• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 郁  KOBAYASHI Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30285093
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 分子科学研究所, 理論分子科学研究系, 助手
2001年度 – 2003年度: 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手
1997年度 – 2000年度: 東京都立大学, 理学研究科, 助手
1997年度 – 1998年度: 東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助手
1996年度: 東京都立大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学
研究代表者以外
理工系 / 機能・物性・材料 / 物理化学
キーワード
研究代表者
金属内包フラーレン / 密度汎関数法 / ab initio分子軌道法 / 内包金属の動的挙動 / ホストーゲスト / N@C_<60> / スピン密度 / 運動制御 / 内部回転 / 化学修飾 … もっと見る / 有機ケイ素化合物 / La_2@C_<80> / 孤立五員環則 / 静電相互作用 / 非局所密度汎関数法 / Sc_3N@C_<82> / Sc_4@C_<82> / Sc_3@C_<82> / 電子状態 / 構造 / 分子軌道法 / 理論予測 / 静電ポテンシャル / 内部場 / 七員環入りフラーレン / IPRフラーレン / 希土類金属 / 電子密度のトポロジカル解析 / 隣接五員環 / non-IPRフラーレン … もっと見る
研究代表者以外
金属内包フラーレン / 分子設計 / ナノ構造 / フラーレン / 多重結合 / 高周期元素 / 構造決定 / dynamical behavior / electronic state / 動的挙動 / 分子カプセル / 三重結合 / 並列計算 / 分子認識 / Functionalization / Nanotube / Fullerene / Heavier Atoms / Multiple Bond / Nanostructure / Parallel Calculation / Molecular Theory / ナノ構造分子 / ドーピング効果 / 並行計算 / ナノ分子 / 機能化 / ナノチューブ / 分子理論 / Theoretical Study / Molecular Design / Molecular Capsules / Endohedral Metallofullerenes / Fullerenes / Substituent Effects / Multiple Bonds / Heavier Elements / 金属内包ヘテロフラーレン / 球状分子 / 二重結合 / アニオン / 芳香族分子 / 理論研究 / 置換基効果 / growth process / structure / endohedral metallofullerene / ランタノイド元素 / 生成機構 / 構造異性体 / 生成過程 / 結合特性 / 電子状態 / growth mechanism / Structure / endoheldral metallofullerene / Silicon carbon cluster / Silison cluster / 構造と反応性 / フラーレン構造 / 構造と電子状態 / 成長機構 / 構造電子状態,物性 / ケイ素・炭素混合クラスター / ケイ素クラスター / カテキン / 高速並列計算 / 化学修飾 / カーボンナノチューブ / 高周期14族元素 / 量子化学計算 / 遷移金属 / 高周期典型元素 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高周期元素とナノ柔構造の特性を利用した分子構築の理論と計算

    • 研究代表者
      永瀬 茂
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      分子科学研究所
  •  高周期元素とナノ柔構造の特性を利用した分子構築の理論と計算

    • 研究代表者
      永瀬 茂
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  金属クラスターのフラーレン内部での高速回転の制御に関する理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 郁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ナノスケールでの分子設計と反応の理論と計算システムの構築

    • 研究代表者
      永瀬 茂
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  新しい構造をもつ金属内包フラーレンの理論予測と物性解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 郁
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  高周期元素の特性と分子の形を利用した分子設計

    • 研究代表者
      永瀬 茂
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
      東京都立大学
  •  金属を内包したフラーレンの構造と特性の予測方法の確立と生成機構の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 郁
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  金属内包フラーレンの構造,物性,生成過程の解明

    • 研究代表者
      永瀬 茂
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ケイ素クラスターと遷移金属・炭素混合クラスターの構造物性解明と成長機構の理論研究

    • 研究代表者
      永瀬 茂
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      東京都立大学
  • 1.  永瀬 茂 (30134901)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤坂 健 (60089810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  SCHMIDT Michael (20326010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi