• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BOND L・G  ボンド リサ

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

BOND L・G  ボンド リサ

隠す
研究者番号 30288691
所属 (現在) 2025年度: 獨協大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 獨協大学, 外国語学部, 教授
2018年度: 関東学院大学, 建築・環境学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
生涯学習 / PASCH / プロジェクト授業 / ドイツ語新聞 / 短文の活用 / 相互学習 / 俳句・連歌 / ライティング・ワークショップ / 筆記力 / 複言語 … もっと見る / 国際ワークショップ / 短文 / CEFR A1/A2 / 書く力 / 学習者ネットワーク / ドイツ語 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ドイツ語表現力向上プロジェクト-「書く」ことを目的とした「話す」こと-

    • 研究代表者
      柴田 育子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校

すべて 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 筆記力向上のための短文作成を目的とするマルチリンガルワークショップの効用について2020

    • 著者名/発表者名
      柴田育子、Lisa Gayle Bond
    • 学会等名
      日本独文学会2020年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00861
  • 1.  柴田 育子 (90300540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi