• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬師神 芳洋  YAKUSHIJIN Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30294797
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 愛媛大学, 医学部・附属病院, 講師
2005年度 – 2007年度: 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師
1998年度 – 2004年度: 愛媛大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 内科学一般
研究代表者以外
血液内科学 / 生物系 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
予後因子 / 非ホジキンリンパ腫 / ディファレンシャルディスプレイ法 / CD21抗原 / 赤血球膜抗原 / Plasmodium yoelii / CD21 / ディク3レンシャルディスプレイ法 / BTAK / STK15 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 細胞傷害性T細胞 / WT1 / 白血病 / 免疫療法 / 遺伝子治療 / HLA / 造血器腫瘍 / 自殺遺伝子 / T細胞レセプター / CXCR4 / cytotoxic T lymphocyte / hematopoietic malignancies / Cytotoxic T lymphocytes / Immunotherapy / Leukemia / テロメラーゼ / がん免疫 / YY1 / 転写因子 / HHV-6 / gene therapy / cancer peptide vaccine / cancer immunity / がんペプチドワクチン / T-cell receptor / immunodefcient mice / cancer vaccine / 骨髄腫 / パーフォリン / 免疫不全マウス / がんワクチン / Telomerase / Cancer antigens / 肺がん / HLA-A24 / がん抗原 / Gene therapy / Malignant lymphoma / hTERT / 不死化細胞 / 細胞障害性T細胞 / 細胞免疫療法 / 悪性リンパ腫 / 造血幹細胞 / 造血幹細胞移植 / T細胞レセプター遺伝子 / がん免疫療法 / ウイルス感染症 / ケモカインレセプター / エイズ / HIV / ヒトヘルペスウイルス7型 / ヒトヘルペスウイルス6型 / Herpesvirus saimiri / 免疫遺伝子治療 / CCR5 / SDF-1 / CD4 / レセプター / HIV-1 / HHV-7 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  腫瘍特異的T細胞レセプター遺伝子導入による革新的造血幹細胞移植療法

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  造血器腫瘍に対する新たな免疫遺伝子療法の開発

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  白血病とウイルス特異的不死化細胞傷害性T細胞の細胞バンク化に向けての基礎研究

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  造血器腫瘍に対する新たな免疫遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  新たながん特異抗原の同定と造血器腫瘍に対する細胞免疫療法への応用

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ウイルス競合感染理論に基づくHIV感染抑制機構の解析

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  非ホジキンリンパ腫におけるCD21抗原分子のその予後因子としての役割研究代表者

    • 研究代表者
      薬師神 芳洋
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  WT1特異的不死化細胞傷害性T細胞クローンを用いたヒト白血病の免疫遺伝子治療

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  造血器悪性腫瘍に対する新たな免疫遺伝子療法の開発

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  WT1特異的不死化細胞傷害性T細胞クローンを用いたヒト白血病の免疫遺伝子治療

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ディファレンシャルディスプレイ法を用いたマラリア原虫の赤血球侵入関連分子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      薬師神 芳洋
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  HHV-6およびHHV-7感染によるCXCR4発現抑制機構

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  HHV-6およびHHV-7感染によるHIV-1レセプター発現抑制機構

    • 研究代表者
      安川 正貴
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ディファレンシャルディスプレイ法を用いた非ホジキンリンパ腫予後因子の決定研究代表者

    • 研究代表者
      薬師神 芳洋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Aurora-A kinase : A novel target of cellular immunotherapy for leukemia2009

    • 著者名/発表者名
      Ochi, T., Yasukawa, M. Yakushijin, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Blood 113

      ページ: 66-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390265
  • [雑誌論文] The role of zinc finger protein 521/early hematopoietic zinc finger protein in erythroid cell differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Matsubara E, Yasukawa M, Yakushijin, Y.,et.al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 3480-3487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390265
  • [雑誌論文] Identification of an epitope derived from CML66, a novel tumor-associated antigen broadly expressed in human leukemia, recognized by HLA-A*2402-restricted cytotoxic T lymphocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Suemori, K., Yasukawa, M. Yakushijin, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 99

      ページ: 1414-1419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390265
  • [雑誌論文] Cooperative role of the membrane-proximal and distal residues of the integrin beta 3 cytoplasmic domain in regulation of talin-mediated alpha IIbbeta 3 activation2008

    • 著者名/発表者名
      Hato, T., Yakushijin, Y., Yasukawa, M., et.al.
    • 雑誌名

      J.Biol. Chem. 283

      ページ: 5662-5668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390265
  • [雑誌論文] Absence of chlamydial infection in Japanese patients with ocular adnexal MALT lymphoma2007

    • 著者名/発表者名
      Yakushijin, Y., Yasukawa. M. et.al.
    • 雑誌名

      Int.J.Hematol 85

      ページ: 223-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390265
  • [雑誌論文] Clinical efficacy of WT1 peptide vaccination in patients with acute myelogenous leukemia and myelodysplastic syndrome

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, M., Yakushijin, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Am.J.Hematol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390265
  • [雑誌論文] Identification of a novel epitope derived from CML66 which is recognized by anti-leukaemia cytotoxic T lymphocytes

    • 著者名/発表者名
      Suemori, K., Yasukawa, M., Yakushijin, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Br.J.Haematol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390265
  • [雑誌論文] Clinical significance of co-expression of CD21 and LFA-1 in non-Hodgkin's B-cell lymphoma

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto, K., Yakushijin, Y., Yasukawa, M., et.al.
    • 雑誌名

      Int. J.Hematol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390265
  • 1.  安川 正貴 (60127917)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  酒井 郁也 (10205700)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 康人 (30184229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 直之 (80359926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi