• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大森 洋子  oomori youko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30290828
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 久留米工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 久留米工業大学, 工学部, 教授
2012年度 – 2019年度: 久留米工業大学, 工学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 久留米工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 観光学 / 都市計画・建築計画 / 観光学
研究代表者以外
建築史・意匠 / デザイン学
キーワード
研究代表者
伝統家屋 / 農村景観 / まちづくり / 阿蘇地方 / 着地型観光 / 文化的景観 / 持続的地域社会 / 歴史的環境 / DMO / 阿蘇 … もっと見る / 食・泊・体験の分担 / 有機栽培 / 置き屋根酒蔵 / 南小国町 / 伝統家屋の利活用 / 置き屋根土蔵 / 牧野景観 / 農村ツーリズム / 農業の維持 / 農家民宿 / グリーンツーリズム / 農村景観保全 / Living Environments / Tourism of Wide Area / Traditional Engineer / Chikugo-Yoshii / Yame-Fukushima / Tourism Design / Traditional House / Historical Townscape Conservation / 町並の価値 / 伝統的町並み / 居住環境 / 広域観光 / 伝統技術者 / 筑後吉井 / 八女福島 / 観光活動設計 / 町並み保存 / 景観整備 / 地域社会システム / 無形遺産 / 地域景観 / ツーリズム開発 / 豆田 / 八女 / ツーリズム / 集落景観 / 観光資源 / 町並み景観 / 文化遺産 / 地場産品 / 体験プログラム / 伝統職人 / 伝統工芸 / 八女市 / まちづくり団体 / 文化遺産保全 / 歴史的町並み … もっと見る
研究代表者以外
保存修理計画 / 起源と変遷 / 復原的手法による実測調査 / 歴史的港湾都市レブカ / ベランダコロニアル住宅 / ベランダ室内化 / 戸建住居 / 伝統的住居ブレ / 生活変化 / 変遷図 / 痕跡調査 / ベランダ / ブレ / 戸建住宅 / フィジー共和国レブカ / オセアニア地域 / 起源 / 変遷 / フィジー / レブカ / バンガロー / 住居形式 / ベランダコロニアル / イメージマップ / 景観計画 / 文化 / 伝統 / 景観保全 / 産業観光 / 伝統工芸 / 中山間地域 / 地域振興 / 伝統産業 / 写真投影法 / 陶芸 / 民芸運動 / 文化的景観 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  中山間地の農村景観をマネジメントするDMOの条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大森 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      久留米工業大学
  •  歴史的港湾都市レブカにおける住宅等の歴史的建造物の起源と発展に関する実証的研究

    • 研究代表者
      江面 嗣人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  農業を維持するためのツーリズムの条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大森 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      久留米工業大学
  •  小石原焼と小鹿田焼の里における文化的景観表象の分析と評価

    • 研究代表者
      山下 三平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  地域の景観を観光資源とした持続的なまちづくりに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大森 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      久留米工業大学
  •  地方中心市街地の重要伝統的建造物群保存地区における町並み保存と観光活動設計研究代表者

    • 研究代表者
      大森 洋子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      久留米工業大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歴史文化遺産 日本の町並み2015

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、苅谷勇雅編集、大森洋子(分担執筆)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24611032
  • [雑誌論文] 窯元とその家族の目を通した陶芸の里・小鹿田皿山の景観とその評価2018

    • 著者名/発表者名
      山下三平, 丸谷耕太, 林珠乃, 大森洋子
    • 雑誌名

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      巻: 74(1) ページ: 51-62

    • NAID

      130007398540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00711
  • [雑誌論文] 歴史的町並みや農村景観を活かした観光まちづくり2017

    • 著者名/発表者名
      大森 洋子
    • 雑誌名

      Re   (景観保全センター発行)

      巻: No. 195 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02097
  • [雑誌論文] 地域活性化を目指した着地型観光の取組に関する研究 -福岡県八女市における事例報告-2016

    • 著者名/発表者名
      大森洋子
    • 雑誌名

      久留米工業大学研究報告

      巻: No. 39 ページ: 27-34

    • NAID

      40021166329

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02097
  • [雑誌論文] 伝建制度を活かしたまちづくり2013

    • 著者名/発表者名
      大森洋子
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: 平成25年1月号 ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24611032
  • [学会発表] 小石原と小鹿田の文化的景観の表象 : 来訪者と窯元・家族との比較2019

    • 著者名/発表者名
      工藤悠太,山下三平,丸谷耕太,林珠乃,大森洋子
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00711
  • [学会発表] 平成29年7月九州北部豪雨による小鹿田焼の里の被害とその報道2018

    • 著者名/発表者名
      林田直哉,山下三平,大森洋子,丸谷耕太,林珠乃
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00711
  • [学会発表] 2017年九州北部豪雨による小石原焼の里の被災とその報道2018

    • 著者名/発表者名
      奥村祥也,山下三平,大森洋子,丸谷耕太,林珠乃
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00711
  • [学会発表] 写真投影法を用いた小鹿田焼の里の景観の把握と評価-窯元と来訪者との比較-2017

    • 著者名/発表者名
      石井克典,馬場直也,山下三平,大森洋子,林珠乃,丸谷耕太
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00711
  • [学会発表] 写真投影法を用いた小石原焼の里の景観の把握と評価-窯元と来訪者との比較-2017

    • 著者名/発表者名
      馬場直也,石井克典,山下三平,大森洋子,林珠乃,丸谷耕太
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00711
  • [学会発表] Landscape representations of craftwork through the eyes of craftspeople: a case of the pottery village of Onta, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      S. Yamashita, K. Maruya, T. Hayashi and Y. Omori
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Society and Resource Management, Umea, Sweden,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00711
  • [学会発表] 八女市の着地型観光の取り組みに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      大森洋子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24611032
  • [学会発表] Shared place for pottery as a representation of continuing cultural landscapes: comparison between tradition and modernization2016

    • 著者名/発表者名
      Sampei Yamashita, Kota Maruya, Tamano Hayashi and Yoko Omori
    • 学会等名
      ISSRM2016
    • 発表場所
      Michigan Technological Uviv.(Houghton, Michigan, USA)
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00711
  • [学会発表] 八女市の着地型観光の取り組みに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      大森洋子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02097
  • [学会発表] Shared place for pottery as a representation of continuing cultural landscapes: comparison between tradition and modernization2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yamashita, K. Maruya, T. Hayashi and Y. Omori
    • 学会等名
      22th International Symposium on Society and Resource Management
    • 発表場所
      Houghton, MI, USA
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00711
  • 1.  山下 三平 (50230420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  江面 嗣人 (00461210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸谷 耕太 (50749356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  林 珠乃 (60721537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  八百板 季穂 (30609128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西山 徳明 (60243979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福本 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi