceptual process of filling-in for dynamic textures2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd European Medical & Biological Engineering Conference, IFMBE European Conference on Biomedical Engineering (CD-ROM)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Perceptual process of filling-in for dynamic textures2005

    • 著者名/発表者名
      M.Masae, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd European Medical & Biological Engineering Conference, IFMBE European Conference on Biomedical Engineering (CD-ROM)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Perceptual process of filling-in for dynamic textures2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 3 rd European Medical & Biological Engineering Conference, IFMBE European Conference on Biomedical Engineering (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Facilitation of Perceptual Filling-in for Spatio-Temporal Frequency of Dynamic Textures2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 27th Annual International Conference of the IEEE, Engineering In Medicine and Biology Society (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] 環状オブジェクトに対するfilling-in発生の時空間周波数特性2005

    • 著者名/発表者名
      横田 正恵, 横田 康成
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 NC 104・585

      ページ: 1-6

    • NAID

      110003234101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Spatio-temporal frequency characteristics of perceptual filling-in2004

    • 著者名/発表者名
      M.Masae, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 26^<th> Annual International Conference of the IEEE Engineering In Medicine and Biology Society Vol.1

      ページ: 639-642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Spatio-temporal frequency characteristics of perceptual filling-in2004

    • 著者名/発表者名
      Masae Yokota, Yasunari Yokota
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science (ARVO 2004 abstract) 45・4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Perceptual filling-in発生の時空間周波数特性2004

    • 著者名/発表者名
      横田 正恵, 横田 康成
    • 雑誌名

      計測自動制御学会第19回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 269-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Spatio-temporal frequency characteristics of perceptual filling-in2004

    • 著者名/発表者名
      Masae Yokota, Yasunari Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of the 26th Annual International Conference of the IEEE EMBS (CD-ROM)

      ページ: 639-642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Facilitation of perceptual filling-in for dynamic textures2004

    • 著者名/発表者名
      Masae Yokota, Yasunari Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Fuzzy Systems and Innovational Computing (CD-ROM)

    • NAID

      40019588124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] Spatio-temporal frequency characteristics of perceptual filling-in2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 26^<th> Annual International Conference of the IEEE Engineering In Medicine and Biology Society vol.1

      ページ: 639-642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] The Relationship between filling-in induction and spatio-temporal frequency of surrounding dynamic textures2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Institute of Electrical Engineering of Japan Transactions on Electronics, Information and Systems vol.123, no.12

      ページ: 2103-2110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] A hypothesis of perceptual filling-in process for spatio-temporal frequency of dynamic textures2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 25^<th> Annual International Conference of the IEEE Engineering In Medicine and Biology Society vol.3

      ページ: 2784-2787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • [雑誌論文] A hypothesis of perceptual filling-in process for spatio-temporal frequency of dynamic textures2003

    • 著者名/発表者名
      M.Masae, Y.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 25^<th> Annual International Conference of the IEEE Engineering In Medicine and Biology Society Vol.3

      ページ: 2784-2787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500332
  • 1.  横田 康成 (00262957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi