• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡野 一郎  Okano Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30285077
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 講師
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 講師
2005年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
小区分90030:認知科学関連 / メディア情報学・データベース
キーワード
研究代表者
科学的普遍主義 / メディアとしての英語 / 英文学 / 教養 / 植民地主義 / ウォーラースティーン / ヨーロッパ的普遍主義 / メディア / 岡倉由三郎 / 世界システム … もっと見る / グローバル化 / 言語相対性 / 英語支配 / 英語教育 … もっと見る
研究代表者以外
英語学習 / 概念メタファー / 言語学習 / 学習意識 / 認知言語学 / 自己の拡張 / 心的距離 / メタファー / 認知科学 / 創造性 / ペン入力 / ユーザインタフェース 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  英語支配とメディアとしての英語に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  メタファーに現れる言語の学習意識

    • 研究代表者
      宇野 良子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  筆記によるユーザインタフェースとその創造活動への活用の研究

    • 研究代表者
      中川 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 英語学習意識を表すメタファー表現の探索2023

    • 著者名/発表者名
      篠原和子・岡野一郎・宇野良子
    • 雑誌名

      認知科学会大会論文集

      巻: 40 ページ: 134-137

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12603
  • [学会発表] The Politics of Linguistic Relativity in Japanese English Education2023

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Okano
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01834
  • [学会発表] 大学における外国語教育と英語支配 ―教養の言語から科学の言語へ―2023

    • 著者名/発表者名
      岡野一郎
    • 学会等名
      共生社会システム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01834
  • [学会発表] 英語教育と言語相対性のポリティクス2022

    • 著者名/発表者名
      岡野一郎
    • 学会等名
      社会情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01834
  • [学会発表] ネットワーク社会の未来と共生2021

    • 著者名/発表者名
      岡野一郎
    • 学会等名
      共生社会システム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01834
  • [学会発表] 言語は交換可能か? ―英語支配を紐解くために―2021

    • 著者名/発表者名
      岡野一郎
    • 学会等名
      社会情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01834
  • 1.  斎藤 隆文 (60293007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  並木 美太朗 (10208077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桜田 武嗣 (10358864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  耒代 誠仁 (00401456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 正樹 (10126295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇野 良子 (40396833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  篠原 和子 (00313304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi