• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朱 超原  ZHU Chaoyuan

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30270466
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2001年度: 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物理化学 / 理工系
キーワード
研究代表者以外
レーザー制御 / Zhu-Nakamura理論 / 非断熱遷移 / Zhu-Nakamura theory / nonadiabatic transition / 分子過程制御 / ポテンシャルリッジ / 超球座標 / 化学反応動力学 / 化学反応 … もっと見る / 多次元トンネル / 半古典力学 / 反応動力学 / instanton / potential ridge / multi-dimensional tunnelin / Reaction dynamics / 波束動力学 / floquet状態 / 電子的非断熱反応 / 超球楕円座標 / インスタントン / Complete reflection phenomenon / Semiclassical theory / laser control / Chemical reaction / Rosen-Zener model / Landau-Zener model / Rosen-Zener遷移 / プロトン移動 / 反応制御 / Rozen-Zener / Landau-Zener-Stueckelberg / 全反応確率 / 完全反射現象 / 半古典論 / Rosen-Zenerモデル / Landau-Zenerモデル / Trajectory Surface Hopping法 / Landau-Zener理論 / Mil'nikov-Nakamura理論 / Landau-Zener公式 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  電子遷移を伴う多次元化学動力学理論の開発と応用

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  化学反応課程の動力学理論

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  非断熱遷移と化学動力学諸問題の統合的理論研究

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  • 1.  中村 宏樹 (10010935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  MIL'NIKOV Gennady V. (00370130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  信定 克幸 (50290896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi