• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮下 規久朗  MIYASHITA KIKURO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30283849
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
2016年度 – 2023年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 神戸大学, その他の研究科, 教授
2012年度: 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 神戸大学, その他の研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 神戸大学, 人文学研究科, 准教授
2008年度: 神戸大学, 大学院人文学研究科, 准教授
2000年度 – 2006年度: 神戸大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 美学・美術史 / 美術史 / 美術史
研究代表者以外
小区分01060:美術史関連
キーワード
研究代表者
バロック / カトリック改革 / カラヴァッジョ / 南蛮美術 / ローマ / イエズス会 / エクス・ヴォート / イコン / 宗教改革 / ヴェネツィア … もっと見る / 美術 / 反宗教改革 / 殉教図 / 召命 / ネーデルラント絵画 / 祭壇画 / 疫病 / ペスト / 聖母図像 / フィリピン / 法悦 / 聖母 / 顕現 / 幻視 / Baroque / Kakure-Kirishitan / Nanban-Art / paleochristian culture / Rome / Counter-reformation / Caravaggio / ヴァチカン宮殿 / パラッツォ / 教皇 / 果物を剥く少年 / 福音書画伝 / 隠れキリシタン / 初期キリスト教文化 / 17世紀 / バロック美術 / ベラスケス / トーテンターフェル / マカオ / 追悼絵馬 / カラヴァッジェスキ / イコノクラスム / アザム兄弟 / ルーベンス / サラマンカ / フェルナンデス / バリャドリード / モンタニェス / 彩色彫刻 / セビーリャ / チュリゲラ / アザム / マニエリスム / 回顧 / カンピ / ミラノ派 / カラッチ / レオナルド / ロンバルディア / 静物画 / 風俗画 / オランス / 身振り / 初期キリスト教 / 壁画サイクル / 殉教 / カラヴァッジオ … もっと見る
研究代表者以外
南蛮 / キリシタン / 東アジア宣教 / フランシスコ会宣教 / イエズス会宣教 / 外海・五島 / 生月・平戸 / イエズズ会 / 殉教図 / 大航海時代 / キリシタン美術 / 生月 / 外国宣教会 / カトリック宗教改革 / 宣教 / 南蛮美術 / パリ外国宣教会 / 対抗宗教改革 (カトリック改革) / マニラ / マカオ / 托鉢修道会 / 宣教美術 / ジョヴァンニ・コーラ / トレント公会議 / イエズス会 / かくれキリシタン / カトリック改革 / 対抗宗教改革 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  日本と東アジアにおける西洋宣教美術の研究―同地域内での相互影響関係を中心として

    • 研究代表者
      児嶋 由枝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  カトリック改革時の殉教図壁画についての総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 規久朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  カトリック改革における幻視表現の成立と展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 規久朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  日本における西洋宗教美術受容史再構築の試み―16世紀から19世紀まで

    • 研究代表者
      児嶋 由枝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  バロック美術におけるカトリック改革の影響についての総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 規久朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  カトリック改革の画像戦略と美術への影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 規久朗
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  イタリアにおける初期風俗画の成立と伝播に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 規久朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  1600年前後のローマ美術と初期キリスト教文化研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 規久朗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  反宗教改革期の殉教図サイクルとカラヴァッジオ研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 規久朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 西洋の美学・美術史2024

    • 著者名/発表者名
      小田部胤久、宮下規久朗
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595324550
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [図書] バロック美術 : 西洋文化の爛熟2023

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121027764
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [図書] ヴァザーリ 美術家列伝 第6巻2022

    • 著者名/発表者名
      森田義之・越川倫明・甲斐教行・宮下規久朗・高梨光正編
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805516065
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [図書] 聖母の美術全史―信仰を育んだイメージ2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480074010
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [図書] 美術は宗教を超えるか2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗・佐藤優
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      PHP研究所
    • ISBN
      9784569849447
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [図書] 聖母の美術全史2021

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480074010
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [図書] 名画の生まれるとき―美術の力Ⅱ2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334045685
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [図書] 1時間でわかるカラヴァッジョ2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      宝島社
    • ISBN
      9784299004390
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [図書] 原寸美術館カラヴァッジョ2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      9784096823590
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [図書] 一枚の絵で学ぶ美術史 カラヴァッジョ《聖マタイの召命》2020

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480683694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [図書] 美術家列伝 第4巻2020

    • 著者名/発表者名
      ジョルジョ・ヴァザーリ、訳:宮下 規久朗他
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805516041
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [図書] 一枚の絵で学ぶ美術史 カラヴァッジョ《聖マタイの召命》2020

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480683694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [図書] そのとき、西洋では―時代で比べる日本美術と西洋美術2019

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [図書] 聖と俗 分断と架橋の美術史2018

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612524
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [図書] 聖と俗 分断と架橋の美術史2018

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612524
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [図書] 美術の力-表現の原点を辿る2018

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334043315
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [図書] ヴェネツィア 美の都の一千年2016

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [図書] 闇の美術史 カラヴァッジョの水脈2016

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [図書] 大高保二郎編『ベラスケスとバロック美術』2016

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 出版者
      ありな書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [図書] 川瀬祐介編『カラヴァッジョ展』カタログ2016

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      国立西洋美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [図書] モチーフで読む美術史2013

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [図書] 欲望の美術史2013

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      光文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [図書] ヌードの美術史(共著)2012

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      美術出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] 知識ゼロからのルネサンス絵画入門2012

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      幻冬舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] ヴェネツィア物語(塩野七生と共著)2012

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] 識ゼロからのルネサンス絵画入門2012

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      幻冬舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] フェルメールの光とラ・トゥールの焔―「闇」の西洋絵画史2011

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] フェルメールの光とラ・トゥールの焔-「闇」の西洋絵画史2011

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      小学館 101 ビジュアル新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] 社会の中の芸術-料理・食・芸術文化を中心として(共著)2010

    • 著者名/発表者名
      青山昌文・坂井素思編、宮下規久朗
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] カラヴァッジョ巡礼2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] 三島由紀夫の愛した美術(井上隆史と共著)2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] ウォーホルの芸術-20世紀を映した鏡2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      光文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] 裏側からみた美術史2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] もっと知りたいカラヴァッジョ 生涯と作品2009

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      東京美術
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [図書] 刺青とヌードの美術史2008

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] 食べる西洋美術史-「最後の晩餐」から読む2007

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      光文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] レオナルド・ダ・ヴィンチの世界2007

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗(共著)
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] カラヴァッジョへの旅-天才画家の光と闇(単著)2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      角川選書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] レオナルドの鉱脈-ミラノ派からカラヴァッジョへ, 池上英洋編『レオナルド・ダ・ヴィンチの世界』2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] 食べる西洋美術史-「最後の晩餐」から読む(単著)2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      光文社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] カラヴァッジョ-内在化された奇蹟, 藤枝晃雄・谷川渥・小澤基弘編『絵画の制作学』2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 出版者
      日本文教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] カラヴァッジョへの旅2007

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      角川学芸出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] イタリア・バロック-美術と建築(世界歴史の旅)(単著)2006

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] カラヴァッジョ(西洋絵画の巨匠11)(単著)2006

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] カラヴァッジョ2006

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] イタリア・バロック-美術と建築2006

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] 聖俗の食卓-レオナルドからチェルーティまで, 『ミラノ展』カタログ、大阪市立美術館・千葉市美術館編2005

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 出版者
      読売新聞社発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [図書] Caravaggio : Sacredness and Vision2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuro Miyashita
    • 出版者
      Nagoya Daigaku-Shuppankai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [図書] カラヴァッジョ 聖性とヴィジョン2004

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [図書] バロック美術の成立2003

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      山川出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [図書] The Formation of Baroque Art2003

    • 著者名/発表者名
      Kikuro Miyashita
    • 出版者
      Yamakawa-Shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [雑誌論文] 日本におけるヌード表現の社会的意味2022

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      アート・コレクターズ

      巻: 7 ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [雑誌論文] 『最後の晩餐』と『食』の美術2022

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      MARANATHA マラナタ

      巻: 28 ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [雑誌論文] 美術とパンデミック2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 26 号: 12 ページ: 12_58-12_62

    • DOI

      10.5363/tits.26.12_58

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2021-12-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [雑誌論文] 疫病と聖母-バロック時代のイタリアを中心に2021

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      須田記念 視覚の現場

      巻: 4 ページ: 43-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00193
  • [雑誌論文] ベルニーニの総合芸術」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      Art Library

      巻: 19 ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [雑誌論文] 召命と否認-伝サラチェーニ「聖ペテロの否認」をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      イメージ制作の場-西洋近世・近代美術史における図像学と美術理論 (書籍:中央公論美術出版)

      巻: なし ページ: 169-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [雑誌論文] 刺青と日本文化-危機に瀕する伝統美2018

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      世界

      巻: 912 ページ: 216-223

    • NAID

      40021609417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [雑誌論文] ルネサンスを破壊した宗教改革2017

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      文藝春秋スペシャル

      巻: 2月号 ページ: 48-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [雑誌論文] ルネサンスを破壊した宗教改革2017

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      文藝春秋スペシャル 入門新世界史

      巻: なし ページ: 48-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [雑誌論文] ヴァザーリとカトリック改革2017

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      ヴァザーリ 美術家列伝

      巻: 5 ページ: 503-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [雑誌論文] ベラスケスとカラヴァッジェスキ2016

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      公開国際シンポジウム報告集 ベラスケスとバロック絵画:影響と同時代性、受容と遺産

      巻: なし ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [雑誌論文] カラヴァッジョの芸術と人間性2014

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      病跡学雑誌

      巻: 87 ページ: 10-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [雑誌論文] カラヴァッジョとキリスト教-可視化された回心と奇蹟2013

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      神学研究

      巻: 第60号 ページ: 103-115

    • NAID

      40019637001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] カラヴァッジョとキリスト教-可視化された回心と奇蹟2013

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      神学研究

      巻: 第60号 ページ: 103-115

    • NAID

      40019637001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] ヴェネツィア 海の都の美をめぐる2011

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      芸術新潮

      ページ: 10-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] ヴェネツィア 海の都の美をめぐる2011

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      芸術新潮

      巻: 2011年11月号 ページ: 10-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] 純朴なディレッタント-三島由紀夫の美術批評と美意識2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      別冊太陽 三島由紀夫(日本のこころ 175)

      ページ: 150-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] 美術における草案の諸相2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      文学

      巻: 第11巻・第5号 ページ: 225-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] 純朴なディレッタント-三島由紀夫の美術批評と美意識2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      別冊太陽

      巻: 175 ページ: 150-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] 美術における草案の諸相2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      文学(岩波書店)

      巻: 第11巻・第5号 ページ: 225-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] アンディ・ウォーホル作品における聖と俗2009

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 第15号 ページ: 137-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗(共著、川口幸也編)
    • 雑誌名

      『展示の政治学』所収「画像の展示と秘匿-キリスト教美術を中心に」(水声社)

      ページ: 61-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] 食と西洋美術2009

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 雑誌名

      AUBE 比較藝術学 4/5合併号

      ページ: 87-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [雑誌論文] 食と西洋美術2009

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      AUBE 4/5(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗(共著、井上隆史編)
    • 雑誌名

      『宗教と文学』所収「造形に見るキリスト教思想-カトリック改革と日本を中心に」(弘学社)

      ページ: 153-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] アンディ・ウォーホル作品における聖と俗2009

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      西洋美術研究 第15号

      ページ: 137-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [雑誌論文] 美術史における回顧2005

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      近代画説 14

      ページ: 35-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [雑誌論文] 美術史における回顧2005

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 雑誌名

      近代画説 14号

      ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [雑誌論文] 聖俗の食卓-レオナルドからチェルーティまで2005

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      『ミラノ展』カタログ(大阪市立美術館, 千葉市美術館編, 読売新聞社発行)

      ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [雑誌論文] Concerning Caravaggio's 'Boy Peeling Fruit'2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuro Miyashita
    • 雑誌名

      Kobe Review of Art History vol. 4

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [雑誌論文] Icon in Ferment : Religious Paintings of the Secret Christians2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuro Miyashita
    • 雑誌名

      Bijutu Forum 21 vol.10

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [雑誌論文] カラヴァッジョ最初期の作品《果物を剥く少年》について2004

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      美術史論集 4

      ページ: 15-26

    • NAID

      120006488474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [雑誌論文] 発酵するイコン-かくれキリシタン聖画考2004

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      美術フォーラム21 10

      ページ: 69-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [雑誌論文] Illusion of Sovereignty : Baroque Decoration and Palace2003

    • 著者名/発表者名
      Kikuro Miyashita
    • 雑誌名

      AA.VV., Symbol and Art (Iwamammi-Shoten, Tokyo)

      ページ: 301-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [雑誌論文] 王権のイリュージョン-バロック的装飾と宮殿2003

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 雑誌名

      表徴と芸能(岩波講座 天皇と王権を考える)第6巻(岩波書店)

      ページ: 301-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510078
  • [学会発表] 「最後の晩餐」と「食」の美術2018

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      神戸国際大学創立50周記念キリスト教講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [学会発表] カラヴァッジョ芸術の革新性2018

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      関西シェイクスピア研究会、於関西学院大学大阪梅田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [学会発表] 描かれた嘘-美術における虚構と真実2018

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      神戸大学文学部公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00633
  • [学会発表] 信仰と美術-ルネサンスからバロックへ2017

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      大エルミタージュ美術館展記念、兵庫県立美術館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [学会発表] 日本美術とヌード2017

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      京都文化博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [学会発表] 光と影のオランダ絵画2016

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      福島県立美術館「フェルメールとレンブラント-17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち」展記念
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-04-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [学会発表] カラヴァッジョ芸術の革新性2016

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      国立西洋美術館「カラヴァッジョ展」記念特別講演会
    • 発表場所
      イタリア文化会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [学会発表] ベラスケスとカラヴァッジェスキ2016

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      公開国際シンポジウム「ベラスケスとバロック美術-影響と同時代性、受容と遺産」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-03-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [学会発表] 「最後の晩餐」と「食」の美術2014

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      西洋中世学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [学会発表] 西洋美術と食2014

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      『関西外大研究論集』百号記念講演会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [学会発表] 美術における血2013

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      日本自己血輸血学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [学会発表] カラヴァッジョとキリスト教2012

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      関西学院大学神学部主催秋の学術講演会
    • 発表場所
      関西学院会館
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [学会発表] カラヴァッジョの生涯と芸術2011

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      金沢大学西洋史学研究室主催講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [学会発表] 風俗画における食2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      風俗絵画研究会
    • 発表場所
      立命館大学アート・リサーチ・センター
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [学会発表] 風俗画における食2010

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      風俗絵画研究会
    • 発表場所
      立命館大学アート・リサーチ・センター(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [学会発表] カラヴァッジョとイタリア静物画の発生2009

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 学会等名
      「ウィーン美術史美術館所蔵 静物画の秘密」展記念シンポジウム、美術史学会主催
    • 発表場所
      兵庫県立美術館(研究発表)
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [学会発表] カトリック改革と日本2009

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      地中海学会全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [学会発表] カラヴアツジョとイタリア静物画の発生2009

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      美術史学会
    • 発表場所
      兵庫県立美術館
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [学会発表] 造形から見たキリスト教と仏教2008

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 学会等名
      2008年度第3回言語・文化研究センター
    • 発表場所
      白百合女子大学(発表)
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [学会発表] イタリア・バロック2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 学会等名
      東京大学教養学部連続講演「イタリアの言葉と文化」
    • 発表場所
      東京大学教養学部(講演)
    • 年月日
      2007-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [学会発表] 食と西洋美術2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 学会等名
      比較藝術学研究セミナー
    • 発表場所
      京都造形芸術大学(招待講演)
    • 年月日
      2007-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [学会発表] 死者の表象とその展示2006

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 学会等名
      「展示という語りの多義性と政治性に関する研究」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(研究発表)
    • 年月日
      2006-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [学会発表] ボローニャとロンバルディア2005

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 学会等名
      神戸大学美術史研究会
    • 発表場所
      神戸大学文学部(研究発表)
    • 年月日
      2005-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [学会発表] ミラノ美術の魅力-ルネサンスから現代まで2005

    • 著者名/発表者名
      宮下 規久朗
    • 発表場所
      大阪市美術館(講演)
    • 年月日
      2005-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520081
  • [学会発表] 美術における血

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      日本自己血輸血学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520101
  • [学会発表] カラヴァッジョ-聖と俗のはざまで

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      ぐんま人間学・精神病理アカデミー
    • 発表場所
      群馬病院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • [学会発表] カラヴァッジョの芸術と人間性

    • 著者名/発表者名
      宮下規久朗
    • 学会等名
      日本病跡学会総会
    • 発表場所
      大阪国際展示場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370132
  • 1.  児嶋 由枝 (70349017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋山 聰 (50293113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷古宇 尚 (60322872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  益田 朋幸 (70257236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  志邨 匠子 (00299926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 公治 (70195775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi