• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 直之  Takagi Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

たか木 直之  タカギ ナオユキ

隠す
研究者番号 30272727
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 教授
2015年度: 東京海洋大学, その他部局等, 教授
2013年度 – 2014年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 東京海洋大学, 海洋工学部, 教授
2007年度: 東京海洋大学, 海洋工学部, 教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 東京海洋大学, 海洋工学部, 助教授
1998年度: 東京商船大学, 商船学部, 助教授
1997年度: 東京商船大学, 助教授
1996年度: 東京商船大学, 商船学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02080:英語学関連 / 小区分02100:外国語教育関連 / 言語学・音声学
研究代表者以外
小区分02080:英語学関連 / 英語学 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
海事英語 / ESP / ChatGPT / 機械翻訳 / オンライン学習 / ブレンド型学習 / 機関英語 / VTS / コンピュータ支援学習 / VTS英語 … もっと見る / eラーニング / e-ラーニング / VTS / 外国人訛り / CALL / データベース / 英語データベース / 音声学 / 第2言語音の聴き取り / rとlの聴き取り / rとl / 英語音声学 / 言語音認識 / 第2言語音認識 … もっと見る
研究代表者以外
海事英語 / 音声指導 / 特定の目的のための英語 / comprehensibility / intelligibility / 教職音声学 / 英語音声学 / 発音指導 / オンライン学習 / 英語音声の理解度と分かりやすさ / 英語の多様性 / ELF / local error / global error / acceptability / accentedness 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  海事英語知識ベース構築による海事英語機械翻訳の改善と翻訳エンジンの公開研究代表者

    • 研究代表者
      高木 直之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  「わかりやすく通じる英語発音」指導のためのオンライン学習教材開発

    • 研究代表者
      内田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  ブレンド型包括的機関英語学習プログラムの作成と成果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      高木 直之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  「国際語としての英語」発音目標設定のために:使用目的と聞き手を考慮した実証的研究

    • 研究代表者
      内田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  標準VTSフレーズ集とこれに基づいた学習プログラムの作成研究代表者

    • 研究代表者
      高木 直之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  世界の海事英語音声データベースとこれを利用した海事英語語彙習ソフトの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高木 直之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  ネットワーク対応型海事英語データベースシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高木 直之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  海事英語運用能力測定試験の開発

    • 研究代表者
      内田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  日本語話者のrとlの弁別能力測定方法の確立及びこれを用いた学習効果の測定研究代表者

    • 研究代表者
      高木 直之 (たか木 直之)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      東京商船大学

すべて 2017 2011 2010 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中国語話者の英語訛りの研究-日本人海事従事者のために-2011

    • 著者名/発表者名
      内田洋子、高木直
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 26巻 ページ: 55-64

    • NAID

      110009419123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652053
  • [雑誌論文] 中国語話者の英語訛りの研究-日本人海事従事者のために-2011

    • 著者名/発表者名
      内田洋子、高木直之
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 126 ページ: 55-64

    • NAID

      110009419123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652053
  • [雑誌論文] Developing the TOMEC - Test of Maritime English Competence - Toward Global Standardization of Maritime English Assessment.2006

    • 著者名/発表者名
      Takagi, N., Uchida, Y., Coyle, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of Globalization and MET.

      ページ: 238-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652061
  • [学会発表] Factors to be considered in establishing common VTS phraseology2017

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takagi
    • 学会等名
      International Maritime English Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370620
  • [学会発表] Phonetic Characteristics of Filipino Mariners' English2011

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takagi, Yoko Uchida
    • 学会等名
      IMLA-IMEC23
    • 発表場所
      Constanta, Romania
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652053
  • [学会発表] Phonetic Characteristics of Filipino Mariners' English2011

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takagi, Yoko Uchida
    • 学会等名
      International Maritime Lecturers' Association, Maritime English Conference (IMLA-IMEC)
    • 発表場所
      IMEC 23, Constanta Maritime Univ., Romania
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652053
  • [学会発表] Phonetic Characteristics of Japanese Mariners English2010

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takagi
    • 学会等名
      IMEC22
    • 発表場所
      Alexandria, Egypt
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652053
  • [学会発表] Maritime English Initiative at TUMSAT2007

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takagi, et. al.
    • 学会等名
      International Maritime English Conference 19
    • 発表場所
      Rotterdam
    • 年月日
      2007-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652060
  • [学会発表] Basic English for VTS

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takagi & Koichi Saito
    • 学会等名
      International Maritime English Conference
    • 発表場所
      Maritime Institute Willem Barentsz
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370620
  • 1.  内田 洋子 (50313383)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  杉本 淳子 (70407617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲石 正明 (30168398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 逸人 (40361802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤 正明 (30313381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢吹 英雄 (40345400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi