• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩瀬 弘和  Iwase Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30285423
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京成徳大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 広島市大, 情報科学部, 助手
1997年度 – 1998年度: 広島市立大学, 情報科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
感性工学
キーワード
研究代表者
交通認知 / 固視時間 / 有効視野 / アイカメラ / 眼球運動
研究代表者以外
mental workload / dual task / functional visual field / multimodal / speech input … もっと見る / visual interference / cognitive load / human interface / インタフェイス設計 / 精神疲労 / エラー特性 / 人間工学 / 認知工学 / 音声出力 / ストレス / アイカメラ / 認知情報処理 / インターフェイス / メンタルワークロード / 二重課題 / 有効視野 / マルチモーダル / 音声入力 / 視覚的干渉 / 認知的負荷 / インタフェイス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  眼球運動から見た視知覚特性研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 弘和
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  認知情報処理特性を考慮したインタフェイス設計

    • 研究代表者
      村田 厚生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      広島市立大学
  • 1.  村田 厚生 (10200289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi