• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有光 晃二  Arimitsu Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30293054
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 創域理工学部先端化学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 東京理科大学, 理工学部先端化学科, 教授
2016年度: 東京理科大学, 理工学部工業化学科, 准教授
2003年度 – 2004年度: 東京理科大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分35020:高分子材料関連 / 有機工業材料
研究代表者以外
高分子化学
キーワード
研究代表者
自己触媒反応 / フォトレジスト / 塩基増殖反応 / 触媒増殖反応 / 自己触媒 / カチオン重合 / エポキシ樹脂 / 超強酸 / 塩基触媒 / 酸触媒 … もっと見る / 酸増殖反応 / 塩基増殖剤 / アニオンUV硬化 / カチオンUV硬化 / 増幅 / レジスト / 塩基臓側剤 / 酸増殖剤 / 増殖反応 / 高感度 / UV硬化 / 光反応性材料 / オリゴマー / シリコーン樹脂 / 化学増幅レジスト / フォトポリマー / テトラエトキシシラン / アルコキシシラン / 光塩基発生剤 / シロキサン / 有機-無機ハイブリッド … もっと見る
研究代表者以外
側鎖型高分子液晶 / モデリング / 形態誘起 / 光配向制御 / 高分子薄膜 / 側鎖型液晶高分子 / 物質移動 / 光液晶配向 / アゾベンゼン / 表面レリーフ形成 / 光配向 / 液晶高分子 / 自由界面 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  分子増殖反応を用いた光反応性材料の超高感度化の原理検証研究代表者

    • 研究代表者
      有光 晃二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  自由界面のトリガー効果に基づく高分子膜の増幅的変換プロセスの創出

    • 研究代表者
      関 隆広
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      高分子化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  塩基増殖反応を組み込んだ高感度有機-無機ハイブリッド型フォトレジストに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有光 晃二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      有機工業材料
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] UV硬化樹脂の開発動向と応用展開2021

    • 著者名/発表者名
      白井 正充、池田 順一、有光 晃二
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • ISBN
      9784864282635
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [図書] 「第5章 第1節 光誘起フロンタル重合」、UV・EB硬化技術の最新開発動向(監修 有光晃二)2021

    • 著者名/発表者名
      有光晃二
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781315959
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [図書] UV・EB硬化技術の最新開発動向2021

    • 著者名/発表者名
      有光晃二
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      シーエムシー
    • ISBN
      9784781315959
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [図書] 「エポキシ樹脂の光硬化~光反応とその増幅~」、エポキシ樹脂の硬化メカニズム解析と機能設計2019

    • 著者名/発表者名
      有光晃二
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [図書] 「光機能有機・高分子材料における新たな息吹 (市村國宏監修)「光塩基発生剤の開発とUV硬化への応用」2019

    • 著者名/発表者名
      有光晃二
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314143
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06355
  • [図書] エポキシ樹脂の硬化メカニズム解析と機能設計(久保内昌敏監修)「エポキシ樹脂の光硬化~光反応とその増幅~」2019

    • 著者名/発表者名
      有光晃二
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314136
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06355
  • [図書] 21世紀の有機ケイ素化学-機能物質化学の宝庫2004

    • 著者名/発表者名
      郡司天博, 有光晃二, 阿部芳首
    • 出版者
      シーエムシー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750163
  • [雑誌論文] 酸・塩基増殖反応を用いた高感度フォトレジスト材料2021

    • 著者名/発表者名
      有光晃二, 青木大亮
    • 雑誌名

      機能材料

      巻: 41 ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [雑誌論文] Improvements in the physical properties of UV-curable coating by utilizing type II photoinitiator2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sanai, Takeru Ninomiya, Koji Arimitsu
    • 雑誌名

      Progress in Organic Coating

      巻: 151 ページ: 106038-106052

    • DOI

      10.1016/j.porgcoat.2020.106038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [雑誌論文] 光塩基発生反応とその増幅2020

    • 著者名/発表者名
      有光晃二
    • 雑誌名

      ネットワークポリマー論文集

      巻: 41 号: 5 ページ: 207-214

    • DOI

      10.11364/networkedpolymer.41.5_207

    • NAID

      130007952731

    • ISSN
      2433-3786, 2434-2149
    • 年月日
      2020-09-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [雑誌論文] Photopatterning of PEDOT Derivatives with Photoacid Generators and Acid Amplifiers Generating Polystyrenesulfonic Acid2019

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu Koji、Hiraga Eishiro、Furutani Masahiro
    • 雑誌名

      ACS Applied Polymer Materials

      巻: 1 号: 5 ページ: 924-927

    • DOI

      10.1021/acsapm.9b00052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621, KAKENHI-PROJECT-16H06355
  • [雑誌論文] Structural Analysis of Ionic Photobase Generators and Lithographic Patterning of Polysilane Films Containing the Photobase Generators2019

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Noda, Shun Kikuchi, Naohiko Ikuma, Dai Shiota, Masahiro Furutani, Koji Arimitsu
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 32 号: 2 ページ: 265-270

    • DOI

      10.2494/photopolymer.32.265

    • NAID

      130007744355

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2019-06-24
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06355
  • [雑誌論文] Photoresist materials comprising photobase generators and epoxy resins bearing carboxylic acids to lead to marked enhancement of base-catalyzed cross-linking reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Terada, Masahiro Furutani, Koji Arimitsu
    • 雑誌名

      Polymer Advanced Technologies

      巻: 30 号: 2 ページ: 304-311

    • DOI

      10.1002/pat.4466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06355
  • [雑誌論文] Relief of Shrinkage of UV-cured Materials by Exchange Reactions of Disulfide Bonds2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furutani, Kazuki Okuma, Koji Arimitsu
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 32 号: 4 ページ: 623-626

    • DOI

      10.2494/photopolymer.32.623

    • NAID

      130007744440

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2019-06-24
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06355
  • [雑誌論文] Initiator-Free Photopolymerization of Common Acrylate Monomers with 254-nm Light2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furutani, Takashi Ide, Shinobu Kinoshita, Raita Horiguchi, Ichiro Mori, Kazuhiro Sakai, Koji Arimitsu
    • 雑誌名

      Polymer International

      巻: 68 号: 1 ページ: 79-82

    • DOI

      10.1002/pi.5696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06355
  • [雑誌論文] Photoadhesive of Acrylates Containing Cross-links of Dipyridyl Disulfide2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Furutani, Kentaro Nakayama, Kazuki Okuma, Koji Arimitsu
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 32 号: 4 ページ: 619-622

    • DOI

      10.2494/photopolymer.32.619

    • NAID

      130007744443

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2019-06-24
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06355
  • [雑誌論文] Nonlinear Organic Reaction of 9-Fluorenylmethyl Carbamates as Base Amplifiers to Proliferate Aliphatic Amines and Their Application to a Novel Photopolyimer System2004

    • 著者名/発表者名
      K.Arimitsu, K.Ichimura
    • 雑誌名

      J.Mater.Chem. 14

      ページ: 336-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750163
  • [雑誌論文] Novel Base-amplifying Silicone Resins with Photobase-generating Side Chains2004

    • 著者名/発表者名
      K.Arimitsu, H.Kobayashi, M.Furutani, T.Gunji, Y.Abe, K.Ichimura
    • 雑誌名

      J.Photopolym.Sci.Technol. 17

      ページ: 19-20

    • NAID

      130004832968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750163
  • [雑誌論文] Photoacid-catalyzed Pigmentation of Dyestuff Precursors Enhanced by Acid Amplifiers in Polymer Films2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ichimura, K.Arimitsu, M.Tahara
    • 雑誌名

      J.Mater.Chem. 14

      ページ: 1164-1172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750163
  • [雑誌論文] Polymers with Acid-amplifying Side Chains as Positive-tone Photoresists2004

    • 著者名/発表者名
      S.-W.Park, K.Arimitsu, K.Ichimura
    • 雑誌名

      J.Photopolym.Sci.Technol. 17

      ページ: 427-432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750163
  • [雑誌論文] Polymers with Bcid-amplifying Side Chains. Synthesis and Properties2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ichimura, A.Igarashi, K.Arimitsu, T.Seki
    • 雑誌名

      J.Photopolym.Sci.Technol. 17

      ページ: 433-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750163
  • [学会発表] カスケード式化学で構築する高感度フォトポリマー2021

    • 著者名/発表者名
      有光晃二
    • 学会等名
      高分子学会 20-1超分子研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [学会発表] 光カチオン重合を用いたエポキシ樹脂膜の等方相から液晶相への光変換2021

    • 著者名/発表者名
      板岡康平、有光晃二、関隆広
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [学会発表] 自由界面への光照射により開始するカチオンUV硬化を用いたエポキシ樹脂膜の等方相から液晶相への変換2021

    • 著者名/発表者名
      板岡康平、青木大亮、有光晃二、関隆広
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [学会発表] 高感度フォトポリマーの創製~光反応とその増幅~2021

    • 著者名/発表者名
      有光晃二
    • 学会等名
      光化学協会光化学応用講座2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [学会発表] スルホニウム塩型熱酸発生剤を併用したエポキシ樹脂厚膜の光カチオン重合挙動2020

    • 著者名/発表者名
      板岡康平、古谷昌大、有光晃二、関隆広
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05621
  • [学会発表] 新規な光開始システムと影部分のUV硬化2018

    • 著者名/発表者名
      有光晃二
    • 学会等名
      第158回ラドテック研究会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06355
  • 1.  関 隆広 (40163084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原 光生 (10631971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増渕 雄一 (40291281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永野 修作 (40362264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川月 喜弘 (60271201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 哲也 (40610027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi