• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奈女良 昭  Namera Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30284186
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授
2019年度: 広島大学, 医系科学研究科(医), 准教授
2017年度 – 2018年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 准教授
2016年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 准教授
2014年度 – 2015年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 准教授 … もっと見る
2010年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2009年度: 広島大, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2006年度: 広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師
2001年度: 広島大学, 医学部, 講師
2000年度: 広島大, 医学部, 助手
1999年度: 広島大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学 / 法医学 / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 小区分58040:法医学関連
研究代表者以外
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 衛生学・公衆衛生学 / 救急医学 / 法医学 / 法医学
キーワード
研究代表者
分析化学 / 薬物分析 / クロマトグラフィー / 法中毒 / 質量分析 / 薬物 / 中毒 / 前処理 / モノリス / 固相マイクロ抽出 … もっと見る / 誘導体化 / 産業中毒 / 実験計画法 / 労働衛生 / 酸化 / 社会医学 / 分析科学 / 薬毒物 / 分離 / 法医鑑定 / Automatical Analysis / Screening / Drug Analysis / Monotith / ハイスループット分析 / 薬毒物抽出 / 迅速抽出 / 有機リン系農薬 / 覚せい剤 / 自動化 / スクリーニング / 薬物抽出 / 抽出 / 法医中毒学 / 法医学 / フェネチルアミン系薬物 / トリプタミン系薬物 / スピンカラム / 蛍光誘導体化 / 毒素 / イヌサフラン / トリカブト / 蛍光分析 / MS / GC / 生体試料 / SPME … もっと見る
研究代表者以外
分析化学 / 分析 / 社会医学 / 誘導体化 / 固相マイクロ抽出 / 経皮 / 作業環境 / 健康被害 / 生物学的モニタリング / リスクマネジメント / 芳香族アミン / リスクアセスメント / 労働衛生 / 分析科学 / 衛生 / 中毒 / 産業衛生 / 神経剤 / 救急医学 / 急性中毒学 / 合成麻薬 / 薬物中毒 / SPME / 毛髪 / 覚せい剤 / 乱用薬物 / 海産毒 / SPME法 / 固相マイクロ抽出法 / マイクロシスチン / アナトキシン / 細菌毒素 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  暴露マーカーとなる尿中芳香族アミンおよび代謝物の網羅的スクリーニング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      奈女良 昭
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      広島大学
  •  経皮暴露評価のための尿中芳香族アミン類のハイスループット分析法の開発

    • 研究代表者
      長尾 正崇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      広島大学
  •  薬毒物抽出時におけるピットホール(酸化還元機構)の解明と最善なる回避法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      奈女良 昭
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58040:法医学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  死因究明のための法医鑑定試料中水溶性薬毒物の一斉抽出・分析法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      奈女良 昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  尿中水銀化合物の誘導体化抽出による一斉形態別分析法の開発

    • 研究代表者
      長尾 正崇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      広島大学
  •  新規薬物精製用シリカモノリスの開発と法医鑑定試料からの系統的一斉抽出法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      奈女良 昭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経剤の循環器系における非コリン性毒性作用の解析

    • 研究代表者
      長尾 正崇
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  髪は知っている-規制薬物摂取の履歴-

    • 研究代表者
      西田 まなみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  鑑定試料中違法薬物の迅速検査法と新規前処理基材によるハイスループット分析法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      奈女良 昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  新規シリカ連続体を利用した法医鑑定試料中薬物のハイスループット分析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      奈女良 昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  法医学試科からの微量細菌毒素分析法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      屋敷 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  法医学試料からの微量毒素の分析法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      奈女良 昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      広島大学
  •  不法乱用薬物の系統的高感度分析法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      奈女良 昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2022 2019 2018 2016 2015 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Chromatography : Types, Techniques and Methods2010

    • 著者名/発表者名
      A. Namera, A. Nakamoto, T. Saito, M. Nishida
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc.(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590672
  • [図書] Techniques and Methods2010

    • 著者名/発表者名
      A.Nakamoto, M.Nishida, T.Saito, A.Namera
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc., Chromatography : Types
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590672
  • [図書] Chromatography : Types, Techniques and Methods2010

    • 著者名/発表者名
      A.Namera, A.Nakamoto, T.Saito, M.Nishida
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc.(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590672
  • [図書] Techniques and Methods2010

    • 著者名/発表者名
      A.Namera, A.Nakamoto, T.Saito, M.Nishida
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc., Chromatography : Types
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590672
  • [図書] New Research on Methamphetamine Abuse.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, M.Yashiki, A.Namera, K.Kimura
    • 出版者
      Nova Scientific Publishers Inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590672
  • [図書] New Research on Methamphetamine Abuse2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nishida, M. Yashiki, A. Namera, K. Kimura
    • 出版者
      Nova Scientific Publishers Inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590672
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of amitraz and its metabolite in human serum by monolithic silica spin column extraction and liquid chromatography-mass spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Yamamoto R, Inoue s, Kishiyama I, Miyazaki S, Nakamoto A, Nishida M, Namera A, Inokuchi S
    • 雑誌名

      J Chromatogr B 867

      ページ: 99-104

    • NAID

      10028000520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590673
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of dibucaine and naphazoline in human serum by monolithic silica spin column extraction and liquid chromatography-mass spectrometry.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Morita S, Kishiyama I, Miyazaki S, Nakamoto A, Nishida M, Namera A, Nagao M, Inokuchi S
    • 雑誌名

      J Chromatogr B 872

      ページ: 186-190

    • NAID

      10028006232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590673
  • [雑誌論文] Extraction of amphetamines and methylenedioxyamphetamines from urine using a monolithic silica disk-packed spin column and high-performance liquid chromatography-diode array detection.2008

    • 著者名/発表者名
      Namera A, Nakamoto A, Nishida M, Saito T, Kishiyama I, Miyazaki S, Yahata M, Yashiki M, Nagao M
    • 雑誌名

      J Chromatogr A 1208

      ページ: 71-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590673
  • [学会発表] 高速液体クロマトグラフ-質量分析計での薬物誤同定の危険性について2022

    • 著者名/発表者名
      奈女良 昭
    • 学会等名
      第106次日本法医学会学術全国集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10556
  • [学会発表] 熱傷創面へのブクラデシンナトリウム含有軟膏の塗布により血中濃度上昇をきたした重症熱傷の1例2019

    • 著者名/発表者名
      河村聡志、中島竜太、進来塁、宗元碩哲、稲垣伸洋、橋本裕之、森一生、奈女良 昭
    • 学会等名
      日本集中治療医学会 第3回九州支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09264
  • [学会発表] 血液中薬物分析における簡便・迅速前処理法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      奈女良 昭、斎藤 剛、村田和大、吉本寛司、長尾正崇
    • 学会等名
      第103次日本法医学会学術全国集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09264
  • [学会発表] 全血中薬物抽出における各種珪藻土の比較およびピットフォール2018

    • 著者名/発表者名
      奈女良 昭
    • 学会等名
      日本法中毒学会第37年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09264
  • [学会発表] Comparative evaluation of clean up efficiency of phospholipid removal columns for simultaneous analysis of medicinal and illegal drugs in whole blood2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Namera
    • 学会等名
      24th Congress of the International Academy of Legal Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09264
  • [学会発表] 全血薬物抽出用MonoSpin C18-CXの開発と事例への適用2016

    • 著者名/発表者名
      奈女良 昭
    • 学会等名
      日本法中毒学会第35年会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460880
  • [学会発表] 全血薬物抽出用MonoSpin C18-CXの開発と事例への応用2016

    • 著者名/発表者名
      奈女良 昭
    • 学会等名
      日本法中毒学会第35年会
    • 発表場所
      大阪産業創造館
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460880
  • [学会発表] 血液からの危険ドラッグ抽出に適したモノスピンカラムの開発と中毒事例への応用2015

    • 著者名/発表者名
      奈女良 昭
    • 学会等名
      第99次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ
    • 年月日
      2015-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460880
  • [学会発表] サリン類似神経剤BIMPによる株化神経細胞に対する細胞骨格不安定化作用2010

    • 著者名/発表者名
      牧田亨介、猿渡辰郎、波多野愛子、奈女良昭、長尾正崇
    • 学会等名
      第94次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592124
  • [学会発表] スピンカラムを用いた抽出同時誘導体化による尿中覚せい剤のGC/MS分析2008

    • 著者名/発表者名
      中本晃弘, 奈女良 昭, 西田まなみ, 斉藤 剛, 岸山いずみ, 宮崎将太, 村上勝則, 屋敷幹雄, 長尾正崇.
    • 学会等名
      日本法中毒学会第27年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590673
  • [学会発表] モノリススピンカラムと液体クロマトグラフー質量分析計による血清中ジブカインとナファゾリンの同時分析2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤 剛, 守田誠司, 岸山いずみ, 宮崎将太, 中本晃弘, 西田まなみ, 奈女良 昭, 猪口貞樹.
    • 学会等名
      日本法中毒学会第27年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590673
  • [学会発表] スピンカラムを用いた血清中アミトラズと代謝物のLC/MS分析2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤 剛, 中本晃弘, 西田まなみ, 奈女良 昭.
    • 学会等名
      第92次日本法医学会総会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590673
  • [学会発表] Extraction of Amphetamines and Methylenedioxyamphetamines in Urine using Monolithic Silica hold in a Spin Column and HPLC-DAD Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      奈女良 昭
    • 学会等名
      国際法科学会議(TIAFT)2007年会
    • 発表場所
      シアトル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590673
  • [学会発表] 全血中薬物抽出用MonoSpinの開発と中毒事例への応用

    • 著者名/発表者名
      奈女良 昭
    • 学会等名
      日本法中毒学会第34年会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460880
  • 1.  長尾 正崇 (80227991)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西田 まなみ (60379914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  吉栖 正生 (20282626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧田 亨介 (20321812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  前野 善孝 (00145749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 秀章 (30418868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  屋敷 幹雄 (40033998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹内 靖人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi