• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川上 敏和  KAWAKAMI Toshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30292460
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 同志社大学, 政策学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 同志社大学, 政策学部, 助教授
2003年度: 福島大学, 経済学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 福島大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用経済学 / 経済理論
研究代表者以外
環境政策・環境社会システム
キーワード
研究代表者
predatory pricing / repeated game / financial constraint / Financial Constraints / Bankruptcy / Financial Constraint / Predation / Collusion / 協調の可能性 / 不完全モニタリング / 協調 / 製品差別化 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 自動走行 / 電気自動車 / 次世代自動車 / 大気汚染防止・浄化 / 二酸化炭素排出削減 / 環境技術 / 環境政策 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  次世代自動車の普及政策とそのグローバル・ベネフィットに関する研究

    • 研究代表者
      三好 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      同志社大学
  •  資金制約に直面する企業の寡占産業における行動に関する考察研究代表者

    • 研究代表者
      川上 敏和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      同志社大学
      福島大学
  •  不完全モニタリングの繰り返しゲームにおけるシグナルの構造に関する一考察研究代表者

    • 研究代表者
      川上 敏和
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      福島大学

すべて 2017

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ゲーム理論の視点から見た自動運転システム実用化についての一考察2017

    • 著者名/発表者名
      川上敏和
    • 雑誌名

      同志社大学技術・企業・国際競争力研究センターワーキングペーパーシリーズ

      巻: -

    • NAID

      120006595626

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281071
  • 1.  三好 博昭 (80399055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  花岡 達也 (10391145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  紀伊 雅敦 (20426266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹下 貴之 (70344075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  Olivier Dessens
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Annela Ager-Kraavi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  Cope David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi