• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  1. 前のページに戻る

村田 晶  MURATA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30283097
その他のID
外部サイト
所属 *注記 2018年度 : 金沢大学, 地球社会基盤学系, 助教
2012年度 – 2017年度 : 金沢大学, 環境デザイン学系, 助教
2008年度 : 金沢大学, 環境デザイン学系, 助教
2007年度 : 金沢大学, 自然科学研究科, 助教
2004年度 – 2006年度 : 金沢大学, 自然科学研究科, 助手
1999年度 – 2003年度 : 金沢大学, 工学部, 助手
1996年度 – 1997年度 : 金沢大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学 / 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究代表者以外
構造工学・地震工学 / 構造工学・地震工学・維持管理工学 / 自然災害科学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
動揺地震動 / 不整形地盤 / 地震応答解析 / 振動実験 / 振動台実験 / 地盤-構造物応答 / 動揺振動
研究代表者以外
強震記録 / ライフライン / 上水道 … もっと見る / Lifeline / Earthquake Damage / 歴史的建造物 / 耐震補強 / 防災 / 耐震診断 / Water Supply System / 地震被害 / 長周期地震動 / 性能設計 / 応答スペクトル / 地震記録 / リアルタイム / 震害新指標 / モニタリング / 空間分布推定 / 医療機関 / Response Spectrum / 水環境 / 巨大地震津波 / 振動震害 / Strong Ground Motion Records / Strong ground motion record / 強震計 / Risk analysis / 疲労応答スペクトル強度 / 巨大地震 / strong ground motion record / 指標 / 貯水槽 / Healthcare Facilities / 被害分析 / Seismic countermeasure / 地盤震害 / 屈折法弾性波探査 / 下水道 / 上下水道 / Sensor for liquefaction detective / 疲労応答スペクトル / Index / 繰り返し回数 / スロッシング / 煉瓦造 / 地震 / 水循環システム / Strong Ground Motion Record / リスク分析 / sensor / センサー / Buried Pipeline / Liquefaction / 救命 / Lone Period Earthouake Motion / 耐震機能評価 / 減災 / 地盤破壊 / Monitoring / 救命ライフライン / Immediate Grasping for Earthquake Damage / 地中埋設管 / Performance Based Design / 耐震 / 組積造構造物 / Life saving / Earthquake design / Strong motion Data / real-time / 常時微動 / ground failure / 液状化 / 液状化センター / Early Detection of Earthquake damage / 断層 / monitoring / 地震被害早期把握 / Spatial distribution / Fatigue Response Spectrum Intensity / 耐震対策 / Fault / リアルタイム地震被害把握 / 津波 / 耐震設計 / Great Scale Earthauake / Number of Cycle / 震害 / Health care facility / 液状化センサー / Seismic Performance Evaluation / Real time management 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  水循環システムとしての上下水道の巨大地震津波に対する被害分析とその対策

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  世界遺産登録を目指すイラン・タブリーズ市の歴史的公共建造物の耐震安全性詳細調査

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  イラン・タブリーズ市における組積造歴史的建造物の耐震診断と補強法に関する調査研究

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  長周期地震動による上水貯水槽のスロッシングが消火・救命給水に及ぼす景多響

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  長周期地震動による動揺震動が構造物の破壊促進に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      村田 晶
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  巨大地震による長周期地震動に対する医療機関の耐震機能評価と対策

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  医療機関における救命ライフラインの地震時リスク分析と耐震対策

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  地盤の不整形性に起因した動揺地震動成分が構造物の破壊に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      村田 晶
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  既存の強震計に装着できる地盤破壊検知センサーの開発

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  断層を横切る埋設ライフラインの被害予測とその軽減策

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  地震動の動揺成分が構造物の破壊に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      村田 晶
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  疲労応答スペクトルを利用した震害新指標の提案と地震被害早期把握への応用

    • 研究代表者
      北浦 勝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  既存の強震計に装着できる液状化センサーの開発

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  地震後性能を考慮したライフライン系の耐震設計法に関する研究

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ライフラインの地震被害早期把握のためのハイブリッドモニタリングシステムの構築

    • 研究代表者
      宮島 昌克
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  応答スペクトルと繰り返し回数を組み合わせた震害新指標の提案

    • 研究代表者
      北浦 勝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2016 2014 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Investigation of Structures Supported by Wood Piles in Liquefied Area during 2011 Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida,M., Miyajima,M., Numata,A. and Murata, T.
    • 雑誌名

      Proc. of the International Symposium on Woods Utilization

      巻 : 1 ページ : 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289135
  • [雑誌論文] 受水槽のスロッシングが地震直後に発生する水圧・水量の異常挙動に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      村田幸一
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 第7巻第1号

      ページ : 27-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651089
  • [雑誌論文] モンテカルロシミュレーションによる水道供給システムの地震時異常挙動分析2007

    • 著者名/発表者名
      村田 幸一
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 29

      ページ : 605-612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651089
  • [雑誌論文] 不整形地盤で発生する動揺地震動特性が構造物応答に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      村田晶, 山本浩輝, 北浦勝, 宮島昌克
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 No.49

      ページ : 302-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760371
  • [雑誌論文] Rocking Component of Earthquake Motion Induced by Horizontal Component in Irregular Form Foundation2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Murata, Masaru Kitaura, Masakatsu Miyajima
    • 雑誌名

      The 4th International Symposium on Mitigation of Geo-Hazards in Areas around Japan Sea (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760371
  • [雑誌論文] 地盤の不整形性に起因する震動特性が構造物応答に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      山本浩輝, 村田晶, 北浦勝
    • 雑誌名

      第25回日本自然災害学会学術講演会講演概要集

      ページ : 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760371
  • [雑誌論文] 長周期地震動が水道配水システムに及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      村田幸一
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651089
  • [雑誌論文] 地震動の長周期成分による浄水貯水槽のスロッシングに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      村田幸一
    • 雑誌名

      第25回日本自然災害学会学術講演会講演概要集

      ページ : 25-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651089
  • [雑誌論文] 長周期地震動が水道システムに及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      村田幸一
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集 Vol.1(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310107
  • [雑誌論文] 不整形地盤における動揺地震動特性が構造物応答に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      村田 晶, 定免 徹, 北浦 勝, 宮島昌克
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 Vol.28, No.139(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760371
  • [学会発表] 2016年台湾・台南地震による上水道管路の被害分析2016

    • 著者名/発表者名
      宮島昌克,池本敏和,村田晶,吉田雅穂,金子正吾
    • 学会等名
      土木学会 第36回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289135
  • [学会発表] 東日本大震災において液状化発生地域に存在していた木杭基礎構造物の調査2014

    • 著者名/発表者名
      吉田雅穂,宮島昌克,沼田淳紀,村田拓海
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州市国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2014-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289135
  • 1.  宮島 昌克 (70143881)
    共同の研究課題数 : 13件
    共同の研究成果数 : 3件
  • 2.  北浦 勝 (70026269)
    共同の研究課題数 : 12件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 3.  吉田 雅穂 (90210723)
    共同の研究課題数 : 11件
    共同の研究成果数 : 3件
  • 4.  池本 敏和 (60311677)
    共同の研究課題数 : 10件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 5.  清野 純史 (00161597)
    共同の研究課題数 : 4件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 6.  能島 暢呂 (20222200)
    共同の研究課題数 : 3件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 7.  幸左 賢二 (00315160)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 8.  山口 謙太郎 (10274490)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 9.  鶴来 雅人 (60450912)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 10.  飯塚 敦 (40184361)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 11.  太田 秀樹 (80026187)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 12.  高山 純一 (90126590)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 13.  高田 至郎 (40027280)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 14.  鈴木 有 (90027235)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 15.  渕田 邦彦 (80124155)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 16.  池本 良子 (40159223)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 1件
  • 17.  清水 芳久 (20226260)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 18.  庄司 学 (60282836)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 19.  鍬田 泰子 (50379335)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 20.  鴫原 良典 (90532804)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 21.  藤間 功司 (00546187)
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 22.  中村 裕昭
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件
  • 23.  清水 善久
    共同の研究課題数 : 1件
    共同の研究成果数 : 0件

URL :

この研究者とORCID iDの紐付けを行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 よくある質問 お知らせ 利用規程

Powered by NII kakenhi