• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 潤一  TAKAHASHI Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30287180
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 東京歯科大学, 歯学部, 講師
1997年度 – 1999年度: 東京歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学
研究代表者以外
歯周治療系歯学
キーワード
研究代表者
Porphyromonas gingivalis / Periodontal initial therapy / Rapid diagnosis / Periodontal disease-associated bacteria / Actinobacillus actinomycelemcomitans / Rapid DNA probe / 診断法 / 歯周炎 / Actinobacillus actinomycetemcomitans / 歯周初期治療 … もっと見る / 迅速診断 / 歯周病関連細菌 / A.actinomycetemcomitance / P.gingivalis / 簡便DNAプローブ法 … もっと見る
研究代表者以外
epidemiology / atherosclerosis / systemic disease / daibetes / periodontitis / 全身疾患 / 口腔ケア / 循環器疾患 / インスリン抵抗性 / 歯周炎 / 日本人 / 疫学調査 / 動脈硬化 / 糖尿病 / 歯周病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  歯周炎と全身疾患との関わりについての臨床研究

    • 研究代表者
      栗原 英見
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  簡便DNAプローブ法により検索した歯周病原性細菌の存在と病型との関連性の検索研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 潤一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  • 1.  小宮 明代 (00307381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  栗原 英見 (40161765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川浪 雅光 (10133761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 和久 (00182478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 英紀 (80208222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永田 俊彦 (10127847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河口 浩之 (10224750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  国松 和司 (20170011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  玉澤 かほる (00124602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新田 浩 (70237767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi