• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽賀 浩一  HAGA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30270200
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2012年度: 仙台高等専門学校, 地域イノベーションセンター, 教授
2007年度 – 2008年度: 仙台電波工業高等専門学校, 電子工学科, 教授
2006年度: 仙台電波工業高等専門学校, 教授
1997年度 – 1999年度: 仙台電波工業高等専門学校, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 環境技術・環境材料 / 電子・電気材料工学 / 薄膜・表面界面物性 / 構造・機能材料
研究代表者以外
構造・機能材料
キーワード
研究代表者
酸化亜鉛 / MO-CVD / 有機金属 / organic material / Litium doping / photoreceptor / conductivity / zinc oxide / 価電子制御 / スパッタリング … もっと見る / ドーピング / 積層薄膜 / 低電子制御 / ZnO / Liドーピング / 感光体 / 導電率 / 自然エネルギー / 風力 / 太陽エネルギー / 選択吸収素材 / 微細水滴 / パラボラ反射板 / 太陽光利用 / 海水の淡水化 / 人間生活環境 / レーザー直接描画法 / ベータージケトン系金属錯体 / 結晶配向性制御 / 透明トランジスタ / 透明半導体 / オゾンガス / CVD / a軸配向ZnO / ファイバー状アセチルアセトン亜鉛 / アセチルアセトン亜鉛錯体 / 薄膜トランジスタ / ファイバー状金属錯体原料 / 作成・評価技術 / βジケトン系原料 / 酸化亜鉛基板 / エピタキシャル成長 / ベータジケトン系原料 / 薄膜 / ファイバー / 微細結晶体 / 可視光応答 / ナノ単結晶 / 光触媒 / 可視光動作 / ナノ構造 … もっと見る
研究代表者以外
水素生成 / コンポジット化 / ナノ単結晶 / 可視光動作 / 酸化亜鉛 / 結晶成長 / 大気汚染防止・浄化 / 環境材料 / 触媒・化学プロセス / ナノ材料 / 光触媒 / エコマテリアル 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  自然エネルギーを用いた海水の淡水化・汚水の清浄化装置に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      仙台高等専門学校
  •  組成、構造が制御されたβジケトン系金属錯体の創成とその薄膜デバイスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      仙台高等専門学校
  •  ナノコンポジット化による可視光動作ナノ単結晶ZnO光触媒の高性能化

    • 研究代表者
      關 成之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      仙台高等専門学校
  •  液体状ベータジケトン系有機金属による酸化亜鉛薄膜ホモエピタキシャル成長の研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      仙台電波工業高等専門学校
  •  ナノ単結晶酸化亜鉛集合体で構成された可視反応型光触媒の高効率化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      仙台電波工業高等専門学校
  •  高精細レーザープリンタ用感光体材料に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽賀 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      仙台電波工業高等専門学校

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Preparation of ZnO thin films by MO-CVD using fibrous bis (acetylacetonato) zinc (II) and ozone2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Haga
    • 雑誌名

      Journal of Physics

      巻: Conference Series 417 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1088/1742-6596/417/1/012059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [雑誌論文] 組成と構造が制御された金属錯体を用いたZnO薄膜デバイスの作製2013

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一
    • 雑誌名

      平成24年度東北大学金属材料研究所金属ガラス総合研究センター共同利用研究報告書

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [雑誌論文] Preparation of ZnO Thin Films by MO-CVD Using Fibrous Bis (Acetylacetonato) Zinc (II) and Ozone2013

    • 著者名/発表者名
      K. Haga, S. Abe, Y. Takizawa, K. Yubuta, and T. Shisido
    • 雑誌名

      J. Physice Conference Series

      巻: 417 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [雑誌論文] Organic-Inorganic Conversion Process for Material Creation2011

    • 著者名/発表者名
      T.Sisido, K.Yubuta, S.Seki, A.Nomura, A.Yoshikawa, K.Hayashi, K.Haga
    • 雑誌名

      J.Surf.Sci.and Nanotech

      巻: 9 ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [雑誌論文] Organic-Inorganic Conversion Process for MaterialCreation2011

    • 著者名/発表者名
      T. Sishido, K.Yubuta, S.Seki, A.Nomura, A.Yoshikawa, K.Hayashi, K.Haga
    • 雑誌名

      J. Surf. Sci. and Nanotech.

      巻: 9 ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [雑誌論文] Charactaristics of ZnO thin film transister prepared by two diffrent methods2010

    • 著者名/発表者名
      K.Haga, M.Sakuma, Y.Takizawa, S.Seki
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi

      巻: C7 ページ: 1715-1717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [雑誌論文] Characteristics of ZnO thin film transistor prepared by two different methods2010

    • 著者名/発表者名
      K. Haga, M. Sakuma, Y. Takizawa and S. Seki
    • 雑誌名

      Phys. StatusSolidi

      巻: C7 ページ: 1715-1717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [雑誌論文] Preparation of ZnO thin films by MO-CVD method using bis (acetylacetonato) zinc (II) anhydrate fiber2010

    • 著者名/発表者名
      S.Seki, H.Onodera, T.Sekizawa, M.Sakuma, K.Haga, Y.Seki, Y.Sawada, T.Shishido
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi

      巻: C7 ページ: 1565-1567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [雑誌論文] Effects of silver deposition on 405 nm light-driven zinc oxide photocatalyst2010

    • 著者名/発表者名
      S.Seki、T.Sekizawa、K.Haga、T.Sato、M.Takeda
    • 雑誌名

      J.Vac.Sci.Technol.B Vol.28、No.1

      ページ: 188-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [雑誌論文] Epitaxial growth of ZnO films prepared by MO-CVD using Zn(C_9H_<15>O_3)_22008

    • 著者名/発表者名
      K. Haga, T. Chiba, M. Onodera, T. Kadota, C. Hasegawa
    • 雑誌名

      J. Korean Physical Soc. 53

      ページ: 55-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656013
  • [雑誌論文] Structural characterization of ZnO nano-chains studied by electron microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yubuta, T. Sato, A. Nomura, K. Haga and T. Shishido
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 436

      ページ: 396-399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [雑誌論文] Crystallite Size Distribution Analysis Using X-ray Diffraction Method2007

    • 著者名/発表者名
      H. Konaka, A. Sasaki, K. Inaba, T. Ida, K. Haga, T. Shisido,
    • 雑誌名

      J. Flux Growth 2

      ページ: 41-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [雑誌論文] Structural characterization of ZnO nano-chains studied by electron microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K.Yubuta, T.Sato, A.Nomura, K.Haga, T.Shishido
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 436

      ページ: 396-399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [雑誌論文] Crystallite Size Distribution Analysis Using X-ray Diffraction Method . Analysis of Zinc Oxide Nano-crystals Synthesized from Bis(acetylacetonato)zinc J2007

    • 著者名/発表者名
      H.Konaka, A.Sasaki, K.Inaba, T.Ida, K.Haga, T. Shishido
    • 雑誌名

      Flux Growth 2

      ページ: 41-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [雑誌論文] Synthesis of zinc oxide fibers from precursor bis(acetylacetonato)zinc: Tracking the mineralization process and micro- and nano-structural changes2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shishido, K. Yubuta, T. Sato, A. Nomura, J. Ye and K. Haga
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 439

      ページ: 227-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [雑誌論文] Homo-epitaxial growth on ZnO substrate by MO-CVD using (C_5H_7O_2)_22007

    • 著者名/発表者名
      K. Haga, T. Shishido, K. Nakajima, T. Matsunaga
    • 雑誌名

      Surface Review and Letters 14

      ページ: 783-787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656013
  • [雑誌論文] Synthesis of zinc oxide fibers from precursor bis(acetylacetonato)zinc tracking the mineralization process and micro- and nano- structural changes2007

    • 著者名/発表者名
      T.Shishido, K.Yubuta, T.Sato, A.Nomura, J.Ye, K.Haga
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 439

      ページ: 227-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [産業財産権] 淡水化装置2013

    • 発明者名
      羽賀浩一
    • 権利者名
      独立行政法人国立高等専門学校機構
    • 公開番号
      2010-194500
    • 取得年月日
      2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651079
  • [産業財産権] 酸化亜鉛マイクロワイヤの製造方法2008

    • 発明者名
      羽賀浩一
    • 権利者名
      羽賀浩一
    • 取得年月日
      2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [産業財産権] 可視光応答型光触媒機能を示す酸化亜鉛ファイバー、およびその製造方法2008

    • 発明者名
      宍戸統悦、羽賀浩一
    • 権利者名
      宍戸統悦、羽賀浩一
    • 出願年月日
      2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [産業財産権] 可視応答型光触媒機能を示す酸化亜鉛ファイバー,及びその製造方法2006

    • 発明者名
      宍戸, 羽賀
    • 権利者名
      東北大学, 仙台電波高専
    • 出願年月日
      2006-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] 直流バイアススパッタリングとMO-CVD法を併用したa軸配向高抵抗ZnO薄膜の作製2013

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一,瀧澤義浩,金子義生,湯葢邦夫,宍戸統悦
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [学会発表] 太陽エネルギーを利用した海水の淡水化装置の開発"予稿集2013

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一,瀧澤義浩,金子義生,狭間大,及川信吾
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第48期講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651079
  • [学会発表] 太陽エネルギーを利用した海水の淡水化装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      羽賀 浩一
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第48期講演会
    • 発表場所
      東北大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651079
  • [学会発表] 同一基板上でa軸とc軸に配向性制御された高抵抗多結晶ZnO薄膜の作製2013

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [学会発表] ファイバー状Zn(C5H7O2)2・xH2OとO3を原料に用いたMO-CVD法による高抵抗ZnO薄膜の作製2012

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一,阿部修,瀧澤義浩,湯葢邦夫,宍戸統悦
    • 学会等名
      第59回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [学会発表] ファイバー状Zn(C_5H_7O_2)_2・xH_2OファイバーとO_3を用いたMO-CVD法による高抵抗ZnO薄膜の作製2012

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一, 阿部修, 瀧澤義浩, 湯葢邦夫, 宍戸統悦
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [学会発表] 自然エネルギーによる海水の淡水化、汚水の清浄化装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      大杉昭平、金子義生、瀧澤義浩、羽賀浩一
    • 学会等名
      平成24年東北地区若手研究者研究発表会
    • 発表場所
      仙台高等専門学校(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651079
  • [学会発表] Zn(C_5H_7O_2)_2・xH_2OとO_3を原料に用いたMO-CVD法によるZnO薄膜の作製2011

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一, 阿部修, 瀧澤義浩, 湯葢邦夫, 宍戸統悦
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [学会発表] Zn(C5H7O2)2・xH2OファイバーとO3を用いたMO-CVD法によるZnO薄膜の作製2011

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一,阿部修,瀧澤義浩,湯葢邦夫,宍戸統悦
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [学会発表] Preparation of ZnO Thin Films by MO-CVD Using Fibrous Bis (Acetylacetonato) Zinc (II) and Ozone2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Haga, Shu Abe, Yoshihiro Takizawa, Kunio Yubuta, Toetsu Shishido
    • 学会等名
      15th International Conference on Thin Film 2011 (ICTF15)
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360132
  • [学会発表] 赤色を呈する可視光動作型酸化亜鉛光触媒の作製と評価2010

    • 著者名/発表者名
      前田剛志、吉田祐也、山我拓巳、関成之、羽賀浩一、宍戸統悦
    • 学会等名
      第5回日本フラックス成長研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] 熱水反応の最適化による可視光動作酸化亜鉛光触媒の特性向上2010

    • 著者名/発表者名
      阿部峻祐、山我拓巳、関成之、羽賀浩一、湯葢邦夫、宍戸統悦
    • 学会等名
      平成21年度表面科学会東北・北海道支部講演会
    • 発表場所
      東北大学多元研
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] 酸化ニッケル担持酸化亜鉛光触媒の作製条件の最適化2010

    • 著者名/発表者名
      山我拓巳、前田剛志、吉田祐也、関成之、羽賀浩一、宍戸統悦、猪狩佳幸、米田忠弘
    • 学会等名
      第5回日本フラックス成長研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] 可視光動作型酸化亜鉛ファイバの光触媒特性:ビス(アセチルアセトナト)亜鉛ファイバの形成過程による影響2010

    • 著者名/発表者名
      前田剛志、吉田祐也、山我拓巳、関成之、羽賀浩一、宍戸統悦
    • 学会等名
      第5回日本フラックス成長研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] 酸化ニッケル(II)担持酸化亜鉛ファイバの作製と光触媒特性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      山我拓巳、関成之、羽賀浩一、Marine Forafo、Isabelle Noiret、宍戸統悦
    • 学会等名
      平成22年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] Properties of visible-light-driven photocatalyst structured ZnGa_2O_4 on ZnO fiber2009

    • 著者名/発表者名
      S.Seki、T.Sekizawa、K.Haga、T.Sato、Y.Seki、T.Uchida、Y.Sawada、K.Yubuta、T.Shishido、Y.Igari、T.Komeda
    • 学会等名
      Abstracts of the First International Conference on Multifunctional、Hybrid and Nanomaterials
    • 発表場所
      Tours、France
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] Effects of Silver-Loading on Visible-Light-Driven Zinc Oxide Photocatalyst by Using Spray-Deposition Method2009

    • 著者名/発表者名
      S.Seki、T.Sekizawa、M.Sakuma、K.Haga、T.Sato、Y.Seki、M.Wang、Y.Sawada、T.Shishido、Y.Igari、T.Komeda
    • 学会等名
      Program & Abstracts of 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films for Electronics and Optics (TOEO-6)
    • 発表場所
      Tokyo、Japan
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] 昇華・再結晶化プロセスによる無水アセチルアセトン亜鉛ファイバーの作製と評価2009

    • 著者名/発表者名
      関成之, 小野寺尚志, 関沢拓実, 佐久間実緒, 羽賀浩一, 関良之, 澤田豊, 宍戸統悦
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] Properties of visible-light-driven photocatalyst structured ZnGa2O4 on ZnO fiber2009

    • 著者名/発表者名
      S. Seki, T. Sekizawa, K. Haga, T. Sato, Y. Seki, T. Uchida, Y. Sawada, K. Yubuta, T. Shishido, Y. Igari, T. Komeda
    • 学会等名
      First International Conference on Multifunctional, Hybrid and Nanomaterials
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] 昇華・再結晶化プロセスによる無水アセチルアセトン亜鉛ファイバーの作製と評価2009

    • 著者名/発表者名
      関成之, 小野寺尚志, 関沢拓実, 佐久間実緒, 羽賀浩一, 関良之, 澤田豊, 宍戸統悦
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656013
  • [学会発表] アセチルアセトン亜鉛ファイバーを用いたMO-CVD法によるZnO薄膜のエピタキシャル成長2009

    • 著者名/発表者名
      小野寺尚志, 佐久間実緒, 関成之, 羽賀浩一
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656013
  • [学会発表] Preparation of ZnO thin films by MO-CVD method using bis(acetylacetonato)zinc(II) anhydrate fiber2009

    • 著者名/発表者名
      S. Seki、H.Onodera、T.Sekizawa、M.Sakuma、K.Haga、Y.Seki、Y.Sawada、T.Shishido
    • 学会等名
      Program and Abstracts of the 14th International Conference on II-IV Compounds
    • 発表場所
      St.Petersburg、Russia
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] 窒素ガリウム担持酸化亜鉛光触媒の作製の試み2009

    • 著者名/発表者名
      関沢拓実、関成之、羽賀浩一、佐久間実緒、佐藤友章、宍戸統悦、猪狩佳幸、米田忠弘
    • 学会等名
      平成20年度表面科学会東北・北海道支部講演会
    • 発表場所
      東北大学青葉記念会館
    • 年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] Silver-loaded zinc oxide photocatalyst prepared by spray deposition with silver nitrate and post annealing2008

    • 著者名/発表者名
      S.Seki、S.Yanagimura、T.Sekizawa、K.Haga、T.Sato、M.Takeda、Y.Seki、Y.Sawada、K.Yubuta、T.Shishido
    • 学会等名
      Abstracts of the 5th International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      Tokyo、Japan
    • 年月日
      2008-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] スプレー堆積法による可視光動作型銀担持酸化亜鉛光触媒の作製と評価2008

    • 著者名/発表者名
      関成之, 柳村将平, 関沢拓実, 羽賀浩一, 佐藤友章, 関良之, 内田孝幸, 澤田豊, 湯葢邦夫, 宍戸統悦
    • 学会等名
      J. Flux Growth
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] 化学的堆積法で銀を担持した可視光動作酸化亜鉛光触媒の作製と評価2008

    • 著者名/発表者名
      関成之, 関沢拓実, 羽賀浩一, 佐藤友章, 湯葢邦夫, 宍戸統悦
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日大船橋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] Effects of silver-deposition on visible-light-driven zinc oxide photocatalyst2008

    • 著者名/発表者名
      S.Seki、T.Sekizawa、K.Haga、T.Sato、M.Takeda、Y.Seki、Y.Sawada、K.Yubuta、T.Shishido
    • 学会等名
      Abstracts of the 5th International Workshop on Zinc Oxide and Related Materials
    • 発表場所
      Michigan、USA
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] Silver-loaded zinc oxide photocatalyst prepared by spray deposition process2008

    • 著者名/発表者名
      S.Yanagimura、T.Sekizawa、S.Seki、K.Haga、T.Sato、M.Takeda、Y.Seki、Y.Sawada、K.Yubuta、T.Shishido
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] Zinc gallate-loaded zinc oxide photocatalyst prepared by chemical plating with gallium nitrate and post annealing2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sekizawa、S.Seki、T.Sato、Y.Igari、T.Komeda、K.Haga
    • 学会等名
      Abstracts of the 5th International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      Tokyo、Japan
    • 年月日
      2008-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] ZnGa_2O_4-loaded ZnO photocatalyst prepared by diffusion process2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sekizawa、S.Seki、T.Sato、K.Haga
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] nGa204-loaded ZnO photocatalyst prepared by diffusion process2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sekizawa, S. Seki, T. Sato, K. Haga
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] Silver-loaded zinc oxide photocatalyst prepared by spray deposition with silver nitrate and post annealing2008

    • 著者名/発表者名
      S. Seki, S. Yanagimura, T. Sekizawa, K. Haga, T. Sato, M. Takeda, Y. Seki, Y. Sawada, K. Yubuta, T. Shishido
    • 学会等名
      International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] Effects of silver-deposition on visible-light-driven zinc oxide photocatalyst2008

    • 著者名/発表者名
      S. Seki, T. Sekizawa, K. Haga, T. Sato, M. Takeda, Y. Seki, Y. Sawada, K. Yubuta, T. Shishido
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on Zinc Oxide and Related Materials
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] スプレー堆積法による可視光動作型銀担持酸化亜鉛光触媒の作製と評価2008

    • 著者名/発表者名
      関成之、柳村将平、関沢拓実、羽賀浩一、佐藤友章、関良之、内田孝幸、澤田豊、湯葢邦夫、宍戸統悦
    • 学会等名
      第3回日本フラックス成長研究発表会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] Deposition of Ag cocatalyst on visible-light-driven ZnO photocatalyst by chemical deposition method2008

    • 著者名/発表者名
      S.Seki、K.Haga、M.Takeda、T.Satoh、K.Yubuta、T.Shishido
    • 学会等名
      Abstracts of the 4th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology
    • 発表場所
      Sendai、Japan
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560660
  • [学会発表] 有機-無機転換プロセスで合成された酸化亜鉛の光触媒特性2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤友章、羽賀浩一、佐々木正明、湯蓋邦夫、宍戸統悦
    • 学会等名
      第54回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] 蛍光分光光度計による可視光動作ZnO光触媒の評価2007

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一、佐々木正明、佐藤友章、湯蓋邦夫、宍戸統悦
    • 学会等名
      第54回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] 蛍光分光光度計による可視光動作ZnO光触媒の評価2007

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一、關 成之、佐藤友章、湯蓋邦夫、宍戸統悦
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] Epitaxial growth of ZnO films prepared by MO-CVD using Zn(C_9H_15O_3)_22007

    • 著者名/発表者名
      K. Haga, T. Chiba, M. Onodera, T. Kadota, C. Hasegawa
    • 学会等名
      The 13th International Conference on II-VI Compounds
    • 発表場所
      Jeju, Koria
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656013
  • [学会発表] 有機-無機転換プロセスで合成された酸化亜鉛の電子顕微鏡観察2007

    • 著者名/発表者名
      湯蓋邦夫、野村明子、佐藤友章、羽賀浩一、中嶋一雄、宍戸統悦
    • 学会等名
      第54回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] ナノ単結晶集合体酸化亜鉛ファイバーの可視光動作光触媒への応用2007

    • 著者名/発表者名
      羽賀浩一、關 成之、佐藤友章、湯蓋邦夫、宍戸統悦、中嶋一雄
    • 学会等名
      第2回日本フラックス成長研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • [学会発表] 銀を胆持した可視光動作光触媒の作製と評価2007

    • 著者名/発表者名
      關 成之、羽賀浩一、佐藤友章、湯蓋邦夫、宍戸統悦
    • 学会等名
      第2回日本フラックス成長研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360337
  • 1.  宍戸 等悦 (50125580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  關 成之 (50449378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  湯蓋 邦夫 (00302208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  渡辺 英夫 (70005255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi