• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊達 浩憲  DATE Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30278501
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 龍谷大学, 経済学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 龍谷大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 応用経済学
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
潜在能力 / 琵琶湖 / well-being / エコトーン / 生物多様性 / 京都府 / 滋賀県 / 岩手県 / 生態系サービスを享受する能力 / ウェルビーイング … もっと見る / エージェンシー / 生態系サービスを利用・享受する能力 / 自然に関する多様な価値観 / 復興政策 / 東日本大震災 / 潜在能力アプローチ / IPBES / 生態系サービス / Production System / Japanese Automobile Industry / Supplier System / Modularization / Chinese Automobile Industry / アーキテクチャ / 埋め込まれたグローバライゼーション / ローカライゼーション / グローバライゼーション / サプライヤーシステム / 生産システム / モジュール化 / サプライヤー・システム / 企業間分業 / 中国自動車産業 … もっと見る
研究代表者以外
地域間比較 / ネットワーク / 長寿ファミリー企業 / コミュニティー / 老舗 / コミュニティ / 地域社会 / 革新活動 / ファミリービジネス / 長寿企業 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  長寿ファミリー企業の革新とコミュニティーの地域間比較

    • 研究代表者
      辻田 素子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  潜在能力アプローチを用いた「生態系サービスの享受」プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 浩憲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  中国自動車産業におけるモジュール化と取引構造・生産システムに関する経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 浩憲
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 森里川湖のくらしと環境―琵琶湖水域圏から観る里山学の展望―2020

    • 著者名/発表者名
      牛尾洋也・伊達浩憲・宮浦富保
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771033536
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12465
  • [図書] 自動車産業と生産システム2006

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲(佐武弘章・松岡憲司との共編著)
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530169
  • [図書] Automobile Industry and Production System.2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori Date, Hiroaki Satake, Kenji Matsuoka(eds.)
    • 出版者
      Koyo Shobo Publishing Co.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530169
  • [図書] 自動車産業と生産システム2006

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲, 佐武弘章, 松岡憲司編著
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      晃洋書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530169
  • [雑誌論文] 会社更生法下の中小企業における労働争議と会社再建─1975-1980年の寺内製作所の事例2023

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      社会科学研究年報

      巻: 53 ページ: 149-160

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12465
  • [雑誌論文] 明治期京都の伸銅業の発展と産業連関―「電化」の時代の工場立地と動力を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      社会科学研究年報

      巻: 52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12465
  • [雑誌論文] 明治期京都の伸銅業の発展と産業連関――「電化」の時代の工場立地と動力を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      『社会科学研究年報』

      巻: 52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01903
  • [雑誌論文] 琵琶湖疏水・鴨川運河の開削と京都の伸銅業―工場動力と産業連関を中心に」2022

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      龍谷大学里山学研究センター年次報告書

      巻: 2021 ページ: 75-88

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12465
  • [雑誌論文] 明治期京都の伸銅業の発展と産業連関:「電化」の時代の工場立地と動力を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      社会科学研究年報

      巻: 52 ページ: 103-114

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12465
  • [雑誌論文] Applying the Capability Approach to Post-disaster Recovery Policy : Rikuzentakata after the Great East Japan Earthquake and Tsunami2021

    • 著者名/発表者名
      Hironori Date
    • 雑誌名

      Ryukoku Journal of Peace and Sustainability 2020

      巻: 1 ページ: 73-87

    • NAID

      120006996649

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12465
  • [雑誌論文] 琵琶湖疏水・鴨川運河の開削と京都の伸銅業――工場動力と産業連関を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      龍谷大学里山学研究センター『2021年度年次報告書』

      巻: 2021 ページ: 75-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01903
  • [雑誌論文] 人びとをつなぐ気仙茶―東日本大震災後の岩手県陸前高田市の市民活動2020

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 49-4 ページ: 26-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12465
  • [雑誌論文] 水陸移行帯における漁業・採藻の生業―明治期の琵琶湖・大中の湖周辺村落の事例2019

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      経済学論集

      巻: 59(1) ページ: 51-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12465
  • [雑誌論文] 戦後日本の自動車産業と臨時工2005

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌(法政大学大原社会問題研究所) 556

      ページ: 12-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530169
  • [雑誌論文] Postwar Japanese Automobile Industry and Temporary Workers.2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Date
    • 雑誌名

      Journal of Ohara Institute for Social Research (Ohara Shakaimondai Kenkyujo Zasshi) No.556

      ページ: 12-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530169
  • [雑誌論文] 戦後日本の自動車産業と臨時工2005

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌(法政大学大原社会問題研究所) 556号

      ページ: 12-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530169
  • [雑誌論文] 共通論題:中国自動車産業における製造技術とマネジメント:鋳造品のケース2004

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      中国経営管理学会第5回研究大会・報告要旨集(中国経営管理学会)

      ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530169
  • [雑誌論文] 中国自動車産業における製造技術と企業間関係:鋳造品の事例2004

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      経済理論学会 第52回大会・報告要旨集(経済理論学会)

      ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530169
  • [学会発表] 子育て世帯の生活困難と東日本大震災-陸前高田市「子ども生活アンケート調査」の分析-2019

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 学会等名
      国際開発学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12465
  • 1.  辻田 素子 (40350920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松岡 憲司 (40141668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神吉 正三 (50337284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白須 正 (60780088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi