• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原澤 克已  HARASAWA Katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

原澤 克巳  HARASAWA Katsumi

原澤 克己  ハラサワ カツミ

隠す
研究者番号 30271662
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 北海道大学, 医学部・附属病院, 助手
1998年度: 北海道大学, 医学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 北海道大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
nociceptin / in vitro / medulla oblongata / spinal cord / cholinergic / anti-nociception / 疼痛 / Wind-up / 新生ラット / Orphanin FQ … もっと見る / オピオイド / 延髄 / 脊髄 / ノシセプチン / 細胞外電極 / 青斑核 / モノアミン / ラット / 相乗効果 / 鎮痛 / ヒスタミン … もっと見る
研究代表者以外
ラット / 痛み / ヒスタミン / 脊髄 / 疼痛 / inflammation / neuropathic pain / allodynia / low reactive level laser / 接触過敏症 / マウス / レーザー / 低レベル反応レーザー治療 / 炎症 / ニューロパチックペイン / アロディニア / 低レベル反応レーザー / 後根電位 / 前根電位 / 侵害反射 / 脳幹 / アデノシン / シクロオキシゲナーゼ / 受容体 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  低レベル反応レーザー治療(LLLT)の鎮痛作用と抗炎症作用

    • 研究代表者
      劔物 修 (剣持 修 / 剱物 修)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ノシセプチン受容体と脊髄内コリン作動性鎮痛系の連関研究代表者

    • 研究代表者
      原澤 克巳 (原澤 克已), 太田 善博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生体アミン作動性ニューロンは青斑核において鎮痛相乗作用を発揮するか?研究代表者

    • 研究代表者
      原澤 克巳 (原澤 克己)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  内因性鎮痛系の賦活化による新しい鎮痛法の開発

    • 研究代表者
      太田 善博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新しい鎮痛薬の脊髄レベルでの適用-脊髄内疼痛伝達に対するアデノシン受容体作動薬、ヒスタミン受容体拮抗薬およびシクロオキシゲナーゼ抑制薬の作用-

    • 研究代表者
      太田 善博
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  太田 善博 (00142802)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡村 篤 (40250443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  劔物 修 (70045433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大塚 浩司 (70241312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi