• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 豊  Fujii Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30274054
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 川崎医科大学, 医学部, 准教授
2006年度: 川崎医科大学, 医学部, 助教授
2004年度: 川崎医科大学, 医学部, 助教授
2003年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手
1997年度 – 1998年度: 広島大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学
研究代表者以外
ウイルス学
キーワード
研究代表者
セレクティブ / インコーポレーション / ゲノム / インフルエンザウイルス / vector / base pairing model / selective incorporation / genome / influenza virus / ウイルスベクター … もっと見る / パッケージングシグナル / インコーポレーションシグナル / ベクター / ベースペアリングモデル / パッケージング / ランダム / アッセンブリー … もっと見る
研究代表者以外
融合蛋白抗原 / ワクチン / 樹状細胞 / IL2融合蛋白抗原 / センダイウイルス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  インフルエンザウイルス・ゲノムの粒子への選択的取込機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 豊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  インフルエンザウイルスゲノムのパッケージング機構の解析とウイルスべクターへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 豊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      川崎医科大学
      広島大学
  •  樹状細胞へのターゲッティングによる新しい呼吸器ウイルスワクチンの開発

    • 研究代表者
      吉田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Importance of both the coding and the segment-specific noncoding regions of the influenza A virus NS segment for its efficient incorporation into virions2005

    • 著者名/発表者名
      Ken Fujii
    • 雑誌名

      Journal of Virology 79(6)

      ページ: 3765-3774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590419
  • [雑誌論文] Importance of both the coding and the segment-specific noncoding regions of the influenza A virus NS segment for its efficient incorporation into virions2005

    • 著者名/発表者名
      Ken Fujii
    • 雑誌名

      Journal of Virology 79・6

      ページ: 3766-3774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590419
  • [雑誌論文] The mystery of genome packaging of influenza virus2003

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Fujii
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu kakusan kouso 48(10)

      ページ: 1357-1363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590419
  • [雑誌論文] Influenza virus : The packaging mechanism of genome RNA2003

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Fujii
    • 雑誌名

      Saibou kougaku 22(4)

      ページ: 438-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590419
  • [雑誌論文] インフルエンザウイルス:ゲノムRNAのパッケージング2003

    • 著者名/発表者名
      藤井 豊
    • 雑誌名

      細胞工学 22・4

      ページ: 438-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590419
  • [雑誌論文] インフルエンザウイルス・ゲノムパッケージングの謎2003

    • 著者名/発表者名
      藤井 豊
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 48・10

      ページ: 1357-1367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590419
  • [雑誌論文] Selective incorporation of influenza virus RNA segment into virions2003

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Fujii
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 100・4

      ページ: 2002-2007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590419
  • [雑誌論文] Selective incorporation of influenza virus RNA segment into virions2003

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Fujii
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 100(4)

      ページ: 2002-2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590419
  • [学会発表] A型インフルエンザウイルス・ゲノムの粒子への取込機構の解析2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 豊
    • 学会等名
      インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590458
  • 1.  吉田 哲也 (00022905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清谷 克寛 (00106824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂口 剛正 (70196070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi